ライフ
生理活性化合物の合成
主たる提供特許
(出願日)2006年2月8日 (番号)特願2006-031723 (出願者)国立大学法人 長崎大学
(名称)ラメラリンサルフェートおよび関連化合物の製造方法
技術概要
■化合物の背景
ラメラリン類は、タマガイ、ホヤ、カイメンなどの海洋生物から単離されたアルカロイドです。ラメラリ
ン類は多様で強力な生理活性を持つことが報告されていますが、その中でも特に重要なものとしては、抗
がん作用(トポイソメラーゼⅡ阻害活性)、免疫機能調節作用、多剤耐性機構(MDR)逆転作用、エイ
ズウイルスHIV-1増殖阻害作用(インテグラーゼ阻害活性)などがあり、世界各国で活発な合成研究、構
造活性相関研究及び作用機構解明に関する研究が行われています。
■本技術の特長・利点
このようにラメラリン類は、医薬開発におけるリード化合物として有望であるため、世界中で注目されて
いる化合物ですが、天然からの単離は困難で、微量しか取り出すことができません。本技術は、短工程で
大量のラメラリン類化合物の供給を高収率で可能とするものであり、これによって、新規薬剤開発のため
の糸口になるものと思われます。
ベッコウタマガイ、ホヤ、カイメン等現在までに30種以上のラメラリン類が見出され
ています。
OMe
OMe
MeO
OH
O
N
MeO
OMe
MeO
O
O
N
MeO
MeO
MeO
O
OMe
lamellarin A
MeO
O
OH
HO
OMe
lamellarin B
O
N
O
MeO
MeO
OH
HO
N
MeO
MeO
HO
O
OH
OH
HO
OMe
lamellarin C
HO
OMe
lamellarin D
応用分野
■実用化例
抗レトロウイルス剤、 HIVインテグラーゼ阻害剤、抗がん剤などの医薬品開発。
■実用化可能性
安全で副作用のないエイズ薬は、現在求められているところであり、その中でもインテグラーゼ阻害作用に着目し
たエイズ薬の開発は現在活発に行われているところです。本研究のラメラリン誘導体の安価な大量合成により、
動物に於ける有効性及び安全性の試験が出来ます。その結果、新規エイズ特効薬として開発される可能性は高
いと思われます。
■企業側へのアピール
ラメラリン骨格を母核とした新規抗エイズ薬、更に抗がん剤などの開発への応用が期待できます。
■実用化に向けた課題
詳細な生理活性及び安全性試験、将来的には臨床試験が必要です。
連
絡
先
名称
所在地
担当部署
TEL
長崎大学知的財産本部
長崎市文教町1-14
知的財産室
095-819-2188
URL
担当者
FAX
095-819-2189
http://www.ipc.nagasaki-u.ac.jp/
石橋由香
E-mail [email protected]