www.isc.niigata

2006日本語教育Ⅰ-A
中間アンケート集計
2006/06/14
1.1声の大きさ
小さすぎる
0%
NA
0%
大きすぎる
0%
普通
100%
1.2話すスピード
遅すぎる
0%
NA
0%
速すぎる
0%
普通
100%
1.3明瞭さ
不明瞭
0%
普通
19%
NA
0%
明瞭
81%
1.4論理構成
非論理的
0%
NA
0%
普通
26%
論理的
74%
1.5準備
されていない
4%
NA
4%
普通
7%
されている
85%
1.6トピックの確認
できていない
0%
普通
19%
NA
0%
できている
81%
1.7参加への促し
できていない
7%
NA
0%
普通
26%
できている
67%
1.8理解度とのバランス
進んでいない
4%
NA
7%
普通
19%
進んでいる
70%
1.9シラバスとの整合性
NA
11%
ない
7%
普通
22%
ある
60%
1.10雰囲気
しにくい
4%
NA
0%
普通
19%
しやすい
77%
教員についてのコメント
【話し方など】
【授業の進め方】
当てられるとドキッとする
ちょうどいい
分かりやすい
今大事なところ、前回大事だったところが分かる
確認しながら進んでいる
自由に発言できる
ハキハキ
大事なところとそうでないところが分かりやすい
学生が質問しやすい
特に質問しやすいという感じは無いが、それは学生のせい
時々指名されるのが良い
良い声
一方的ではない
英語の発音がネイティブっぽい
最近は先生の話を聞いている時間が多いから、学生が分かっ
ているのかどうかわからない
外国人向け
話が長いとき質問しようとしたことを忘れる
知らない言葉を調べるのにちょうどいい
雰囲気が良くて楽しい
質問しやすい授業なのに、なかなかしにくい
具体例があるので分かりやすい
眠いのでもっと参加できるようにして欲しい
2.1積極性
不参加
0%
NA
0%
普通
41%
参加
59%
2.2授業理解
できていない
4%
NA
0%
普通
19%
できている
77%
2.3質問
していない
7%
NA
0%
普通
26%
している
67%
2.4私語/携帯
NA
0%
している
0%
普通
33%
していない
67%
2.5復習
NA
0%
している
22%
していない
45%
普通
33%
学生についてのコメント
【授業参加態度など】
眠たくなる
復習するところが分からない
話せないときがある
難しい用語は覚えられない
HPが助かる
私語もありますが、授業に関係のある話だけ
前の日にこの授業があると思うと楽しみ
以前に習ったのと違うことがある
日本語で話すのに勇気がない
私語を聞いたことが無い
質問はまだ少しためらう
最近ちょっと積極的ではない
最近内容が難しくなってきた
復習していないので先週にやったことを忘れる
ブログでできるので助かる
3.1広さ
NA
0%
広い
0%
狭い
33%
普通
67%
3.2机・いす
使いにくい
11%
NA
0%
使いやすい
30%
普通
59%
3.3空調
NA
4%
寒い
0%
暑い
41%
普通
55%
3.4防音
NA
4%
できていない
15%
できている
30%
普通
51%
3.5曜日・コマ
不適当
4%
NA
0%
普通
22%
適当
74%
環境についてのコメント
暑い
チョッとギチギチ、窮屈
先生が歩き回れるスペースがあったほうが良い
騒音がうるさい
イスがいい、でも寝てしまう
廊下を歩く音がうるさい
体育のあとなのでキツイ=眠くなる
机が無いのが不便
週2回あっても良い
自由回答
授業開始時間がマチマチなので遅刻者が増えているように思う
入室による中断が気になる
みんなでご飯を食べに行きましょう
グループで話し合ったのが良かったので、そういう時間を増やして欲しい
刺激的で楽しい、留学生と一緒に受けられるのも魅力的
音楽を使った授業、いいですね
先生の丸刈りに理由はあるのですか?
最近は話を聞いている時間が多いので眠い
日本語は教える(教わる)のが難しい言語だ。それをいかに分かりやすく楽しくするかをこの授業を通して感じることができる。
最近は先生の話を聞くだけになっていて、大講義室での授業と変わりなくなってきている。
体育のあとなので、眠っていたら起こしてください。そうか大目にみてください。
どのように復習してよいか分からない。授業中にノートできないからかも。
ブログを詳しくしてくれるとうれしい。
クーラーをつけて欲しい。
日本語学習者としての立場に立って見られるようになった。
4年間大学で授業を受けてきた中でも、楽しい授業だと思っています。
今受けている授業の中で一番楽しい。
ホワイトボードの字が薄くて見にくい。
日本での日本語教育の現状についても知りたい