「 私 の 宝 物 」

CLOVER TIMES
2015年4月1日
公益財団法人
第28号
金森和心会
クローバー子供図書館 / 発行
〒963-8851 郡山市開成6-346-1
TEL/FAX 024-932-2118
http://www.k-washinkai.or.jp/clover/clover.html
き
入
り
、
五
円
か
十
円
で
買
っ
た
水
飴
や
ニ
ッ
キ
を
ほ
お
金
バ
ッ
ト
」
を
披
露
し
て
い
た
。
毎
回
興
奮
し
な
が
ら
聞
お
じ
さ
ん
が
、
午
後
四
時
頃
に
や
っ
て
き
て
定
番
の
「
黄
へ
行
く
途
中
に
鶴
見
垣
公
園
が
あ
る
。
昔
は
、
紙
芝
居
の
向
か
い
、
二
本
目
の
交
差
点
を
左
折
し
、
通
称
安
高
通
り
い
私
の
宝
物
だ
。
ま
っ
て
い
る
。
一
生
忘
れ
ら
れ
な
が
こ
の
館
に
あ
り
、
心
の
中
に
つ
な
っ
た
先
達
一
人
一
人
の
思
い
出
六
十
代
、
五
十
代
、
四
十
代
と
ま
た
、
遊
び
の
コ
ー
ス
に
は
、
ク
ロ
ー
バ
ー
か
ら
東
へ
え
て
く
る
よ
う
だ
っ
た
。
と
が
で
き
た
。
た
だ
い
た
。
お
か
げ
さ
ま
で
遊
び
な
が
ら
本
に
親
し
む
こ
本
当
に
地
域
の
子
ど
も
を
大
切
に
温
か
く
見
守
っ
て
い
て
い
た
子
ど
も
た
ち
の
声
が
聞
こ
懐
か
し
い
限
り
で
、
当
時
利
用
し
館
に
会
っ
て
き
た
。
昔
の
ま
ま
、
り
、
多
少
う
る
さ
く
し
て
も
叱
ら
れ
た
こ
と
は
な
か
っ
た
。
久
し
ぶ
り
に
現
存
す
る
昔
の
ク
ロ
ー
バ
ー
子
供
図
書
当
時
の
館
の
方
々
は
、
そ
れ
は
寛
大
な
心
を
持
っ
て
お
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ー
の
場
と
し
て
発
展
を
続
け
て
い
る
。
び
、
た
い
そ
う
騒
が
し
く
し
て
い
た
。
転
し
、
開
成
小
学
校
は
も
と
よ
り
、
地
域
の
図
書
館
、
コ
た
。
今
、
思
い
出
す
と
館
の
中
で
、
鬼
ご
っ
こ
な
ど
で
遊
今
、
ク
ロ
ー
バ
ー
子
供
図
書
館
は
、
開
成
六
丁
目
に
移
い
た
い
決
ま
っ
て
お
り
、
ク
ロ
ー
バ
ー
は
そ
の
一
つ
だ
っ
来
も
今
ほ
ど
で
は
な
か
っ
た
。
私
の
遊
び
コ
ー
ス
は
、
だ
国
道
四
九
号
線
も
舗
装
に
な
っ
た
ば
か
り
で
、
車
の
往
が
い
た
。
本
は
、
心
を
豊
か
に
す
る
。
い
っ
ぱ
い
に
な
っ
た
な
ぁ
。
」
と
縁
側
で
満
足
す
る
自
分
が
、
夢
中
に
な
っ
て
読
ん
だ
後
に
「
あ
ー
、
も
う
お
な
か
を
広
げ
て
時
を
過
ご
し
て
い
た
。
と
木
目
の
床
。
縁
側
は
ポ
カ
ポ
カ
日
差
し
の
中
、
友
と
本
天
井
ま
で
あ
っ
た
の
を
覚
え
て
い
る
。
中
は
、
赤
い
絨
毯
感
じ
た
玄
関
は
、
ど
こ
か
趣
が
あ
り
、
右
側
の
靴
入
れ
が
た
。
木
戸
を
開
け
て
入
る
と
、
子
ど
も
な
が
ら
に
狭
い
と
ー
の
向
に
あ
り
、
高
い
木
造
の
塀
と
竹
林
に
覆
わ
れ
て
い
号
線
(
新
平
線
)
沿
い
の
高
砂
食
堂
と
ブ
ラ
ジ
ル
コ
ー
ヒ
親
し
み
を
持
て
た
こ
と
だ
。
読
ん
だ
本
は
覚
え
て
い
な
い
に
出
会
え
た
こ
と
。
自
然
に
本
を
手
に
取
っ
て
い
た
こ
と
。
くさ学多イ
クれら生感ン
ロたに時なク
ー。音代時の
バ
楽の期匂
ー
や土にい
へ
ス台ク、
遠
の
ポとロい
感
ーなー思
謝
ツりバい
ー
は
へ、
虜で出
、
と
「
と
が
活な遊鮮
遊
動っん明
び
のただに
」
舞伝こ浮
の
台記とか
中
をやはん
で
広小、
「
後で
げ説のく
本
ては中る
」
、
。
そ
の
頃
の
ク
ロ
ー
バ
ー
は
、
開
成
四
丁
目
、
国
道
四
九
ん子
で供午
い図後
た書の
。館日
そ(差
う以し
だ下が
な「柔
あクら
。ロか
小ーく
開
学バな
成
校ーっ
小
三」た
学
・と頃
校
四い、
長
年うク
鈴
生。ロ
木
頃)ー
かでバ
卓
。遊ー
匂
出の飴芝
い不身ナと居
が思。イ言の
忘議そチえ呼
ンばび
れなの
ゲ、出
らも他
、
れの野ーなし
なで口ルん音
い、英はとが
。当世、い耳
新時博伝
っに
刊の士記て残
図クなにもっ
書ロどな「て
い
にーのっ
て瓜る
はバ
伝
生
なー記い
岩。
ち
いやもて
子な
喜
紙
古芝あ多。み
い居っ方」に
日
紙
た市本水
の
。
、
「
私
の
宝
物
」
ば
っ
て
い
た
。
今
で
も
「
カ
ー
ン
・
コ
ー
ン
」
と
い
う
紙
2月 7 日
第 15 回 子ども講座
「かわいいファイルをつくろう」
縦長の封筒を両面テープで貼り合わせるだけで作れるドキュメントファイルを
作りました。エコクラフトでリボンンがついてかわいいファイルのできあがり!
「かわいいファイルをつくって」 佐藤あさひ 6才
かわいいファイルをつくってみたら、リボンをつけるところの
「やったー!
むせいげん!」
いろんなカードを入れてみたいです。
はぎれを貝の口のプレートに貼り、
る?」とカウンターは、毎回、この期
素敵なアクセサリー入れを
間が来るのを楽しみにしている子ども達で大
作りました。縫い合わせで苦闘
にぎわいでした。読んだ冊数分のシールをカード
しても、皆完成作品は自信作でした。
に貼ったり「きょうは何冊にしようかな」と
「貝の形の小物入れづくりに参加して」
お友達と話したりしている姿が見うけられました。
2014 年度
事業報告
①橋本葵海さん(264 冊)②橋本夢空さん(243 冊)
③高木陽花里さん(184 冊)④山内脩平くん
*貸出人数
子供
1,914 人
*団体貸出
て
い
る
声
が
聞
こ
え
て
き
ま
し
た
。
子どもの読書週間
「貸出無制限」
4/21(火)~5/16(土)
「おたのしみ会」
5/22(金)
で
あ
る
。
感
謝
。
後
、
郡
山
で
活
躍
中
汐
崎
順
子
氏
は
3.11
会
だ
っ
た
。
講
師
の
ソ
ー
ド
等
を
聴
き
盛
達
に
語
る
時
の
エ
ピ
に
語
り
な
が
ら
、
覚
え
る
コ
ツ
や
子
供
小学生
144 人
動
)
主
催
の
講
演
会
が
あ
っ
た
。
実
際
ん
ぐ
り
の
会
」
(
s
57
~
s
62
ま
で
活
中学生
13 人
悪戦苦闘しながらも完成した小物入れ
は自慢のイッピンです。図書館、
成人
計
5,330 人
に
良
か
っ
た
ね
ぇ
。
」
と
姉
妹
で
話
し
子
ど
も
〟
と
題
し
2/21
、
お
は
な
し
「
ど
〝
私
と
お
は
な
し
お
は
な
し
と
―
編
集
後
記
―
本
の
入
っ
た
重
た
い
手
さ
げ
を
抱
え
、
館
通
い
も
ま
だ
ま
だ
続
き
そ
う
で
す
。
※
月
末
は
休
館
し
ま
す
。
な
っ
た
娘
た
ち
。
週
に
一
度
の
図
書
午
後
1
時
~
6
時
時間をありがとうご
成人
435 人
11,105 冊
く
さ
ん
の
栄
養
を
も
ら
っ
て
大
き
く
土
(
第
1
・
3
・
5
)
火
・
水
・
木
・
金
・
り
し
ま
す
が
、
文
字
通
り
本
か
ら
た
開
館
日
の
ご
あ
ん
な
い
『
本
は
心
の
栄
養
』
と
言
わ
れ
た
の
頃
で
す
。
ざいました。
計
697 人
*えほんのじかん
実施回数 93 回
参加人数 455 人
貸出冊数
1,332 冊
「
ク
ロ
ー
バ
ー
図
書
館
が
あ
っ
て
本
当
参加者の皆さん、ステキな
*貸出冊数
子供
3,416 人
対象会員数
685 人
イベントの
おしらせ
しさに心奪われ、母と一緒に参加しました。
*開館日数 214 日
*入館者数 5,692 人
*登録者数
乳幼児
105 人
長谷川美智子
裁縫が不得意な私ですが、小物入れのかわいら
昨年度のたくさん読んだお友達を紹介します。
団体数
7組
「貝の形の
小物入れづくり」
きれいにできていたからうれしかったです。
「きょうは無制限?」
「シールはれ
(183 冊)⑤永倉愛子さん(175 冊)
1月 14 日
ボンドがむずかしかったです。でも、できあがったら、
も
娘
た
ち
の
成
長
を
感
じ
る
今
日
こ
わ
っ
て
き
て
、
そ
ん
な
と
こ
ろ
か
ら
寄
成人
計
11,717 冊
22,822 冊
*行事
子供対象 12 回(313 人参加)
成人対象 2 回(70 人参加)
選
ぶ
本
も
絵
本
か
ら
読
み
物
へ
と
変
は
、
も
う
一
年
生
で
す
。
図
書
館
で
赤
ち
ゃ
ん
だ
と
思
っ
て
い
た
下
の
娘
贈 図
上
の
娘
は
四
年
生
に
、
い
つ
ま
で
も
小
学
校
に
入
学
し
た
ば
か
り
だ
っ
た
書
あ
れ
か
ら
三
年
が
経
ち
、
そ
の
と
き
を
覚
え
て
い
ま
す
。
あ
っ
た
ん
だ
。
」
と
嬉
し
く
思
っ
た
の
「
近
所
に
こ
ん
な
ス
テ
キ
な
図
書
館
〝
ク
ロ
ー
バ
ー
子
供
図
書
館
〟
あ
る
日
、
散
歩
の
途
中
に
見
つ
け
た
ス
テ
キ
な
図
書
橋 館
本
佳
代
子
ありがとうございました。
いせひでこ様(東京)
『最後の質問』など
森 ゆりこ様(兵庫)
『おじいさんもようちえん』など
箱石 敏子様(埼玉)
『そでふりすずめ』など
金成 明美様(沖縄)
『ユイタとアガイのわったあ家~』など
滝田八重子様(郡山)
『おおきいツリーちいさいツリー』など
熊田 貞夫様(郡山)
『鬼平犯科帳』など