Document

Corporate所得税(日本で言う法人税)の盛衰史
2007.07.31 rev.6 ニコン 齋藤旬
欧米と日本の比較
欧米
11世紀
日本
イタリアを通じてPartnership制度が欧州に広まる。
Partnership制度の800年間
19世紀
英米においてCorporate(株式会社)制度の発明
1867年
大政奉還。急激な資本主義化始まる。殖産興業。
1894年
米議会でCorporate所得税制度が可決された。
1887年
個人所得税法創設。
1893年
会社法創設
Corporate所得税(日本で言う法人税)の歴史は僅か70年間だった。
興
盛
衰
1913年
米憲法16条修正。Corporateに納税の義務。
1894年
日清戦争勃発
1914年
第一次世界大戦勃発
1899年
渋澤栄一の薦めにより、法人所得税法創設
1939年
第二次世界大戦勃発
1940年
戦時下,新法人税法創設 大増税改革。
1958年
米アイセンハワー政権によりS Corporate制度創設。
1947年
GHQ,シャウプ勧告により直税三法;法人,贈与,相続
1977年
米ワイオミング州で世界初のLLC制度創設。
1960代
高度経済成長を経験。
1980年
米,ミルトン・フリードマンがCorporate所得税廃止を提案
1980代
バブル経済を経験。ジャパン アズ No.1と呼ばれる。
1997年
米、Check the Box制度創設。LLC設立が簡単に。 1990代
“失われた10年“を経験。(米は空前の好景気。)
2000年
Hansmann, Kraakman『株式会社法制史の終焉』
2007年
「2006年度税収、30%が法人税収」 6月1日日経
2005年
米IRSのペツカ等が「C Corporateの凋落」を発表。
2007年
政府税調 香西泰氏 Partnership減税に関心示す。
興
盛
盛
1
米国、
C Corporate数の減少
S Corporation数の増加、LLC数の増加
法人課税される
米国の会社数の推移
6,000,000
Corporations
C Corporations
S Corporations
Partnerships
LLC
その他のpartnership
5,000,000
会社数
4,000,000
S Corpの増加
3,000,000
C Corpの減少
2,000,000
LLCの増加
1,000,000
-1975
1980
1985
1990
1995
2000
2005
2010
Tax Year
S CorpとPartnership(LLC含む)は法人所得課税されない。持分所有者への配当・配賦に課税される。
『事業というものは、税引後利益を最大化させるものだ。』-----(Tom Petska, 2005)論文の前文より抜粋。2
米国、戦争中は企業に重税
Corporate所得税の発明国
C orporate所得税収の全税収に占める割合の推移 (米国)
単位;百万ドル
1,800,000
データ出所;
ホ ワイトハ ウ ス ホ ー ム ヘ ゚ー ジ
O ffice of M anagem ent and B udget,
The B udget for FY2008,H istoricalTables
1,500,000
1,200,000
60.00%
太平洋戦争 朝鮮戦争
50.00%
ヴェトナム戦争
40.00%
900,000
30.00%
600,000
20.00%
300,000
10.00%
0
0.00%
1934 1939 1944 1949 1954 1959 1964 1969 1974 1978 1983 1988 1993 1998 2003
全税収(国税。ただし社会保険・退職年金の歳入を除く)
C orporate所得税収
割合
3
日本、戦後は一貫して企業に重税
法人税収が全税収に占める割合の推移 (日本)
単位;百万円
60,000,000
データ出所;
国税庁ホ ー ム ヘ ゚ー ジ
統計情報 長期時系列(昭和24年~)
50,000,000
なお2006年は、全税収=49.07兆円、法人税収=15.8兆円とした。
60.00%
50.00%
40,000,000
40.00%
30,000,000
30.00%
20,000,000
20.00%
10,000,000
10.00%
0
0.00%
1948 1952 1956 1960 1964 1968 1972 1976 1980 1984 1988 1992 1996 2000 2004
全税収(国税)
法人税収
割合
4
主要税源;
『日本は法人所得税、米国は個人所得税、欧州は消費税』
データ出所;財務省HP 各種税金の資料 国際比較に関する資料
所得・消費・資産等の税収構成比の国際比較(国税+地方税)
(注)
1. 日本は平成18年度(2006年度)予算ベース、諸外国はOECD“Revenue Statistics 1965-2004”による。
2. 所得課税には資産性所得に対する課税を含む。
5
参考;
米国、社会保険・退職年金歳入
米国 社会保険・退職年金の歳入の推移
単位;百万ドル
1,800,000
データ出所;
ホ ワイトハ ウ ス ホ ー ム ヘ ゚ー ジ
O ffice of M anagem ent and B udget,
The B udget for FY2008,H istoricalTables
1,500,000
1,200,000
900,000
600,000
300,000
0
1940
1945
1950
1955
一般退職年金等
1960
1965
失業保険
1970
1975
1979
1984
他の退職年金(連邦職員等)
1989
1994
1999
2004
保険・年金歳入を除く全税収
6