(保育3歳以上) (ファイル名:hoiku3saiijyou サイズ:58.01KB);pdf

保育3
保育3歳以上
関市利用者負担額基準額表(3
関市利用者負担額基準額表(3歳以上の
歳以上の保育利用)
各月の初日時点における
利用者負担額(月額)
児童の属する世帯の階層区分
( 円)
定 義
階層
保育標準時間
生活保護法による被保護世帯(単給世帯を含
む。)及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進
並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配
偶者の自立の支援に関する法律による支援給付
受給世帯(以下生活保護世帯等という。)
第1
0
0
生活保護世帯等を除く市町村民税非課税世帯
第2
4,800
4,800
市町村民税均等割課税世帯及び所得
割課税額が48,600円未満の世帯
第3
13,200
13,000
保育短時間
48,600円以上 21,600
第4
97,000円未満 97,000円以上 3才児
4才以上児
3才児
第5
169,000円未満 年令の一番上の児童は全額、2
人目は半額、その他の児童は無
料となります。
※同一世帯から保育所の他に
幼稚園や認定子ども園、特別支
21,200 援学校幼稚部、情緒障害児短期
治療施設通所部に入所又は児
童発達支援及び医療型児童発
達支援を利用している児童も算
4才以上児 定対象人数に含まれます。(但
し、この場合は申請が必要で
23,800 す。)
28,800
24,200
28,300
29,000
24,500
28,500
24,100
第7
29,200
24,700
28,700
24,300
397,000円以上 第 8
29,400
24,900
28,900
24,500
市町村民税所得割
額の区分が右欄に 169,000円以上 該当する世帯
第6
同一世帯で2人以上の児
童が入園している場合
301,000円未満 ※兄弟数は、小学校就学前の範
囲内で年齢が高い順に数えま
す。
301,000円以上 397,000円未満 ※算定に用いる市町村民税の所得割額は税額控除前の額とします。
※表中の市町村民税額は、4月~8月分については前年度の税額とします。9月~3月分については当年度の税額とします。
※児童の属する世帯が、第2~3階層と認定された世帯であっても母子世帯等に該当する場合には、次の利用者負担額となります。
利用者負担額(月額)
次に掲げる世帯で、申し出があった場合
階 層 区 分
保育標準時間
→ ①母子世帯・父子世帯
保育短時間
②在宅障がい者(児)のいる世帯
第2階層
0
0
③市長が認めた世帯
第3階層
12,400
12,200
― 備 考 ―
1.関市では国が定める利用者負担の上限額の約80%を限度額と定めています。
2.利用者負担額は毎月の月末、12月は25日(その日が祝日・土曜日・日曜日に当たる時は、 その日以降最も近い金融機関等の開
業日)に指定された口座から振替をいたしますのでよろしくお願いします。引き落としの結果については振替日以降に預金通帳等でご
確認下さい。 振替日に振り替えできなかったについては、 後日振替不能通知書兼納付書をお届けいたしますので、金融機関窓口で
納付して下さい。
3.利用者負担額は、 父、母、及び家計の主宰者である扶養義務者の市町村民税額を合算し、 上記の基準額表に基づき階層の認
定をします。保育の対象となる児童を扶養親族として申告している方の税額も合算して判断します。
4.利用者負担額は各年度4月1日現在の年齢で決定します。(途中で年齢が変わっても当該年度の利用者負担額の変更はありませ
ん。)
5.階層区分の基礎となっている市町村民税額が確定申告等により年度の途中で変更があった場合は、利用者負担額も4月分にさか
のぼって変更となることがありますので、心当たりの方は早めに子ども家庭課まで申し出下さい。