イオントラップに蓄積されるイオンの観測 とパルスビームの質量分析 (環境計測研究室) 杉立 卓治 研究概要 イオントラップ 分子の振動励起状態を振動基底状態に冷却 特徴 ・小型 → 全長 500 mm ・静電型 → 同エネルギーなら同じ動作パラメータ でトラップ可能 目的のイオン以外も区別されずトラップ 研究の目的 ・質量分析を行い、分子イオンを蓄積 ・トラップ内での電子捕獲断面積を見積もる 実験装置 on 実験Ⅰ 質量分析 ー time of flight イオンの飛行時間差を利用 イオン源 2E v m E:運動(加速)エネルギー m:イオンの質量 v:イオンの速度 フラグメントイオン、残留ガス によるイオンを含む 90°デフレク ター 軽いイオン 重いイオン MCP 検出器、および計測系 検出器 ・・・・ マイクロチャンネルプレート(MCP) Trap MCP Amp.. Discriminator. MCS. CO +の飛行時間 CO+ ( パルス幅 2.9msec ) C+ O+ H2O+ C + O+ H2O+ CO+ CO2+の飛行時間 ( パルス幅 2.9msec ) CO2+ H2O+ CO+ H2O+ CO+ CO2+ 実験Ⅱ 蓄積イオンの寿命測定 分離されたパルスをトラップに蓄積 中性粒子 CO+ H2O+ Trap MCP スイッチングのタイミングをマイコン制御で一括制御 MCS パルスビームの幅を決定 Deflector Trap パルスビームがトラップに 達する時間 蓄積イオンの寿命 トラップ内での弾性散乱は考慮せず 電子捕獲衝突のみが起こると仮定する 蓄積されているイオン数の減少は・・・ dI (t ) nvIdt I (t ) I 0 expnvt I (t ) : 蓄積開始からt秒後にトラップされて いるイオン数 I : 蓄積開始直後にトラッ プされているイオン数 σ: 蓄積さてれいるイオン の電子捕獲断面積 0 v : 蓄積さてれいるイオン の速度 n : トラップ内の残留ガス の原子数密度 蓄積イオン数が1/eになる時間(τ) が蓄積されているイオンの寿命 1 nv CO+ 、CO2+の寿命 不安定軌道 安定軌道 電子捕獲断面積の見積もり • 残留ガスとの電子捕獲断面積の見積もり 1 vn v : 蓄積さてれいるイオン の平均速度 n : トラップ内の残留ガス 原子数密度 τ: 蓄積さてれいるイオン の寿命 がイオンの速度に依存しないと仮定すると CO=2.3×10-15 cm2 CO2=2.2×10-15 cm2 CO の電子捕獲断面積の比較 + まとめ • CO+ 、CO2+の蓄積に成功 • 低エネルギー領域での分子イオンの 電子捕獲断面積を見積もることができた CO=2.3×10-15 cm2 CO2=2.2×10-15 cm2 目次 1. 研究概要 2. 実験装置図 3. 実験Ⅰ ~質量分析~ 4. 検出器、計測系 5. 測定結果 ~イオンの飛行時間~ 6. 実験Ⅱ ~イオンの蓄積~ 7. 蓄積イオンの寿命 8. 測定結果 ~CO、CO2の寿命~ 9. 電子捕獲断面積の見積もり 10. 断面積の比較 今後の展望 真空をよくすれば、寿命も真空の逆数に比例して延びると期待される。 Field free regionでのイオンのエネルギー、運動の方向性は非常によく揃っている のでトラップからこの領域で実験を行うことが可能 A.振動基底状態の解離反応の反応確率の測定 B.振動基底状態に冷却し、その後一定の振動状態に励起させた分子イオンの反応確率を 測定 蒸着させる!!!
© Copyright 2024 ExpyDoc