卒論実験計画

卒論実験計画
1613070143-8
増野 朋子
前回の調査・・・
外面的おしゃれとジェンダーアイデンティティ
○ジェンダーへの興味
ジェンダー・・・社会的、文化的な性のあり方

現在ではジェンダーはどう捉えられているのか?
性役割志向性に注目
初めに



伝統的、因襲的な固定観念を持っている人は
「男は仕事、女は家事・育児」といった性別役割
分担を支持しやすい
一方、フェミニズム意識や平等観が強い人は性
別役割分担には否定的な態度をとりやすい
心理学的研究の研究史を辿ると、フェミニズム意
識を測定しようと1930年代から行われてきた
フェミニズム
フェミニズム
女性の権利を男性の権利と同じものにしよう、女
性の権利を拡張しよう、性差別に反対し女性の解
放を主張しようという思想・運動
 フェミニズム意識
伝統的な女性の役割にとらわれず、男女は平等で
あると認識し、社会の個人として自己実現および
社会地位の向上を目指す意識
→フェミニズム・スケール 鈴木(1987)

先行研究

東(1990)
大学生を対象に性役割志向性尺度(ISRO)
を用いて性役割志向性の性差を測定
→有意な性差が見られた
(女子学生のほうが性役割分担に否定的)
(個人差も大きく伝統的な性役割意識あり)
目的




フェミニズム・スケールの測定→女性のみではな
く男性も対象
現代の大学生におけるフェミニズム意識と性役
割志向性に関する意識調査
フェミニズム意識と性役割志向性の関連性
性差
以上2点に注目
方法


大学生を対象
フェミニズム・スケールと性役割志向性尺度の
2部構成の質問紙を配布
仮説


フェミニズム・スケールに関して、性差はあまりな
い
フェミニズム意識が高い人は男女共に性役割分
担に否定的であり、フェミニズム意識の低い人は
性役割分担に肯定的
参考・引用文献
東清和 (1990) 青年期における性役割志向性の性差
社会心理学研究 6,1,23-32
鈴木淳子 (1996) フェミニズムスケールの作成と信頼性・
妥当性の検討 社会心理学研究 2,2, 45-54
宇井美代子(2000) 女子大生における男女平等意識の探
索的検討 日本教育心理学会総会発表論文集(42),
373
宇井美代子(2002) 女子大学生における男女平等を判断
する基準 ー公的・私的・個人領域との関連からー 青年
心理学研究 14, 41-55