トルコライスとは? トンカツ・ピラフ・スパゲッティを一つの皿に載せた 料理。 長崎の洋食屋で一般的に見られ、長崎県以外で 見ることはほとんどないローカルメニューである。 トルコライスの起源 ★トルコ架け橋説 ピラフ(焼きめし)が中国を、スパゲッティがヨーロッパを指し、 そこに豚カツが加わって架け橋になるという解釈から、両地 域の中間に位置するトルコの名称を冠したというものである。 ★トリコロール起源説 フランス語で国旗の三色旗を意味する「トリコロール」がな まって「トルコ」と略されたという説もある。 3種類の盛り合わせを三色旗に見立てたというが、真相は よくわかっていない。 ★店の名前説 喫茶店「トリコロール」が発祥という説(実際にそのような喫茶 店があったのかは不明)や、終戦後~昭和30年代に長崎市 内に存在したというレストラン「トルコ」説もある。 ★トルコ起源料理説 ピラフはそもそもピラウというトルコ料理であり、ピラフのことをトルコ風 ライスと呼び、豚カツとスパゲティは単なる付け合わせであるという説。 トルコ料理のシシカバブを最初用いていたのが、その後、日本の風土 に合わせ、トンカツで代用されたという説もある。 *ピラウ・・・日本のピラフと同じもので、いろんなバリエーションがあり、 一般的に米をバターで炒め、鶏のスープで煮た料理。 *シシカバブ・・・羊の肉の串焼き 他地域のトルコライス ♪大阪風トルコライス ベースはチキンライスで、この上にオムライス同様の薄い卵 焼きを敷き、更にこの上に豚カツを載せてドミグラスソースを かけた料理である。卵焼きを除くと、北海道根室市の地方料 理である赤エスカロップに酷似している。ネーミングの起源 はこちらも不明。大阪の洋食屋に多いとされる。 ♪神戸風トルコライス チキンライスにケチャップを入れない味付けの炒め御飯 の上にカレーをかけ、生卵をトッピングした料理である。 正確な画像見つからず・・・恐らくこういうものでは・・・? ♪エスカロップ エスカロップは、略してエスカとも呼ばれる根室市の地方料 理である。炒めたライスの上にトンカツを載せ、ドミグラス ソースをかけたもの。通常、皿の端にサラダを添える。ケ チャップライスを用いる赤エスカと、バターライスを用いる白 エスカがあり、現在は白エスカが主流。白エスカのバターラ イスには微塵切りの筍が入っている。 赤エスカ 白エスカ トルコライスの食し方 トルコライスはたいがいウェイターやウェイトレスや食堂 のおばちゃんが無造作にテーブルに置きます。 フォークとスプーン、或いはフォーク一本のお店もあり ますので、食べやすい方法でどうぞ。フォーク一本で食 べるのが一番楽です。ナイフフォークが苦手な場合お箸 を頼むとたいがいのところで出してくれます。 トルコライスへの最高の味の賞賛の言葉は「うまか ~!」 女性の場合は「おいしかねぇ!」です。トルコラ イスを食べるときはぜひ言ってみてくださいね(^O^) うまか~! END
© Copyright 2024 ExpyDoc