遺伝子組換え技術を用いる利点 1)有用な性質を持つ農作物に、他の有用な性質だけを付け加えることが可能。 2)従来の交配に比べて品種改良にかかる期間が短くてすむ。 3)植物以外の生物がもっている有用な性質を付け加えることが可能 It ain’t natural. 今日食卓にのぼる食材の殆どが品種改良(複数の原種 の掛け合わせと選抜)されている。この過程で予期できな い遺伝子変異などが生じるが、バイオテクノロジーによる 遺伝子組み換えでは対象とする遺伝子が明確なだけ予 想外の結果は生じにくい。 作物には無害で雑草のみを除去する除草剤を作ることは困難であった。しかし、 Monsanto社のRoundupは殆ど全ての植物を枯れさせる薬剤であるが、その除草剤に 耐性を示すRoundup Ready遺伝子を導入することにMonsanto社が成功した。 除草剤は1種類で良く、その使用量が削減できる。 Roundupは土壌で素早く分解される。 Roundup Ready遺伝子を導入した種子を購入した農家はRoundupを購入。 青いバラ (最相葉月、小学館) Golden Rice :UNICEFの推算では1億2400万人の子供が深刻なビタミンA不足(50万 人の失明など)である。Rockefeller財団の援助を得て国際協力の下、ベータカロチンを含 んだ米( golden rice )の生産を計画した。ただし、子供達の栄養摂取状況全般を改善し なければこの問題は解決しない。脂溶性のビタミンAは脂肪と共に摂取しなければその吸収 が不十分となる。 高オレイン酸大豆 花粉症緩和米、厚労省「医薬品だ」…食品と認めず 厚労省は14日、花粉症緩和米について「食品とは認めない」との考えを初めて農水省に伝 え、15日に開かれた省庁横断の花粉症対策研究検討会でも同様の見解を示した。 これに対して、農水省は、「花粉症への『効能』とすれば医薬品だが、『特徴』なので食品 だ」などと反論している。安全性についても「動物実験などで安全データの蓄積を進める」 として、厚労省に理解を求める方針だ。厚労省が「食品」と認めなければ、流通ルートが薬 局などに限られるほか、臨床実験に多くの時間が必要になる。 花粉症緩和米は2007年の実用化を目指している。農水省はこのほか、血圧や血糖値の適 正化に効果がある遺伝子組み換えのコメも開発中で。 (2005/2/16読売新聞) 表示制度:平成13年4月からJAS法(正式名称は「農林物資の規格化及び品質表示の適 正化に関する法律」、農林水産省 )の改正によりスタート。 風媒花であるトウモロコシなどあるいは流通段階でのある程度の混入を考慮して、意図せ ざる混入5%を容認(表示がなくれも5%は混入している可能性がある) 厚生労働省医薬食品安全部により安全性の審査が行われている。安全性審査の手続き を経た遺伝子組換え食品及び添加物一覧(59品種)が開示されている。 James D.Watson DNA (Random House, New York, 2003) It ain’t natural. 自然では無い 今日食卓にのぼる食材の殆どが品種改良(複数の原種の掛け合わせと選抜)されている。この過 程で予期できない遺伝子変異などが生じるが、バイオテクノロジーによる遺伝子組み換えでは対 象とする遺伝子が明確なだけ予想外の結果は生じにくい。 It will result in allergens and toxins in our food アレルギーを引き起こす 古典的な品種改良に比べて、バイオテクノロジーによる遺伝子組み換えの方が制御がしやすく、 アレルギ−を引き起こすことが分っている物質の遺伝子を組み込む事を避けることが可能なだけ リスクは少ない。むしろ、バイオテクノロジーの利用により食物アレルギーの発生を減少させる ことが可能であると考えるべきである。 It is indiscriminate, and will result in harm to nontarget species. 害虫以外も皆殺しにする 1999年にBtコーンの花粉をまぶした葉を餌に飼育された蝶の幼虫が死んだ実験が発表されてこの 問題が脚光を浴びた。しかし、非常に人為的な条件下での実験であったし、またこの結果を農薬 (この場合も蝶の幼虫は死ぬ)の散布と比べれば、上記のような批判は妥当性を欠く。Bt遺伝子 はその葉を食べた虫のみを殺すが、農薬の散布は他の虫をも殺すので、GM植物が無差別に虫を殺 すという批判は妥当ではない。 It will lead to an environmental meltdown with the rise of “superweed”.遺伝子組み換え植物 に打ち勝つような新たな雑草が出現するだろう GM植物に限らず、害虫や雑草を駆除する全ての試みはそのような可能性を含んでおり、過去の歴 史がそれを証明している。例えば、DDTの散布はそれに抵抗性の虫の出現をもたらした。 参考図書 James D.Watson DNA (Random House, New York, 2003)講談社2003 Jane Goodall Harvest for Hope: Guide to mindful Eating (Warner Books 2005) バイテクの支配者 Daniel Charles 東洋経済新聞社2001 食卓の狂気 John Humphrys 講談社2001 服部真澄 GMO 殺虫機能をもつジャガイモや大豆。しかし、それはほんの序曲 に過ぎなかった。遺伝子組換え作物の未来を問う衝撃のえンタ−テインンメント。 内田康夫 悪魔の種子 いた連続殺人事件に 神の領域を侵す禁忌が殺意をもたらす—?何百億もの利益を生む「花粉症緩和米」が招 たんぱく質の 消化と吸収 (1.08g/kg/日) 炭水化物 脂質 アミノ酸の代謝 CO2 H2O NH2 C O NH2 必須アミノ酸 メチオニン フエニルアラニン リジン バリン スレオニン トリプトフアン ロイシン イソロイシン ヒスチジン 尿素(尿、汗) (N x 6.25) たんぱく質の分解 (0.64g/kg/日) たんぱく質の合成 たんぱく質の栄養価:たんぱく価、卵価、人乳価、アミノ酸価 たんぱく質の所要量:1.08g/kg/日 = 0.64 x 100/85 x 1.1 x 1.3 良質たんぱく質の平均摂取量 個人差 ストレス等による安全率 減量中の選手(菜食主義者、偏食):良質のたんぱく質(肉に替えて卵や牛乳)を摂取する。 高たんぱく質食は筋肉づくりに効果があるか? 1.2 - 1.8g/kg/日程度まではOK、ただしトレーニングすること。 それ以上の高たんぱく質食摂取については支持する証拠がない。 アミノ酸飲料(1本500mlあたり)の栄養成分 エネルギー 蛋白 脂質 炭水化物 ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム ビタミンB6 ビタミンC アルギニン アスパラギン酸 グルタミン酸 リジン アラニン プロリン グリシン バリン ロイシン イソロイシン アミノ酸 アミノ式 95 kcal 1 g 0 g 23g 140 mg 130 mg 35 mg 10 mg 1.5 mg アミノサプリ 120 kcal 1 g 0 g 30 g 220 mg 25 mg 10 mg 2 mg アミノバリュー 95 kcal 0 g 0 g 20 g 245 mg アミノビタミンダイエット 0 kcal 0 g 0 g 0 g 50〜100 mg 1000 mg 100 300 100 475 mg mg mg mg 290 300 50 200 100 mg mg mg mg mg 500 mg 290 290 25 270 mg mg mg mg mg mg mg mg 25 mg 1000 mg 20 mg 20 mg 20 mg 500 mg 1000 mg 500 mg 50 25 25 25 1000 mg 2000 mg 1000 mg アミノ酸炭素骨格の代謝 ケト(脂肪)原性:ロイシン 糖原性及びケト原性:下線で示す 糖原性アミノ酸:その他 グルコース グリシン VAAM: Vespa Amino Acid Mixture(スズメバチアミノ酸混合液)17種類のアミ ノ酸を含む。牛乳カゼイン比べると非必須アミノ酸のグリシン、プロリン、チロ シンが多く、分岐鎖アミノ酸が多いという訳ではない。 グルコース‐6‐リン酸 セリン イソロイシン システイン ホスソエノールピルビン酸 アラニン リシン ピルビン酸 ロイシン トレオニン フェニルアラニン アセチルCoA アスパラギン酸 アスパラギン アセト酢酸 オキザロ酢酸 クエン酸 トリプトファン リンゴ酸 イソクエン酸 チロシン フマール酸 α‐ケトグルタル酸 コハク酸 ヒスチジン スクシニルCoA バリン イソロイシンン メチオニン グルタミン酸 プロリン アルギニン グルタミン チロシン バリン ロイシン BCAAはトリプトフアンなどの 脳への取り込みを阻害 摂取を避けた方が良い? トリプトフアン フエニルアラニン イソロイシン 下線は必須アミノ酸 血液脳関門 トリプトフアン セロトニン(脳内疲労物質)合成 チロシン ド−パミン、ノルアドレナリン合成 メラトニン 分岐鎖アミノ酸の投与が 運動時のラット脳のセロトニン遊離増加を抑制(Int J. Sports.Med. 22: 317, 2001) ラットの持久走能力を向上させた ヒトの運動後の気分を好転させた トリプトフアンの摂取で睡眠促進効果(European Neurology 25: suppl 2, 75-81, 1986) 味の素「グリナ(グリシン)」睡眠調節作用に注目して発売! いつ摂取すると効果的?
© Copyright 2025 ExpyDoc