哲学的倫理 - 計算機工学講座第二研究室

哲学的倫理
コンピュータ倫理学:水谷・江口監訳
考え方:数学的、哲学的
• A:「どんな状況でも殺人は許されない」
• B:「状況次第では殺人は許される」
• P(S):状況Sで殺人は許されるなら1、許されない
なら0
• A:「∀状況S P(S)=0」
• ¬A: 「∃状況S P(S)=1」
• 普通の数学の世界なら、AでなければB、Bでなけ
ればAが成立するが、そのような単純な考え方で
よいのか?
今日の内容
• 検証や分析を行う際に、便利な幾つかの“道
具”(そしてそれは哲学的な道具)の紹介
• それらは便利な道具でもあるが、むしろより
深い分析を行う際に自然に現れる“考え方”
• キーワード
– 記述的と規範的
– 功利主義的
– 義務論的
記述的
規範的
規則功利主義
哲学的倫理
功利主義的
行為功利主義
義務論的
記述的と規範的
•
•
•
•
•
•
記述的:人々が(実際に)どう行動しているか
規範的:人々がどう行動すべきか
「である」と「であるべき」
「している」と「すべき」
両者を区別して考えることは大事
例:
– 皆がXXXをしている → (なので)自分もXXXしてよい
– (子供)皆Wiiを持っているよ → (だから)うちも買おうよ
– (母)XXX君も我慢しているよ → (だから)うちも我慢ね
• 例のような議論が多くみられるのは何故だろう?
規範を守る2種類の働き
• 規範:行動や判断の基準・手本
• 記述的規範:社会(多くの人々)がそれを守っ
ているので、自分もそれを守ろうとする働き
• 命令的規範:既に規範が与えられているので、
それにより守ろうとする働き
• 例:ゴミの不法投棄
– 不法投棄されてないところではしない(しにくい)
– 不法投棄禁止と立札が立っているのでしない
シナリオ
• あなたの周りでは、音楽ファイルの不正なダ
ウンロードが横行している。この状況に対して、
あなたはどう考えますか?
• 教室内では飲食禁止と張り紙がされているが、
ガムを噛んでいる人がいます。この状況に対
して、あなたはどう考えますか?
記述的
規範的
規則功利主義
哲学的倫理
功利主義的
行為功利主義
義務論的
関連:倫理は相対的か?
• 社会環境などに影響されない、普遍的な正
(不正)は存在するという考え方
• 善概念が社会環境によって形成されるという
考え方
文化
社会
両親
環境
影響
善の概念
功利主義
• 帰結に力点を置いている
– 行動の正・不正は完全にその帰結次第
– ある形態では、幸福を生み出す帰結を重要視
– 行為や規則が善いとは、幸福をもたらすという点
の有用性
– 最大多数の最大幸福をもたらすように、すべての
人が行為すべき
行為と規則
• 行為と規則のどちらに焦点を合わせるか?
– 行動の規則(rules)か個々の行為(acts)か?
• 規則は必要か?
– 各人が各々に、「どの行為が幸福をもたらす
か?」を判断したとすると:
• その判断は難しいまたは高コストかもしれない
• 個々での最善の判断が、全体として幸福をもたらすと
も限らない
→ 一般的な規則があるとよい
規則功利主義と行為功利主義
• 規則功利主義
– 長期的に見て、幸福を最大化するような規則が
採用されるべきという考え
• 嘘をつくな、約束を守れ
• 行為功利主義
– (規則には限界があり、普遍的な規則が存在する
わけでもないので)規則よりも個々の行為に力点
を置いた考え
規則功利と行為功利の違い
• あなたは大学の教官で、必修科目の期末テストを行った
• 期末テストが60点以上なら単位を出し、そうでなければ出
さないことを、あなたは予め決めていた
• ボーダーラインを厳守することが長期的に見て全体の学
習意欲の保持・向上につながると、あなたは考えている
• 試験を受けたA君の点数は59点で、あなたはA君が勤勉
かつまじめな学生であることを知っている
• A君に、しかもこのケースに限って言うなら、単位を出した
方が今後のA君のためになるとあなたは考えている
• もし規則功利的な立場なら単位を出すべきではないと考え
るであろう
• もし行為功利的な立場なら単位をだすべきであろうと考え
るであろう
功利主義批判
• 道徳的な直観に反することがある
• 功利主義は、「一部の人々が他の人々のた
めに犠牲となること」を正当化するように思わ
れる
• 以下のシナリオは、功利主義と反発しあう別
の原理の存在を示唆している
シナリオ
• 新型インフルエンザが発生し、パンディミックが起こった
• 各病院には人工呼吸器が数台しかなく、一方それを必要とする患
者は何十人もいる
• あなたは呼吸器の割り当てを決める委員会の一員となった
• あなたはどう考えますか?
– 今後の社会復旧の困難性を考え、社会復旧への貢献度が高い人に
優先的に割り当てる?
• 人々が生活する上で社会機能の維持は重要
• しかし社会機能の維持そのものが目的ではない
– 公平性を重んじくじ引き
• 助かる見込みのない人もくじ引きに参加できる?
• 症状の重さに比例し、当たる確率を変える?(症状の重さを数値化は?)
– 患者の症状で判断
• 助かる見込みのない人には割り当てない?
• 症状の変化の度合いが、個人によって大きく変わる場合は?
• プレワクチンについては?
記述的
規範的
規則功利主義
哲学的倫理
功利主義的
行為功利主義
義務論的
義務論的
• 義務論的:功利主義とは対照的に、行為それ自体の
内的な性質に力点を置いている
• 義務論者にとっては、行為に内在する原理が行為の
正・不正を決める
• (何故その行為が正しいのかという問いが意味を持た
ない程の)普遍的で道徳的に正しい行為があると信じ
ていて、それらに従うことは義務だと考えて行為する
– (正しいのか?という問いが意味を持たない) ≒ (何故
それに従うかという問いに対し、それは単に義務だからと
しか答えられない)
– 普遍的なので例外は許さない
義務論的と功利主義的
ルール
内在する正
義務論的
適用
ルールによる
効果
功利主義的
シナリオ
• あなたは、先月新しい部署に異動し、ある製品を引き
継ぎいだ
• 引き継ぎで、ある条件のもとではその製品が誤動作
することを知った
• 誤動作する条件は通常ではまず起こりそうもなく、歴
代の担当者も黙認していた
• もし仮に誤動作したとしても、数千人が一時的に不都
合を感じるだけで、会社の信用に多少の傷がつく程度
と考えられる
• もし製品を回収するとなると、かなりの負担となる
• あなたはどう判断しますか?
あなたはどのタイプか?
∃規則R
s.t. ∀人P,
PはRに従う
規則≒集団
法律的
マニュアル的
組織論的
規則厳守
∀人P,
∃規則Rp s.t.
PはRpに従う
道徳的
価値観の相違
行為≒個々
∃規則R
s.t. ∀人P, PはRに従う
⇒ lim t Σp h(p,t) が最大
経済論的
コスト論的
結果重視
競争的
混沌
∀人P, ∃規則Rp
s.t. Rpが実践可能
⇒ lim t h(p,t) が最大
(Rp とRp’ が共存可能?)
学籍番号
氏名
規則≒集団
結果重視
規則厳守
行為≒個々
シナリオ
• あなたは、善概念は社会環境に依存するので数世紀前の
米国で奴隷制度が許容されていたのはしかたないと考え
ているとしよう/かもしれない
• (もちろん)現代では許容できないとあなたは考えている
• 突然タイムスリップし、あなたは奴隷制度が許容されてい
る米国に移動してしまい、あなたは奴隷にされてしまった
• そのときあなたはどう考えますか?
– 倫理は相対的で、時代や地域などの違いで変化しうるので、し
かたなくあきらめる?
– 「最低限守られるべきものがあり、それは普遍的である」;この
ような普遍的な規則が存在すべきである?