統計の基礎 第12回 推定 7月8日 復習 Z値 • 確率変数(X)と平均(m)の偏差が標準偏差(s) の何倍かに対応する。 • 正規分布では、Z値により(累積)確率分布が 確定する。 ⇒確率変数と確率(右側、左側、中間など)の 対応を計算できる。 • Z値表 • Excel N(0,1^2)での x=0から右側の面積 左端からの面積 =NORM.S.DIST(Z,型) =NORM.S.INV(Pr) =NORM.DIST(x,μ,σ,型) =NORM.INV(Pr,μ,σ) • 補足 外側の確率がα/2となるZ値の意味 例 Z0.025 =-1.960 Z0.975 =1.960 中心極限定理 • 標本平均の分布 【目標】 • 母集団の平均値等の推定について、考え方 を理解するとともに、実際に算出できるように なる。 【構成】 • 1.点推定 2.区間推定 (1) 母分散が既知の場合 (2) 母分散が未知の場合 ・不偏分散 ・t分布の利用 (3) 信頼度 3.比率(ベルヌーイ試行)での推定 (1) 比率の平均と分散 (2) 平均・標準偏差の推定 4.収集標本数の決定 参考.母分散の推定 1.点推定 • 標本データから母集団の平均(母平均;μ)を推 定する。 • 標本平均(m)とする。 大数の法則 • ただし、確率(実験確率)的に出現したものに 過ぎず、その信頼性は明らかでない。 2.区間推定 • 一定の信頼度を設定し、それに対応する信 頼区間を推定する。 ○○%程度妥当である (1) 母分散が既知の場合 • 標本平均は正規分布(N(m,σ2/n))となることを 利用し 信頼度(例えば95%など)に相当する の中心の幅を区間とする。 標準正規分布で区間の端点での累積確 率(例えば0.025あるいは0.975)に相当するZ値 (標準偏差に対する比率) • Excelでは"=NORMS.INV(累積確率)" 正規分布 • 平均と標準偏差で分布型が決定 (2) 母分散が未知の場合 ・不偏分散 • 偏差平方和をn-1で除した分散 • μでなくmを利用するためずれが生じる ・t分布の利用 • 自由度n-1のt分布となることを利用し同様 に求める。 T(n-1)は、自由度n-1のt分布の意味 Excelでは"=T.INV(累積確率,自由度)" 自由度 • 変数のうち独立に選べるものの数 • 例えば合計があると、n-1となる t分布 • 小標本から平均を推定するための分布 (3) 信頼度 • 信頼度を決める積極的根拠はなく、各分野で習慣 的に用いられる水準がある よく用いられる信頼度 学術研究 90%、95%、99% 製造品の品質管理では 9がさらに続くことも マーケティングの判断では、もっと低くいことも ※ヒッグス粒子の確認 シックス9・・・5σ • 90%、95%、99% → 1.645、1.960、2.575 (両側に危険域) • 1、2、3 → 34.13%、47.72%、49.87% • 課題によっては、両側でなく、片側で判断す ることもある。 3.比率(ベルヌーイ試行)での推定 (1) 比率の平均と分散 • 成功 x=1, Pr(x)=p 不成功 x=0, Pr(x)=q=1-p • 平均の期待値 1*p+0*q=p • 分散の期待値 (1-p)^2*p+(0-p)^2*q=qqp+ppq=pq(q+p)=pq (2) 平均・標準偏差の推定 • 点推定 • 区間推定 p 区間の表現 • P±α% 4.収集標本数の決定 • 母集団標準偏差が既知で、一定の信頼度で 一定幅の信頼区間を得るために必要な標本 数を求める。 • 信頼区間の幅をk倍にするには、標本数をk ^2倍にする必要がある。 • 実際の標本数の決定は、求められる信頼度 の程度と調査費用・時間との関係で決める。 参考.母分散の推定 • 点推定 • 区間推定 は、自由度n-1のχ二乗分布で、右側累 積確率α/2となる位置 χ2分布 • 分散等に関する分布 【提出課題】 • サンプル数と信頼区間の関係を描く。 →区間推計 【時間末レポート】 • サンプル数2100人、賛成比率0.3、 信頼度95%で、母集団比率を区間推計せよ。
© Copyright 2025 ExpyDoc