スライド タイトルなし

コンピュータ・リテラシーa
第5回
電子メールの一歩進んだ利用法
担当: 遠藤 美純
[email protected]
1
Tips ~画面を分ける
2
前回の授業より ~全角と半角

メールアドレスは必ず半角にすること
– 全角で宛先などを指定するとメールが届か
ない
– 英数字は常に半角で入力する

ショートカット
– [漢字]キーで日本語モードのon/off
3
ジャンクメールコントロール
4
ジャンクメールの処理

ジャンクメールを一括して削除する
– 「ツール」→「フォルダ内のジャンクメール付
きメッセージを削除」

自動的に別のフォルダに移動するなど、
高度な設定を行ないたい場合
– 「ツール」→「ジャンクメールコントロール」
5
送信済みトレイ


送信したメールを手元にも残しておく
自分で設定する必要がある
– 受信トレイのアイコンをクリックしてフォルダ
を作成する
送信済みトレイ
 下書きフォルダ

6
設定
7
設定すると…


送信したメールは送信済みトレイに残る
書いている途中のメールを保存すると下
書きフォルダに保存される
– 下書きフォルダに保存されたメールをダブル
クリックすれば、編集を再開することができる
8
今回学ぶこと






Cc と Bcc
電子メール特有の表現
電子メールの整理
エラーメールへの対処
メールの自動転送
電子メールを使ったさまざまなサービス
9
1. Cc と Bcc

通常の「宛先」の他に Cc、Bcc がある
10
Cc と Bcc の意味と機能

Cc (カーボンコピーの略)
– 同じメールの写しを他の人に送る場合に使う。
「ついでに」とか、「参考のために」送りますと
いう意味。受信側には差出人や宛先と同様
に表示される。

Bcc (ブラインドカーボンコピーの略)
– 機能は Cc と同じだが、受信者側にはアドレ
スが表示されない。
11
Ccの場合

受信者である鈴木さんはもちろん山
田さんも Cc が鈴木さんに送信され
ていることが分かる。
送信者 (遠藤)
From: 遠藤
To: 山田
Cc: 鈴木
受信者 (山田、鈴木)
→
From: 遠藤
To: 山田
Cc: 鈴木
12
Bccの場合

鈴木さんは自分宛てに Bcc でメールが
送られてきたことは想像できるが、 山田
さんは Bcc で誰に同時にメールが送られ
たのかは分からない。
送信者 (遠藤)
From: 遠藤
To: 山田
Bcc: 鈴木
受信者 (山田、鈴木)
From: 遠藤
→
To: 山田
(表示されない)
13
2. 電子メール特有の表現


電子メールには、特有の表現方法がいく
つかある
便利な場合が多いが、あまり多用しすぎ
ないようにすること
14
引用

">" を用いて、他のメールを引用する
15
コメント (独り言)

"#" を用いて、ちょっとしたコメント (独り
言) を挿入する
16
顔文字

記号を使った顔文字を使って、言葉じりに
微妙なニュアンスをつけ加えたりする。
– 例: 笑顔、 (^^) 日本式、 :-) 欧米式

フォーマルなメールなどでは使わないこと
17
3. 電子メールの整理

受け取った電子メールは分類して、整理
しておくことができる。
– フォルダを作る

まずは分類のためのフォルダを作る。
– (例: 家族用のフォルダ、友人用のフォルダ、大学関係
用のフォルダなど)
– メールを振り分ける

ドラッグ & ドロップでメールを移動することができ
る。
18
メールの自動振り分け


ドラッグ & ドロップでいちいちメールを移
動するのは面倒
メールを受信した時点で、自動的にメー
ルを分類できる
– メールソフトのメニューから
– 「ツール」→「メッセージの振り分け」を選択
19
メッセージ振り分けの設定画面

新規に振り分けを設定
する場合は「新規」を、
既存の振り分けを変更
する場合は「編集」をク
リックする。
20
家族から来たメールを
振り分ける

家族である一郎、優子、太郎のいずれか
を含むメールを 家族専用のフォルダに振
り分ける。
– 対象: 差出人の名前に一郎、優子、太郎の
いずれかを含むメール
– 動作: 「家族」というフォルダに移動
21
設定方法 (家族)

以下のように設定
22
振り分けの注意


注意: 実際は家族でない一郎、優子、太
郎からのメールも 「家族」フォルダに振り
分けられてしまう。
振り分けの条件はよく考えてメールアドレ
スなどを用いた方が適切である。
23
4. エラーメールへの対応


メールの配送に何か問題がある場合は、
メールの送受信を行なうプログラムか ら
(例えば "Mail Delivery Subsystem" とい
う名前で) 英文のエラーメールが届く 場
合がある。
エラーメッセージが来たら、(英文だが)よ
く読んでから対処する。
24
エラーメールの例と対処

件名が Returned mail: User unknown
– ユーザー名 (@の左側) が間違っている

件名が Returned mail: Host Unknown
– ホスト名 (@の右側) が間違っている

件名が Warning: could not send
message
– 送信先のコンピュータが一時的にトラブル
25
5. 電子メールを使った
さまざまなサービス


メールマガジン
メーリングリスト
26
メールマガジン


雑誌あるいはミニコミ誌の電子メール版。
登録しておくことによって、定期的 (不定
期) に特定の話題に関する 情報などを
メールにまとめたものを送信してくれる
サービス。
27
メーリングリスト



メーリングリストとは、特定のグループに
対する電子メールサービスの一つ
特定の電子メールアドレス宛てに電子
メールを送信すると、そのメールはグ
ルー プ全員に配信される
これを利用してメールを用いて、グループ
間の連絡や情報交換などを行なう
28
メーリングリストの仕組み
29
6. メーリングリストの利用

グループの情報交換に便利
– たくさんの人に一度にメールを送る
– そのメールへの返事もメンバー全員に送る
30
cla 受講生用メーリングリスト


[email protected]
登録手続き
– 本文にsubscribe (自分の名前)と書いたメー
ルを[email protected]に送信
– 帰ってきたメールを全文引用してそのまま返
信
31
メーリングリストへ投稿



登録が完了したら、簡単な自己紹介
[email protected] に送る
そのメールは遠藤の授業の受講生全員
に送られる
今後、授業に関する質問などあればメー
リングリストを利用すること
32
投稿の際の注意


誰かのメールに返信する場合は「返信」
を使う。
そうでない場合は「作成」を行う
33
実習

基本実習 1
– 送信済みフォルダの設定

基本実習 2
– メーリングリストの利用

応用実習
– メールの振り分けやメールに関する調査など
34
ページ内の検索

特定のウェブページの内容を検索する
– [Ctrl] + F
35
(ネットニュース)


電子メールや WWWとならぶサービス
世界中にある相互接続されたニュース
サーバを介して、 メッセージを交換する
仕組み。
– 議題となるテーマごとにグループが分かれて
おり、 個々のグループをニュースグループと
呼ぶ。
36
(創価大学で利用できる
ネットニュース)


創価大学では、残念ながら世界規模の
ネットニュースは利用できないが、ローカ
ルネットニュースは利用できる。
創価大学で利用できるニュースグループ
については、 創価大学情報センターの
ページを参照すること
37