CYRIC Hyperball2 technical memo BGO関連 BGO raw signal • Decay constantが300 nsあるのでOne photonとその後に多くの信号が残る – これらを全部にDiscriをかけるので、rateが上が るとoverkillが多くなる • One photon height – Single BGO : ~100 mV – Clover BGO: ~60 mV Example : BGO signal Hardware vetoについて • CYRIC実験ではBGOのADCとTDCは取 らずに、TULを用いたLogic回路で hardware vetoする • BGOのcoincidence幅は150 ns – これ以上広げるとoverkillが増加し始める • BGO⇒Discri⇒TULの経路はch合わせが面倒 • Cloverは各chごとに対応するBGO segmentが 決まっているので、配線は注意 BGO suppression フローチャート BGO ch合わせ Suppression performance • 60Coをコリメータの直前に置いて測定 • Gate幅は150 nsでVthは一律 – Single BGO : 50 mV – Clover BGO : 20 mV • TypicalなPeak/Total ratio (BGOなし) – Single : ~33 % (~17 %) – Clover : ~17 % (~10 %) • Typicalなoverkill rate – Single : ~15 % – Clover : ~15 % • 但し、60Coで測定しているので、2つのg線が同時に出ているため、 片方がBGOをhitしてしまうと、overkillと見なされてしまう Memo • BGOにコリメータがないとover suppression が30 %を超える – 反応のMultiplicityが大きいため • Vthの変更はほとんどsuppressionの能力に 影響しない – TDC(ADCも)情報がないと最適化するのは非常 に困難 – 最適化してもperformanceの向上は小さい…
© Copyright 2024 ExpyDoc