給食だより - 市立資生館小学校

札幌市立資生館小学校
1日(月)
2日(火)
とりめし
高野豆腐のフライ
からしあえ
3日(水)
背割りコッペパン
あさりのチャウダー
セルフドック
果物
4日(木)
ごはん
豆腐の
オイスターソース煮
ひじき春巻き
ナムル
5日(金)
塩ラーメン
シナモンポテト
果物
米、大麦、鶏肉、しょうが、
背割りコッペパン/あさり、
米/豆腐、豚肉、ピーマン、
ラーメン、豚肉、しょうが、
たまねぎ、油/高野豆腐、ごま、 ベーコン、じゃがいも、パセリ、 たまねぎ、長ねぎ、にんじん、 にんにく、油、メンマ、つと、
振替休業日
小麦粉、卵、パン粉、油/
にんじん、たまねぎ、小麦粉、 しょうが、にんにく、油、
もやし、にんじん、たまねぎ、
焼きちくわ、ほうれん草、
バター、油、牛乳、豆乳、
でんぷん/ひじき春巻き
白菜、長ねぎ、ほうれん草、
キャベツ
スキムミルク、チーズ/
(たけのこ、にんじん、豚肉、 わかめ/さつまいも、油/
ポークフランクフルト/
ひじき、ごま油、でんぷん、
りんご
小麦粉、大豆油)油/もやし、
みかん
ほうれん草、にんじん、ごま油、
ごま
8日(月)
ごぼうピラフ
かぼちゃコロッケ
フルーツミックス
11日(木)
きつねうどん
スパイシーポテト
果物
12日(金)
カレーラーメン
きゅうりの中華あえ
果物
<実習生の献立>
米、ベーコン、ごぼう、パセリ、 米/豚肉、じゃがいも、大豆、 横割りバンズパン/コーン、
うどん、油揚げ、つと、
ラーメン、鶏肉、しょうが、
にんじん、たまねぎ、にんにく、 たまねぎ、にんじん、切干大根、 クリームコーン、ベーコン、
干椎茸、長ねぎ、たもぎ茸、
にんにく、油、たまねぎ、
コーン、油/かぼちゃコロッケ
9日(火)
ごはん
じゃがいものそぼろ煮
アスパラの天ぷら
のりとあさりの佃煮
10日(水)
横割りバンズパン
コーンシチュー
イカバーグ
スライスチーズ
大根サラダ
いんげん、干椎茸、しょうが、 たまねぎ、にんじん、パセリ、 ほうれん草/じゃがいも、油/
にんじん、じゃがいも、
(かぼちゃ、パン粉、たまねぎ、 油/アスパラ、小麦粉、卵、油
じゃがいも、小麦粉、バター、 メロン
アスパラ、小麦粉、りんご/
じゃがいも、スキムミルク、油、 /あさり、しょうが、のり、
油、スキムミルク、チーズ、
きゅうり、ごま油、ごま/
米粉、小麦粉)油/みかん缶、 ひじき
牛乳、豆乳/イカバーグ(いか、
冷凍みかん
パイン缶、りんご缶、黄桃缶、
たら、たまねぎ、でんぷん)油、
洋なし缶
/スライスチーズ/大根、
ツナ、きゅうり、ごま、ごま油、
にんじん
15(月)
たけのこごはん
みそ汁
豚肉のごま揚げ
16日(火)
ハヤシライス
小松菜サラダ
17日(水)
豆パン
ポテトベーコン煮
厚揚げサラダ
果物
18日(木)
ごはん
ピリカラすき焼き
揚げエビシューマイ
果物
19日(金)
スパゲティ
トマトソース
アスパラと
コーンのソテー
温州みかんゼリー
米、大麦、にんじん、たけのこ、 米、豚肉、たまねぎ、にんじん、 豆パン/ベーコン、にんじん、 米/豚肉、油、焼き豆腐、白滝、 スパゲティ、オリーブ油、油、
油揚げ、干し椎茸、油、
じゃがいも、セロリ、しょうが、 じゃがいも、たまねぎ、コーン、 たまねぎ、白菜、長ねぎ、ごま、 パセリ、ベーコン、えび、
グリンピース/厚揚げ、
にんにく、グリンピース、油、 グリンピース、バター/
小松菜/豚肉、しょうが、
小麦粉/ハム、春雨、ひじき、 厚揚げ、しょうが、でんぷん、 しょうが、りんご/
たもぎだけ、ごま油、にんにく、 いか、あさり、たまねぎ、
にんじん、セロリ、にんにく、
にんにく、小麦粉、でんぷん、 小松菜
小麦粉、油、キャベツ、
ごま、油
きゅうり、にんじん、ごま油、 たまねぎ、豚脂、小麦粉、
えびシューマイ(えび、たら、 小麦粉、ホールトマト/
コーン、アスパラ、バター、
ごま
油/みかんゼリー
でんぷん、大豆)油/りんご
22日(月)
シーフードピラフ
豆腐ナゲット
フルーツサワー
23日(火)
豚丼
みそ汁
磯あえ
24日(水)
かぼちゃパン
チキン
クリームシチュー
ストローポテトサラダ
果物
25日(木)
キーマカレー
サイコロサラダ
果物
26日(金)
冷や麦
鶏肉と
大豆のみそ炒め
果物
米、大麦、バター、ベーコン、 米、豚肉、小麦粉、でんぷん、 かぼちゃパン/鶏肉、パセリ、 米、豚肉、たまねぎ、にんじん、 冷や麦、油揚げ、干椎茸、
えび、あさり、いか、たまねぎ、 油、しょうが、グリンピース/
じゃがいも、たまねぎ、油、
セロリ、しょうが、にんにく、 つと、きゅうり、長ねぎ/
にんじん、パセリ、油/豆腐、 厚揚げ、小松菜、たもぎ茸/
にんじん、小麦粉、バター、
大豆、パセリ、レーズン、
鶏肉、たまねぎ、油、卵、
牛乳、豆乳、チーズ、
小麦粉、ホールトマト/ハム、 油、大豆、にんじん、竹の子
ほうれん草、もやし、のり
でんぷん/みかん缶、黄桃缶、
スキムキルク/ハム、コーン、 にんじん、きゅうり、コーン/
パイン缶、洋梨缶、夏みかん缶、
キャベツ、じゃがいも、油、
ヨーグルト
ごま/パイン
29日(月)
わかめごはん
豚汁
ちくわの石垣揚げ
30日(火)
肉炒め丼
かきたま汁
果物
米、大麦、たきこみわかめ、
米、豚肉、メンマ、にんじん、
ごま/豚肉、豆腐、じゃがいも、 油、もやし、ほうれん草、
こんにゃく、にんじん、大根、 たまねぎ、りんご、しょうが、
たまねぎ、ごぼう、長ねぎ、油、 にんにく、でんぷん、ごま油、
しょうが/ちくわ、小麦粉、卵、 ごま/卵、豆腐、ほうれん草、
ごま、油
長ねぎ、干椎茸、でんぷん/
りんご
鶏肉、しょうが、でんぷん、
/すいか
みかん
旬の食べ物「たけのこ」~6月15日はたけのこご飯です~
私たちがよく食べているたけのこは「孟宗竹」といって、北陸から
九州にかけて採れる大きな竹の子ですが、5 月から6月にかけては北
海道でも美味しいたけのこが採れます。
「地竹」
「姫竹」などとも呼ば
れる細竹です。給食ではこの時期、山菜うどんやたけのこごはんなど
のメニューにこの北海道産の細竹を使います。
<たけのこの効用>
★食物繊維が多いので、便通もよく大腸がんを予防します。
★疲れをとるアスパラギン酸が豊富なので疲労回復に効果が
あります。
食中毒に注意しましょう
これから夏にかけては、細菌やウィルスによる食中毒が起こりやすくなります。
食中毒予防の三原則は、菌を「つけない」「ふやさない」「死滅させる」です。
つけない
増やさない
★ 調理や食事の前に手を石鹸で洗います。また、
生肉や魚介類を調理した後もよく手を洗いま
しょう。
★ 野菜(特に土のついたもの)や魚など水洗い
が必要なものは、流水でよく洗いましょう。
★ 生肉や魚介類を切るのに
使った包丁やまな板はよ
く洗います。また、肉・
魚用と野菜用の包丁、ま
な板をわけるようにしま
しょう。
★ 食材を購入する時は、生肉や魚介類は一番最
後に買い、なるべく早く冷蔵庫へ入れます。
★ 調理する時は、料理のできあがる順番を考え
て調理し、食材を放置しないようにしましょ
う。
★ できあがった料理は、温か
いものは温かいうちに、冷
たいものは冷たいうちに食
べるようにしましょう。
死滅させる
★ 加熱する時には、食材の中心部が75℃で1分以上になるように加熱をします。
★ カレーなどを再加熱する時には全体がしっかり加熱されるように、時々かき混
ぜながら行います。
★ 使った調理器具はよく洗って乾燥させます。まな板、ふきんなどはよく洗い、
漂白剤につけたり、煮沸したりします。また、日光にあてて乾燥させましょう。