平成27年度 学校経営グランドデザイン 学校教育目標 日本国憲法 教育基本法 学校教育法 21世紀を心豊かに生きる子どもを育てるために、一人ひとりの個性を生かし、豊かな人間性 と実践力のある心身ともに健康な児童の育成を図る。 ◇ みんなと協力する子(人権・情操) 徳 育 ◇ 自分の力で考える子(学力の向上、自主・実践・根気) 知 育 ◇ 心身ともに健康な子(体力の向上、健康・安全) 体 育 ◇ 人との関わりを大切にする子(コミュニケーション力向上) 響 育 学習指導要領 教育課程編成要領 さいたま市教育総合ビジョン さいたま市学校教育ビジョン さいたま市の学校教育 推進の指針 指導の努力点 学びの向上さいたまプラン 子ども潤いプラン等 〒338-0007 さいたま市中央区円阿弥4-3-7 TEL 048-853-0109 FAX 048-853-6110 http://yonoseihoku-e.saitama-city.ed.jp/ 目指す児童像 目指す学校像 みんなと協力する子(人権・情操) ・やさしさと思いやりのある親切な子ども ・友だちとなかよく学校生活のできる子ども ・正しい言葉づかいやあいさつのできる子ども ・自然に関心をもち、自然を愛する子ども 与野西北小に関係する方すべてが「誇り」をもてる学校 児童が学んでよかったと思える学校 (できなかったことができるようになる) 保護者が通わせてよかったと思える学校(子どもから、友達、好きな教科、学校の話が聞ける) 心身ともに健康な子(体力の向上、健康・安全) ・心身ともに健康で明るく元気な子ども ・健康や安全に気をつけ生活できる子ども ・生き生きとした学校生活のできる子ども 地域の人が在ってよかったと思える学校(伝統、誇り、よい話題がある) 教職員が勤めてよかったと思える学校(人間関係がよく、指導力が向上し、その力が生かせる) 1 さいたま市立与野西北小学校 学 職員一人ひとりが与野西北小の顔です。 校 経 営 方 自分の力で考える子(学力の向上、自主・実践・根気) ・自ら考え正しい判断ができ、行動にうつせる子ども ・意欲をもって学習に取り組み、確かな学力をもつ子ども ・最後まで根気強く物事がやり遂げられる子ども 人との関わりを大切にする子 (コミュニケーション力向上) ・場に応じた言葉のスキルを活用する子 ・言葉を覚え大切にする子ども ・言葉と心の響きあいを大切にする子ども にこにこ 針 しっかり 美しく ・接遇(電話等の対応 校内でのあいさつ 等) 1 すべての児童が生き生きと学ぶ楽しい学校づくりを進める。 ・連絡帳の対応 2 研究と修養に努め、児童にとって魅力ある質の高い授業に取り組む。 ① 「友だちとなかよく」笑顔いっぱい ・言動(ほめること しかること) 3 児童の人権・生命を尊重するとともに、個人情報の適切な管理に配慮し、健康で安全な学校づくりを推進する。 ② 「勉強に」力いっぱい ・緊急時の対応 4 各分掌の協力体制の構築と情報の共有に努め、組織的に活動する学校づくりを推進する。 ③ 「健康に運動に」元気いっぱい ・組織として機能( 「報告・連絡・相談・見届け」の徹底) 5 法令を遵守するとともに、教職員としての使命と責任、児童や保護者・地域から寄せられる期待を強く自覚して ④ 四つのいっぱい運動 「学校をきれいに」汗いっぱい 職務に当たる。 ・服務の厳正 2 開校50周年に向けての準備を着実に行 う。 6 校舎内外の諸施設の整備と美化に力を入れ、清潔で魅力的な教育環境を実現する。 7 各種団体・ボランティアとの連携を強めるとともに、地域や自治会等の諸活動との協力を深め、教育活動の充実 と向上に生かす。 〔学校経営の重点〕 1 豊かな心の育成 ・基本的生活習慣の定着 ・心を潤す4つの言葉の徹底。 ・人・自然・地域とのふれあい等体験 を通した道徳教育・特別活動の充実 ・特別支援学級との連携 ・校内掲示の工夫 ・子どもとともに取り組む美化(清掃) 活動の推進 ・調べ学習や本との触れ合いを通した 学校図書館教育の充実 2 確かな学力の充実 3 健康・体力向上と 安全な学校づくり ・研究主任を核とした「算数科」の 研究推進 ・国語力向上の継続 ・授業や体育的行事等を通した児童の 体力向上 4 積極的な生徒指導の充実 ・一人ひとり存在感のある、学年・学 級経営の充実 ・共通理解・共通行動の徹底 5 開かれた学校の推進 ・教育活動の積極的な公開と地域行事 への参加 ・保護者や学校関係者評価委員による ・各教科領域の指導の工夫と基礎学力の向上 ・保健指導、給食指導、食育の充実 ・組織的な校内指導体制の充実 ・個に応じたきめ細かな指導 ・緊急対応マニュアルの徹底 ・教育相談の充実 ・小中の連携及び教育関係機関との連携 ・少人数指導等、多様な学習形態と指 ・安全指導の充実 ・さわやか相談員・スクールカウンセ ・学校・地域連携コ-ディネーター、 導法の工夫・改善 ・小・中一貫教育の充実 ・安全点検の徹底 ・教育環境の整備 ラーとの連携 ・ 「いのちの支え合い」の授業への取組 評価の活用 保護者、地域との連携
© Copyright 2025 ExpyDoc