ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第5回) 第3章 完全情報の展開形ゲーム 3.2 完全情報展開形ゲームの応用 2014年5月9日 担当 古川徹也 2014/05/09 1 今日の講義 • 教科書第3章「完全情報の展開形ゲーム」 より, 3.2 完全情報展開形ゲームの応用 について解説する。 2014/05/09 2 3.2に紹介されている例 (1)【応用】軽口とコミットメント (2)【応用】チキンゲームとコミットメ ント (3)【実践】先手か後手か (4)【応用】交渉と最後通牒ゲーム (5)【実践】最後通牒ゲームの実験 2014/05/09 3 モデル10 おもちゃをねだる子ども おもちゃを 買う 子ども, 母親 10, -2 母親 ねだる おいていく -10,-10 子ども あきらめる 0, 5 「いい加減にしないと置いていきますよ」と言うこと自体は軽 口(cheap talk)に過ぎず,利得に影響を与えない 2014/05/09 4 モデル10 おもちゃをねだる子ども おもちゃを 買う 子ども, 母親 10, -2 母親 ねだる おいていく -10,-10 子ども あきらめる 0, 5 「いい加減にしないと置いていきますよ」と言う発言が軽口 (cheap talk)であり,上の利得に全く影響を与えないから, ゲームの解も変わらない。 2014/05/09 5 モデル11 建築家B氏との契約 納期を守ら ない A県, B氏 -10, 10 B氏 依頼する 納期を守る 10,5 A県 依頼しない 0, 0 いくら「納期を守る」と言っても,それに拘束力がなければ効 果はない 2014/05/09 6 モデル11 建築家B氏との契約 納期を守ら ない A県, B氏 -10, 10 B氏 依頼する 納期を守る 10,5 A県 依頼しない 0, 0 いくら「納期を守る」と言っても,それに拘束力がなければ効 果はない 2014/05/09 7 モデル11 建築家B氏との罰金を入れた契約 納期を守ら ない A県, B氏 -10, -10 B氏 依頼する 納期を守る 10,5 A県 依頼しない 0, 0 罰金を導入することで,双方にとって望ましい結果が得られる 2014/05/09 8 モデル11 建築家B氏との罰金を入れた契約 納期を守ら ない A県, B氏 -10, -10 B氏 依頼する 納期を守る 10,5 A県 依頼しない 0, 0 罰金を導入することで,双方にとって望ましい結果が得られる 2014/05/09 9 応用:返金保証しない 手抜きした 製品を作る 消費者, メーカー -10, 10 メーカー 注文する 消費者 良心的なも のを作る 10,5 注文しない 0, 0 メーカーは手抜きを作ったほうがもうけが多い → 消費者は買わない 2014/05/09 10 応用:返金保証しない 手抜きした 製品を作る 消費者, メーカー -10, 10 メーカー 注文する 良心的なも のを作る 消費者 注文する 10,5 0, 0 メーカーは手抜きを作ったほうがもうけが多い → 消費者は買わない 2014/05/09 11 応用:返金保証する 手抜きした 製品を作る 消費者, メーカー -10, -10 メーカー 注文する 良心的なも のを作る 消費者 注文する 10,5 0, 0 手抜きした製品を売ると返金保証で返ってお金がかかるので, 良心的なものを売るほうがメーカーにとっては有利 → 消費者は買う 2014/05/09 12 応用:返金保証する 手抜きした 製品を作る 消費者, メーカー -10, -10 メーカー 注文する 良心的なも のを作る 消費者 注文する 10,5 0, 0 手抜きした製品を売ると返金保証で返ってお金がかかるので, 良心的なものを売るほうがメーカーにとっては有利 → 消費者は買う 2014/05/09 13 3.2.2 コンビニ戦争Part3 ファミモ A駅 B駅 A駅 (200, 400) (600, 750) B駅 (750, 600) (250,500) セレブ 2014/04/25 14 Part 3のナッシュ均衡 ファミモ A駅 B駅 A駅 (200, 400) (600, 750) B駅 (750, 600) (250,500) セレブ (B駅,A駅)(A駅,B駅)の2つがナッシュ均衡。 決して「(750,600)(600,750)がナッシュ均衡」と答えないこと! 2014/04/25 15 3.2.2 コンビニ戦争Part3のゲームの木 セレブ, ファミモ A駅 200, 400 ファミモ A駅 B駅 600, 750 A駅 750, 600 セレブ B駅 ファミモ B駅 2014/05/09 250, 500 16 セレブの先読み ・ナッシュ均衡は2つあったが,バックワー ドインダクションの解は1つだけ ・先手をとると有利な立場をとれる A駅 セレブ, ファミモ 200, 400 ファミモ A駅 B駅 600, 750 A駅 750, 600 セレブ B駅 ファミモ B駅 2014/05/09 250, 500 17 3.2.3 先手が有利?後手が有利? • 3.2.2の例は,コミットメントを利用した 先手有利のゲーム。 • 3.2.3のF1の例は,後手有利のゲーム。後 手が有利のゲームもよくある(ジャンケ ンなど)。 • どちらの立場が有利になるかは,ゲーム の木を書いてみればよい。 2014/05/09 18 3.2.4 交渉と最後通牒ゲーム • 不動産をめぐる交渉ゲームを考える。 • プレイヤーは売主(売り手)とW家(買い 手)。取引価格をめぐって交渉する。 • 売り手は2500万円以上で売りたい,買い 手は2700万円以下で買いたいと考えてい る。 • 売り手の利得は(取引価格-2500万円), 買い手の利得は(2700万円-取引価格) である。 2014/05/09 19 3.2.4 交渉と最後通牒ゲーム(続き) • ここでは,買い手が価格(10万円刻み) を提示し,売り手がそれを「承諾する」 か「拒否する」かを考える状況(逆もあ り得る)。 • 売り手が「拒否する」を選ぶと両方の利 得はゼロとなる。 • 簡単化のために,買い手の「2500万円」 という提案を売り手は拒否すると仮定。 2014/05/09 20 最後通牒ゲーム 売り手 承諾 拒否 2480 売り手 2490 売り手 買い手 2520 売り手 拒否 0, 0 承諾 200, 0 承諾 拒否 承諾 拒否 2014/05/09 0, 0 210, -10 拒否 売り手 220, -20 承諾 2500 2510 買い手, 売り手 0, 0 190, 10 0, 0 180, 20 0, 0 21 最後通牒ゲーム 承諾 売り手 拒否 2480 売り手 2490 売り手 買い手 2520 売り手 拒否 0, 0 承諾 200, 0 承諾 拒否 承諾 拒否 2014/05/09 0, 0 210, -10 拒否 売り手 220, -20 承諾 2500 2510 買い手, 売り手 0, 0 190, 10 0, 0 180, 20 0, 0 22 3.2.4 交渉と最後通牒ゲーム • 最後通牒ゲームでは,「最後の提案者」 が有利となる。 • 交渉ゲーム・モデルにおける「交互提案 ゲーム」では, (1) 相互に何回提案するチャンスがあっても, 最初の提案を相手が受け入れてゲームは 終了する。 (2) ただし,余剰の配分は最後(=最初)の 提案者有利とは限らない。割引率に依存 する。 2014/05/09 23 3.3 ゲーム理論を実践するために • ゲームを作る上での注意 (1) 戦略の組合せと結果を区別すること (2) 「戦略」とは選べるものであること (3) 意思決定の相互依存性 (4) 自分の戦略が自分の利得に影響を与える こと • 利得の数値は,大小関係が明らかであれ ば十分である。 2014/05/09 24
© Copyright 2025 ExpyDoc