スライド タイトルなし

大腸菌 HSP60 のペリプラズム局在の
可能性と熱ショック対応機能について
①
【目的】 我々は、食塩溶液中でスフェロプ
ラストを破砕させずに攪拌しペリプラズム蛋
白を分離する方法 等 で、大腸菌spirosomeの
ペリプラズム局在を示唆した(第78,80回本
学会総会)。この方法を用いるとspirosome
蛋白と共に60kDaの蛋白が検出された。分子
量等からHSP60の可能性が考えられ確認を
試 み た。大腸菌 の HSP60は細胞質内局在と
考えられているが、近年、別の菌種では細胞
表面や培養液からも検出され、その意義が論
議 さ れ て い る 。今回、大腸菌HSP60のペリ
プラズム局在の可能性と、その機能について
考察した。
(前回)
Spirosomeの局在を調べる目的で
②
細胞膜を壊さずペリプラズムの 蛋白 を分離することを試みた
リゾチーム液で処理した菌体を 3% NaCl 液に懸濁し、攪拌処理
によりペリプラズム蛋白を外液に遊離させる
細胞壁
ペリプラズム
細胞膜
細胞質内
③
(今回)同じ方法で60kDa蛋白の産生を調べた
【方法】リゾチーム処理したE. coli Bのス
フェロプラストを1.75~3%食塩溶液に懸濁
し、30秒間撹拌後、攪拌前後のスフェロプ
ラストと遠心上清 中 の 60kDa 蛋 白 をSDSPAGEと抗HSP60抗体(LVC社製) を用いた
Western blottingで解析した。
更に HSP60のペリプラズム局在と機能
を考察するため、大腸菌安定型L型菌と非
安定型L型菌における60kDa蛋白の産生と
40~45℃培養でのHSP60の発現を調べた。
Absorbance(A600 )
【方法】
④
NaCl 1.75~3%の溶液中で攪拌しても
大部分のスフェロプラストは壊れない
1
0.5
0
0 1 2 3 4 5 6 7 8
更に10000回
転30分遠心
Concentration of NaCl(%)
リゾチームで作成した
スフェロプラスト
NaCl溶液中で
30秒間攪拌
3000回転
試料
15分遠心
③攪拌
後上清
試料
試料
①攪拌前
スフェロプ
ラスト
②攪拌
後ス
フェロ
プラスト
【結果】
⑤
大腸菌スフェロプラストを1.75% NaCl液に懸濁し、攪拌した
前後の蛋白の比較
1
2
3
1. 試料① 撹拌前のスフェロプラスト菌体
kDa
2. 試料② 撹拌後のスフェロプラスト菌体
3. 試料③ 攪拌後上清成分。
9467-
Spirosome
43-
60kDa
60kDa蛋白 は、攪拌後の菌体に
は見られず、攪拌後の上清に検
出された。
30SDS-PAGE
E.coli B 30℃と45℃培養(PYG培地 静置培養)による60kDa
蛋白の発現
1
2
1 30℃ 培養
94
2 45℃ 培養
67
矢印 60kDa蛋白
43
60kDa蛋白 は、30℃培養に
比較して45℃培養で著しく増
加した
30
SDS-PAGE
⑥
大腸菌スフェロプラストのNaCl液攪拌上清に見られた 60kDa
蛋白の抗 HSP60モノクローナル抗体による確認(ウエスタン
ブロッティング解析)
A
1
2
3
kDa
B
3
kDa
94
94-
67
67-
A,
1. 撹拌前のスフェロプラスト菌体
2. 撹拌後のスフェロプラスト菌体
3. 上清成分。
B,
43
43-
攪拌後の上清成分(A,3)の
ウエスタンブロッティング。
30-
矢印 60kDa蛋白
SDS-PAGE
ウエスタンブロッティング
上清中の60kDa蛋白 は、HSP60と確認された。
⑦
大腸菌スフェロプラストのNaCl液攪拌上清を、1万回転30分遠
心し、上清をさらに4万回転、2時間遠心した沈査の電子顕微
鏡像
矢印はHSP60像、スケールは100nm
⑧
⑨
本法で精製(分別遠心)した60kDa蛋白の電子顕微鏡
像(ネガティブ染色)
Viitnen P.V,et.al. 1992 J.B.C.
文献と同様のHSP60の形態が観察された
60kDa蛋白がペリプラズム局在ならL型菌ではどうなっているのか
⑩
大腸菌野生型と 安定型 L型菌(EcL株)の全菌体成分の
比較 (35℃、8時間培養)
1
2
kDa
94-
1
E.coli B (全菌体)
2
E.coli L型菌EcL株 (全菌体)
spirosome蛋白
67-
60 kDa 蛋白
43-
35℃ 培養の安定型 L型菌 EcL株には
spirosome蛋白と60 kDaに相当するバンドが
なかった
30-
SDS-PAGE
45℃培養では60kDa蛋白が増加するか?
45℃培養における 安定型L 型菌(EcL株)の
60kDa蛋白とHSP60の確認
A
1
2
3
B
1 2 3
⑪
A, SDS-PAGE
1. 野生型(E.coli B)全菌体
kDa
94
94
67
67
43
43
2. 安定型 L 型菌全菌体
3. 安定型 L 型菌培養上清
B, 抗HSP60モノクローナル抗
体(LABVISION #MS-263-P1ABX
USA)によるウエスタンブロッティ
ング。
1. 野生型
30
30
2. 安定型 L 型菌
3. 安定型 L 型菌培養上清
SDS-PAGE
ウエスタンブロッティング
矢印 60kDa蛋白
45℃培養の L型菌にも60kDaのバンドは見られず、HSP60産生の確認もできな
かった。 (安定型L型菌 EcL株はHSP60を産生せずに45℃で増殖できた)
大腸菌の野生型と安定型L型菌 EcL株における
HSP60の発現
1
2
3
4
5
1 E.coli B株 37℃培養
全菌体
kDa
2 E.coli B株 45℃培養
全菌体
67-
ポンソーS染色
67-
3 E.coli L型菌EcL株
37℃培養 全菌体
4 E.coli L型菌EcL株
45℃培養 全菌体
5 E.coli L型菌EcL株
ウエスタンブロッティング
45℃培養の培地
安定型 L型菌EcL株は45℃で増殖できる。しかしHSP60は発現し
ていない。
⑫
大腸菌非安定型L型菌 NC7 株の60kDa蛋白と
HSP60産生の確認
⑬
抗HSP60モノクローナル抗体によるウエスタンブロッティング
1
2
kDa
3
1
2
3
1 E.coli K-12 (野生型)
2 NC7株 ( 非安定型L型菌 )
3 EcL株 (安定型L型菌)
67-
(3株とも40℃培養)
矢印
60KDa
HSP60蛋白
SDS-PAGE
ウエスタンブロッティング
大腸菌非安定型L型菌 NC7株は40℃ 培養で60kDa蛋白を産生
し、HSP60と確認された。しかし45℃では増殖できなかった。
大腸菌L型菌 2 株の45℃での増殖能と
HSP60の産生
45℃での増殖
HSP60の産生
安定型
EcL株
+
-
非安定型
NC7株
ー
+
(NC7のHSP60は40℃での産生を示す)
L型菌のHSP60産生量は45℃増殖能とは必ずしも相関しない
(HSP60は熱ショックストレスに直接には関連していない?)
⑭
⑮
大腸菌L型菌 EcL株と NC7株の形質の違い
-
EcL株
HSP60
親株に復帰
できない
Spirosome -
10μm
NC7株
細胞壁を作
り親株に復
帰できる
45℃培養で大型化
HSP60
+
Spirosome +
低塩濃度培養で親株に復帰
親株に復帰できない(細胞壁を作れない)安定型L型菌は
HSP60を産生しない(?)
⑯
【結果と考察】大腸菌スフェロプラストを1.75~3%食塩
溶液中で撹拌すると、Spirosome蛋白と60kDa蛋白が上清
中に検出された。ほとんどの菌体は破砕されておらず、ま
た攪拌後の菌体でこれらの蛋白が減少していることから、
この二つの蛋白は細胞膜表面にゆるく結合していたと考え
られ、ペリプラズム で の 局在が示唆された。 こ の 60kDa蛋
白は45℃培養で増加し、抗HSP60抗体と反応した事から
HSP60と考えられた。 安 定 型 L型菌のEcL株は45℃で増殖
したが抗HSP60抗体と反応する60kDa蛋白は検出されず、
一方、非安定型NC7株は45℃で増殖しなかったが40℃培養
で 60kDa蛋白が検出された 。 こ れ ら の 結 果 か ら 、 細 菌 の
HSP60 は 熱ショックに対応する本質的なものではないと 考
えられた。Mclennan N.らは大腸菌HSP60が細胞壁合成に
必須であると報告しており(Nature 1998)、今回の結果
も細菌におけるHSP60が耐熱性よりも細胞壁合成と関連す
る事を示しているものと思われる。
ま と め
1.大腸菌 のスフェロプラストを1.75%NaCl液中で攪
拌すると60kDa蛋白は細胞質分画より攪拌上清の
方により多く見られ、ペリプラズム局在(または菌体
表面)が示唆された。
2.この60KDa蛋白は抗HSP60モノクローナル抗体に
よってHSP60であることが確認された。
3.大腸菌の安定型L型菌EcL株はHSP60を産生して
いないが45℃で増殖した。一方、非安定型NC7株で
はHSP60を産生しているが45℃で増殖しなかった。
4.大腸菌のHSP60がペリプラズム(または菌体表面)
に局在し、耐熱性より細胞壁合成に関与している可
能性が示唆された。
⑰
参考文献
⑱
NATURE Vol 392 1998