プログラミング

プログラミング
平成25年1月22日
森田 彦
第2回テストの結果
平均点=46.0 最高点=88

第2回テスト成績 平均点=46.0
最高点=88
最低点=7
受験者数:47名
14
学習姿勢の差!
12
10
8
6
応用課題:7.7題
4
理解度T実施率:48.2%
応用課題:13.1題
理解度T実施率:65.0%
2
0
0~19
20~29
30~39
40~49
50~59
得点分布
60~69
70~79
80~89
総合成績分布(1/8時点)
総合成績= テスト平均点+応用課題-未提出基礎課題
14
総合成績得点分布
平均点=80.3
(1/8現在)
80点以上:55.3%
12
度数(人数)
課題提出で挽回を!
10
850点未満:7名
6
4
2
0
30~39 40~49 50~59 60~69 70~79 80~89 90~100 101~
基礎課題提出状況(1/8終了時点)
50
基礎課題提出状況(1/8演習終了時点)
全体平均 70.8 → 【基礎課題7-4-2】に対応
45
全基礎課題を終了した人:97.9%
40
35
人数
30
25
20
本日提出を!
15
10
5
0
~5-10節
~6-9節
~6-12節
~7-4-1
7章終了
応用課題提出状況(1/8終了時点)
応用課題提出状況(1/8演習終了時点)
14
全体平均=9.98
平均9.98題
12
人数
10
8
6
4
2
0
0
1~2
3~4
5~6
7~8
9~10 11~12 13~20 21~34
1.34題(1名) 2.21題(1名) 3.17題(1名) 4.16題(2名)
課題チェックについて


課題のチェック漏れがないように注意して下さ
い。
課題チェックの〆切は本日の4講時の終了
(16:20)までです。それ以降の課題は受理でき
ません。十分注意して下さい。
「プログラミング」の履修を前提とす
る科目について
2年次 データ構造とアルゴリズム論
「プログラミング」の単位取得者が対象(積み上げ
式科目)→情報技術系を志望する人は必須!
描画例
 3年次
CGプログラミング論
「プログラミング」の単位取得者を想定
「データ構造とアルゴリズム論」履修者が望ましい。


3年次 ネットワークプログラミング論
Webアプリケーションの作成方法を学習
その他・・・、システムソフトウェアデザイン論(4年) など
課題チェックについて


課題のチェック漏れがないように注意して下さ
い。
課題チェックの〆切は本日の4講時の終了
(16:20)までです。それ以降の課題は受理でき
ません。十分注意して下さい。
本日はどこまで課題をやるかは各自の自由で
す。
できれば、余裕のある人は・・・
課題をやっている友人に教えてあげて下さい。