極低出生体重児における一酸化窒素吸入療法

極低出生体重児の
新生児遷延性肺高血圧症の検討
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
伊東真隆 中山淳 竹本康二 早川昌弘
名古屋第一赤十字病院
孫田みゆき 安田彩子 鬼頭修 鈴木千鶴子
背景
新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)はいまだ
予後不良の疾患のひとつであるが、極低出生
体重児(VLBW)のPPHNに関する検討は少な
く、その病因については不明な点も多い。
今回、VLBWにおけるPPHNの病因について
後方視的に検討した。
対象と方法
2000年1月から2006年3月までに名古屋大学
関連NICUに入院したVLBWのうち、PPHNと診
断された20例をPPHN群とし、1例につき2例の
在胎期間、出生体重、性別をマッチさせたコント
ロールを抽出し、周産期情報、母体妊娠合併症
について検討した。
奇形症候群、染色体異常、先天性心疾患は
除外した。
PPHNの診断と治療
診断
低酸素血症
SpO2の上下肢差
心エコーで動脈管、心房での右左シャントを確認
治療
人工換気療法、酸素投与、カテコラミン、 容量
負荷、血管拡張薬投与
反応がない場合に一酸化窒素吸入療法を開始
する
背景
PPHN群
(n=20)
25W6D
在胎期間
(23W4D~30W1D)
940
出生体重(g)
(624~1494)
31
母の年齢(才)
(19~41)
コントロール群
(n=40)
25W6D
(23W4D~30W0D)
976
(660~1472)
30
(15~42)
p値
0.784
0.736
0.919
男児
10(50%)
20(50%)
1.000
死亡
4(20%)
5(13%)
0.447
妊娠分娩因子(1)
PPHN群
(n=20)
コントロール群
(n=40)
p値
母体糖尿病
0(0%)
2(5%)
0.313
母体高血圧
0(0%)
3(7.5%)
0.213
羊水過少
1(5%)
1(2.5%)
0.614
羊水過多
0(0%)
2(5.0%)
0.313
出生前ステロイド
5(25%)
7(18%)
0.497
多胎
6(30%)
11(28%)
0.841
胎児心拍異常
1(5%)
6(15%)
0.259
帝王切開
13(65%)
14(35%)
0.053
妊娠分娩因子(2)
PPHN群
(n=20)
コントロール群
(n=40)
p値
前期破水
17(88%)
14(35%)
0.018
破水期間(日)
17
(1~56)
10
(1~49)
0.049
絨毛膜羊膜炎
14(70%)
17(43%)
0.017
羊水環流療法
15(75%)
13(33%)
0.030
破水期間;前期破水から分娩までの期間
出生後因子
PPHN群
(n=20)
コントロール群
(n=40)
アプガースコア1分後
3(1~9)
4(1~9)
0.145
5分後
7(1~10)
7(1~10)
0.400
蘇生時エピネフリン使用
0(0%)
0(0%)
1.000
蘇生時胸骨圧迫
0(0%)
0(0%)
1.000
人工換気療法
20(100%)
35(88%)
0.101
呼吸窮迫症候群
15(75%)
27(68%)
0.553
肺サーファクタント投与
15(75%)
28(70%)
0.688
p値
考察
 前期破水との関連
羊水過少によるdry lung syndrome、肺低形成
が発症に関与
 破水期間、羊水還流療法との関連
前期破水後に羊水量が保たれていてもPPHN
を発症する機序の存在を示唆
 絨毛膜羊膜炎との関連
炎症との関連ははっきりしない
結語

VLBWのPPHNは前期破水、前期破水の期間、
絨毛膜羊膜炎、羊水還流療法との関係が示唆さ
れた。

VLBWのPPHNの発症機序の解明のためにさら
なる研究が必要である