古典制御理論とラプラス変換 線形性(定義) ラプラス

「制御工学」第3回
ラプラス変換
ラプラス変換
古典制御理論とラプラス変換
ラプラス変換の諸定理
ラプラス変換の定義
主要な時間関数のラプラス変換
線形性
ラプラス変換の線形性と一意性
(2015.5.1, rev.1)
鹿児島大学・工・電気電子 田中哲郎
1
2
古典制御理論とラプラス変換
線形性(定義)
定係数線形微分方程式
dn y(t)
dn−1 y(t)
dy(t)
+ a0 y(t)
+ an−1
+ · · · + a1
dtn
dtn−1
dt
= bm
(1.1)
L(cx) = cL(x) = cy
dm x(t)
dm−1 x(t)
dx(t)
+ b0 x(t)
+ bm−1
+ · · · + b1
dtm
dtm−1
dt
ラプラス変換
(n ≥ m)
bm sm + bm−1 sm−1 + · · · + b1 s + b0
Y (s)
=
X(s)
sn + an−1 sn−1 + · · · + a1 s + a0
F (s) =
∞
f (t) e
−st
0
3
f(t)のラプ
ラス変換
時間の原点
F (s) = L {f (t)}
筆記体
エルの大文字
・微分
y = L(x)
y=
dx
dt
・積分
y=
!
t
xdt
0
※線形…重ね合わせの原理が成り立つ.
4
性質(a) ラプラス変換の線形性
• 定義より明らか.
• 積分の線形性がそのまま引き継がれるため.
時間関数 f (t)
dt
線形の例
・比例
y = ax
L(x1 + x2 ) = L(x1 ) + L(x2 ) = y1 + y2
〈定義〉
!
y
y1 = L(x1 ), y2 = L(x2 ) のとき,
ラプラス変換(定義)
時間関数 f (t) に対して
L
(2) 加法性
= bm sm X(s) + bm−1 sm−1 X(s) + · · · + b1 sX(s) + b0 X(s)
微分,積分
↓
代数(四則)
x
線形システム
c : 定数
プロパー
sn Y (s) + an−1 sn−1 Y (s) + · · · + a1 sY (s) + a0 Y (s)
伝達関数
〈定義〉
(1) 同次性(斉次性)
F (s) =
…信号,変数
○○量,○○値
!
∞
f (t) e−st dt
0
• 定数倍,和と差は容易に処理できる.
ラプラス変換
・f(t)からF(s)を求めること
Laplace transformation
・F(s)…ラプラス変換の結果
Laplace transform
L {f (t)} = F (s) のとき
L {cf (t)} = cL {f (t)} = cF (s) ( 定数)
c:
L {f1 (t)} = F1 (s), L {f2 (t)} = F2 (s) のとき
L {f1 (t) ± f2 (t)} = L {f1 (t)} ± L {f2 (t)} = F1 (s) ± F2 (s)
(複号同順)
5
6
ラプラス変換の一意性
ただ1つに決まる
〈一意性〉
F1 (s) = L {f1 (t)} , F2 (s) = L {f2 (t)} のとき,
主要な時間関数のラプラス変換
F1 (s) ̸= F2 (s) ならば f1 (t) ̸= f2 (t)
f (t)
F (s)
L
f1 (t)
f2 (t)
1対1の
対応
変数 t
f (t)
単位ステップ関数
F (s)
L
F1 (s)
ラプラス変換運用の基本方針
単位インパルス関数
べき関数
F2 (s)
変数 t
変数 s
変数 s
※一意性により,方程式のラプラス変換が可能になる.
7
変換表 公式2) u(t)
〈定義〉
u(t) =
大きさ1
階段
ヘヴィサイド関数
0, t < 0
1, t ≥ 0
2u(t)
t
0
0
0
−u(t)
−1
0
!
∞
u(t)e−st dt
∞
1 · e−st dt ← 定数1のラプラス変換
#∞
"
1
=
− e−st
s
0
1%
$
% $
1 −st
1 −s·0
1
= lim − e
− − e
=
t→∞
s
s
s
0
p.15, 表2.1
※ラプラス変換では,
公式2) に追加
ステップ関数と定数は同一視される.
u(t), 1
10
t
t
9
ラプラス変換運用の基本方針
変換表 公式1) δ(t)
単位インパルス関数
〈定義〉
変換表 -- 教科書p.15,表2.1
!
(1)変換/逆変換は変換表を活用
∞
(2)定理との組み合わせ
δ(t) =
公式7)∼9)
(3)定義通りの積分計算
• どうしても必要な場合のみ(通常はやらない)
11
1
f (t)δ(t) dt = f (0)
−∞
• 公式1)∼6)は覚える
• 公式4)∼6)
!
0
1
0
=
=
2
0
0
L {u(t)}
ステップ関数
単位
u(t)
公式2) 単位ステップ関数 u(t)
単位ステップ関数
!
8
衝撃
ディラックのデルタ関数
f (t):任意の関数
!
∞,
0,
t=0
t ̸= 0
(2.13)
f (t) = 1 のとき
! ∞
!
1 · δ(t) dt =
−∞
∞
−∞
← 形式的な書き方
単位
δ(t) dt = 1
(2.14)
12
単位インパルス関数 δ(t)
公式6) tn (nは自然数)
※δ(t)は積分の中で意味を持つ.
L {tn } =
※δ(t)は普通の関数ではない.
分布(distribution),超関数(hyperfunction)
〈関数列による定義〉
0
∞
面積 1
1
∆
=
=
面積 1
δ(t)
=
∆→0
0
∆
t
0
0
L {δ(t)} = 1 … ラプラス変換における
最も基本的な時間関数
t
=
=
13
!
∞
tn e−st dt
#∞ ! ∞ $
"0
%
n
1
−
− tn−1 e−st dt
− tn e−st
s
s
0
0
n & n−1 ' 0
L t
0! = 1
と約束
s
すれば,n = 0
n n − 1 & n−2 '
·
L t
でも成立
s
s
1
n n−1
1 & 0'
↓
·
··· L t
s
s
s
定数1のラプラ
n!
1/s
ス変換に帰着
sn+1
14
定理 d) 複素領域の推移則
変数 s
〈定理〉
L {f (t)} = F (s) のとき
!
"
L eat f (t) = F (s − a)
ラプラス変換の諸定理
s→s−a
複素領域の推移則
に書き換え
例)公式4) → 公式7)
15
ω
L {sin ωt} = 2
= F (s)
s + ω2
!
"
L e−at sin ωt = F (s + a) =
平行移動
シフト
s→s−a
公式4) → 公式7)
公式5) → 公式8)
公式6) → 公式9)
公式10)は公式7)の
バリエーション
ω
(s + a)2 + ω 2
16