群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 科学者への道 Ⅰ 論文を探そう 2008/06/14 1 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 学生が行なう「研究」 群大工学部生 - 4年生 → 卒業研究 - 大学院博士前期課程2年生 → 修士論文 - 大学院博士後期課程3年生 → 学位論文 2008/06/14 2 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 研究をすすめる手順 研究テーマを決める 研究計画を立てる 仮説を立てて研究手法を構築する 実験 考察 発表 研究成果をまとめたものが「論文」 2008/06/14 3 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 「研究テーマ」の例 写真:サントリーHPより 2008/06/14 写真:Wikipediaより 4 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 「研究テーマ」を決める 今まで誰もやっていないことを見つける ⇒ 過去の「論文」を漏れなく調べ上げる 現在の科学で何が解っていないか 現在の技術では何ができないか ⇒ おのずと研究テーマが決まってくる 2008/06/14 5 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 「研究テーマ」を決める 過去の「論文」を漏れなく調べ上げる 文献調査 2008/06/14 6 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 「文献調査」とは何か 研究室・研究者のWebサイトや 論文データベース を利用して、 研究テーマに関連する 過去の論文を探し出す作業。 ・できるだけ多くの論文を漏れなく見つける。 (1つの文献だけを信じない) 2008/06/14 7 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 「論文データベース」とは 論文のデータを集めて管理し、 キーワードから検索できるようにしたもの ⇒ 論文そのものではなく、論文の情報 著者、タイトル、掲載誌名、発行年、 巻号、抄録(内容を要約したもの)、 研究キーワード… 2008/06/14 8 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 論文データベース CiNii(国立情報学研究所) 雑誌記事索引(国立国会図書館) Google Scholar PubMed(米国国立医学図書館) Web of Science(Thomson Reuters)* *契約機関のみ利用可 2008/06/14 9 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 論文の入手 論文の情報が探せたら、論文そのものを探します 雑誌(紙に印刷されたもの) 電子ジャーナル ⇒ 大学図書館のOPACを検索し、 持って入れば図書館の中を探す。 持っていなければコピーを取り寄せる 2008/06/14 10 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 図書館に雑誌があるか探す OPAC ‐Online Public Access Catalogue (群馬大学図書館総合目録データベース) 群馬県内図書館横断検索(県立図書館) NACSIS Webcat(国立情報学研究所) NDL-OPAC(国立国会図書館) 2008/06/14 11 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 論文を手に入れるには (研究者Webサイト等の調査) ⇒英語の検索キーワードを見つける ⇒データベースで論文情報を探す ⇒載っている雑誌を確認する ⇒雑誌を持っている図書館を探す ⇒論文を手に入れる 2008/06/14 12 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 大学図書館の特徴 大学図書館でなければ利用できない 資料(=市立図書館にはない資料) 学術雑誌(電子ジャーナルを含む) 、専門書 - 群大工学部図書館には、 学術雑誌 約2,200タイトル 電子ジャーナル 約7,700タイトル 専門書 約18万冊 があります。 2008/06/14 13 群馬大学総合情報メディアセンター図書館工学分館 科学者への道 Ⅰ <まとめ> 大学図書館は、 教員や学生、地域の研究者が 論文を手に入れるための サポートしています 終 2008/06/14 14
© Copyright 2024 ExpyDoc