繰り返す南海トラフ巨大地震 南海トラフ地震年表 南海トラフでは、東海・東南海・南海地震が100~150年周期で発生 “3連動”宝永地震は最大級の災害か? 1707 宝永 49日後 富士山大噴火 富士山 宝永火口 1854 安政 1944/46 昭和 宝永地震 (東海・東南海・ 南海3連動) (4年前) 元禄関東地震 被害想定のための最悪モデル=既往最大の宝永地震 南海トラフでの大連動の可能性・証拠 2011年東北地方 太平洋沖地震(M9.0) (3)観測・シミュレーション 東北地方太平洋沖地震のメカニズム (1) 地質学 宝永地震を越える津波 堆積物(大分、高知、徳島) 龍神池 (大分) 蟹ガ池 (高知) 小川溜 (徳島) (2)地震学 海溝付近の地震活動痕跡? 南海トラフでも、東北地方太平洋沖地震のような大連動が起きる? 南海トラフ4連動発生による津波: 宝永地震+慶長地震 ★大連動による津波 ・宝永地震の1.5~2倍暫定 結果 ・長波長(長周期)の津波 ・時間差発生の影響 宝永地震+慶長地震 津波高 [m] 宝永 +慶長 宝永地震 九州 四国 紀伊 東海 房総 東海・東南海・南海地震: 長周期地震動 ★東日本大震災:長周期地震動 ・東南海地震M8の1/2、3連動M8.7の1/3 速度応答スペクトル 東海+東南海+南 海地震 連動発生 1944年 東南海地震 100 ・地域性、伝播経路、震源特性? 10 1 東北地方 太平洋沖地震 東京 東北地方太平洋沖地震 東大地震研 古地震記象室 東京 東南海地震 東海+東南海+南海地震(想定) 東京 東北地方大平洋沖地震: 検出されなかったプレスリップ 東海地震の直前予知 (プレスリップ仮説) 東北地方太平洋沖地震 地殻変動観測 プレスリップ (前兆すべり) 資料:国土地理院による M9.0の 本震発生 傾斜計 東海地震 想定震源域 第190回 地震予知連絡会 東北大提出資料 東北地方太平洋沖地震では、 プレスリップは検出されなかった? 東北地方大平洋沖地震: GPSが捉えた前駆的現象? 電子基準点(国土地理院) GPS地殻変動観測 1200カ所、リアルタイム 2007年頃 2000年頃 プレート間 固着剥がれ 第190回 地震予知連絡会 国土地理院提出資料 GPSデータは、2007年頃より プレート境界の異常を検知してい た?巨大地震の前駆的現象か? 地球観測データ同化・地震予測シミュレーション 仮想地球をシミュレータ内に構築 地殻の応力状態のモニタリング、 大地震発生を予測 高密度地震観測網 地震計、津波計、歪み計、 傾斜計、GPS… 20% 観測データ 計算結果の同化 40% 10% 地球観測データをリアルタイム収集、データ同化、大地震発生の未来予測 地震ー津波同時シミュレーショ ン(Maeda and Furumura,2011) ★重力付運動方程式 ・地震動、地殻変動、 津波を同時評価 ・巨大地震の複合災害 v x xxD xy xz g0 t x y z x v y yx yyD yz g0 t x y z y v z zx zy zzD t x y z ③津波 ③水中音波 ②地殻変動 ①地震動 観測ーシミュレーション融合 次世代津波防災システム Development of a Real-time Tsunami Alert System 浸水予測 避難指示 図:地震研究所 堀宗朗教授による 津波予測 沖合津波観測 海底ケーブル 津波計 沖合津波観測から、沿岸津波、浸水を予測。個人毎に避難先を指示 JAMSTEC, DONET
© Copyright 2025 ExpyDoc