平成27年4月1日 平成27年度 東京都立青梅総合高等学校 定時制課程 学校経営計画 東京都立青梅総合高等学校長 永村 Ⅰ 隆 目指す学校 西多摩地区唯一の総合学科定時制高校として、総合学科及び本校に寄せる都民の期待に応え、入 学する生徒に夢と希望を与える学びの場とするため、「自主」「創造」「探求」「開拓」「貢献」 を教育目標に掲げ、次に示す学校を目指す。 1【自主・創造】 多彩な体験や実習を通して、自ら学ぶ意欲と創造性をはぐくむ学校 2【探求・開拓】 生徒が個性を伸ばし、自らの生き方・在り方を考え、自らの進路を切り開いていく学校 3【貢献】 地域と共生し、地域に根ざし、産業社会や地域の発展に貢献する力をはぐくむ学校 Ⅱ 中期的目標と方策 1 学習指導 ① 自然体験、農業体験、奉仕体験、就業体験などの体験学習を取り入れ、豊かな人間性と 社会性をはぐくむ。 ② 分かる授業、習熟度別・少人数授業、補習・補講等を積極的に実施し、確かな学力と実 践力を身に付けさせる。 ③ 緑豊かで広大な校地、充実した施設・設備などを最大限に活用して食・農・環境の教育 を実施する。 2 進路指導 ④ キャリア教育の充実を図り、個性を伸ばして、進路希望を実現する。 ⑤ 企業、地域、保護者等との連携を図り、3年間または4年間を見通した系統的・組織的 な進路指導体制をつくる。 3 生活指導 ⑥ 思いやりの心や規範意識を身に付け、自主・自律の態度を育てる。 ⑦ 挨拶やマナーの指導の徹底を図り、礼節を重んじる態度を育てる。 ⑧ 学校行事、生徒会活動、部活動を通じてコミュニケーション能力の育成と人間関係の確 立を図り帰属意識を高める。 ⑨ 薬物乱用防止教室や交通安全教室等を通して、健康や命の尊さを教え、安全・事故防止 に努める。 4 募集・広報活動 ⑩ 教育活動の内容を積極的に地域に発信するとともに、教科「奉仕」を通して、地域貢献、 地域交流を図る。 ⑪ 学校説明会、学校見学会、授業公開などを積極的に行うとともに、学校運営連絡協議会 の評価を活用して学校運営の改善を図る。 -1- 平成27年4月1日 3 今年度の取組目標と方策 (1)今年度の重点目標 重点目標 ①不本意入 具 ア 体 的 な 方 策 面談週間を年間2回設定し、問 達 ア 成 目 標 面談週間内での生徒全員の 学、学力に課 題のある生徒、支援を必要とする 面接実施と生徒情報共有のた 題を残す生徒 生徒の早期発見と対応を行うこ めの事例検討会、中間テスト後 の中途退学を とにより、中途退学を防止する。 の成績会議を毎学期開催する。 減少させる。 イ 成績不振者への個別指導等に イ 生徒が学ぶ意欲を失わない より生徒の学習を支援し、学ぶこ よう学習内容、指導法を工夫す とへの喜びと意欲を喚起する。 る。一年次中退率 30%以下を目 標とする。 ②規範意識の ア 醸成(安全・ 安心の学校) 授業開始終了の起立・礼を全て ア の授業で実施する。 イ 起立・礼を実施する。 挨拶の励行、校内規則の遵守の イ 指導を教職員全員で行う。 ウ 全ての授業で開始・終了時の 励行する。職員室出入り時の礼 全ての授業時間中の校内巡回 を組織的に行う 教職員が模範となり挨拶を 儀・作法についても指導する。 ウ 生活指導部計画の下、全授業 時間、全教職員で校内巡回を行 う。 ③基礎学力の ア 定着 各教科が、指導内容を厳選し学 ア 全教科・科目で、到達目標、 習到達目標を設定する。科目ごと 評価基準を明記した シラバス に評価の観点、評価方法等を明記 を作成し、HPへ掲載する。 した年間学習指導計画を作成し、 イ 計画的な授業を実践する。 イ エ 少人数・習熟度別授業におい てクラス変えを適宜行う等し 少人数・習熟度別授業を基礎学 て、生徒が自分の水準にあった 力向上のために有効に活用する。 授業を受けられるようにする。 学習の基礎をなすものとして 読書活動を推進する。 エ 読書活動を推進する。未読書 率 30%以下を目標とする。 (2)今年度の取組目標 学習指導 生徒の実態を的確に把握して、分 教員相互の授業参観、指導教諭に かる授業を展開するとともに、生 よる模範授業の参観等を通して 徒による授業評価等を活用して授 教員の教科指導力を高め、生徒の 業改善に努める。 学力向上と進路実現に結びつけ る。 進路指導 担任や保護者との連携を図りなが 3・4 年次については、4 月当初か ら、生徒一人一人の個性に応じて ら進路への関心を高める指導を きめ細かく進路指導を行い、進路 行い、7 月からは全校体制で就職 希望の実現に努める。 希望生徒へ面接指導に当たり、9 月の就職試験を万全の態勢で受 験できるようにする。進路決定率 85%、就職内定率 90%以上が目標。 -2- 達成度 平成27年4月1日 学年、分掌、教科との連携を図り、 キャリア教育の年間計画を作成 キャリア教育の年間指導計画を立 し、着実に実行することにより、 案し、系統的・組織的に指導する。 生徒の進路意識を高める。 生活指導 ハローワークや地域の企業、専門 進路指導部が進路情報を集約し、 学校、大学等との連携を図りなが 年次の進路指導部と連携して、デ ら進路情報を収集し、有効活用で ータを有効活用し、生徒の進路実 きるようにしていく。 現に結びつける。 日常的な挨拶や、思いやりのある 全ての教育活動において、教職員 言葉遣いの指導等、円滑な人間関 が模範となり挨拶や丁寧な言葉 係をつくれるよう生徒を指導し、 使いを実践し、互いの気持ちを理 いじめのない学校をつくる。 解する、いじめのない学校を作る 掃除、ごみの分別に取り組ませ、 きれいなゴミの無い学校を維持 環境への意識を育て する。授業中の飲食、ガム等につ いて厳しく指導しゼロにする。 防災意識を高める 避難訓練を年間 4 回実施し、防災 講話とあわせて実施し、生徒の防 災意識を高める。 特別活動・ 部活動 健康づくり 遠足、体育祭、青総祭、球技大会 学校行事は、生徒が主体的に関わ 等の学校行事を充実させる。 れるよう教員が支援する。 生徒会活動、委員会活動を充実さ 生徒会活動、委員会活動ができる せ、学校生活の活性化を図る よう教員が支援・指導する。 運動部・文化部・同好会を集約す 部活動を集約し、運動部、文化部 ることにより充実させ、部活動の とも集中的に学校が支援し、部活 活性化を図る 動の活性化を図る。 健康づくりのための講演会や安全 健康講演会、セーフティ教室を計 のためのセーフティ教室を実施 画的に実施し、生徒の体力づくり し、体力づくり、健康及び安全へ や健康、安全に対する意識を高め の意識を高める。 る。 カウンセラー、特別支援コーディ 特別支援コーディネイターを中 ネイター、養護教諭が連携し、問 心に、生徒への支援を目的とした 題を抱える生徒の早期発見と支援 事例検討会を毎学期 1 回以上実施 を行う。 する。生徒の問題の早期発見、早 期対応を実現する。 保健室だよりを定期的に発行し、 保健室便りを定期的に発行する。 生徒・保護者・教職員の健康への 意識を高める。 募集・広報活 動、地域交流 等 学校案内、ポスター等を作成し、 中学校への情報発信について、再 中学校等に配布するとともに、定 検討し、総合学科定時制の理解が 時制課程のホームページを充実さ 得られるような、パンフレット せ、随時更新して積極的に学校の (チラシ)を作成する。ホームペ 情報を発信する。 ―ジは随時更新していく。 -3- 平成27年4月1日 定時制課程独自の学校説明会、見 学校説明会、見学会、体験授業を 学会、体験授業を実施するととも 実施する。開催時期については、 に、中学校訪問を行う 中学生が進路を考える時期、受験 を考える時期で検討する 地域の小・中学校や高等学校との 地域小・中学校との農業体験や高 連携を図る 等学校との連携した取り組みを 実施する。 学習環境を整備するため、自律経 平成27年度予算に従い、在庫管 営推進予算を効果的に執行する。 理を徹底し、無駄の無い効率的な 予算の執行を行う。予算の執行に 当たっては私費と公費の区分を 学校経営・ 明確にする。施設・設備を再点検 組織体制 し、教育環境を整備していく。 PTAとの協力関係を強化し、保 PTAの活動が円滑にできるよ 護者の学校づくりへの参画を図 う、可能な限り活動に協力する。 る。 -4-
© Copyright 2025 ExpyDoc