平成 一般勘定 年度予算が決まりました 予算総額195億6、 900万円 納付金等の負担増により厳しい予算に 平成27年3月分保険料(4月納付分から) 健康保険料率 9.8000 9.8000 一般保険料率 9.6710 9.6700 基本保険料率 5.0422 5.1274 特定保険料率 4.6288 4.5426 調整保険料率 0.1290 0.1300 介護保険料率 1.5700 1.6500 11.3700 11.4500 ●支 出 億円を計上しています。 被保険者数の減少により保険料収入は180・9億 円となり、支出総額195・7億円を賄えず、経常赤字 健康保険料率の維持 医療費などの保険給付費は ・1億円、国から示さ れた高齢者医療制度等への納付金は前年度予算比2・ 2億円(2・6%)増の ・6億円で、保険給付費と納 93 ・3%を占めています。 付 金 の 合 計 は 1 7 9・ 7 億 円 と な り、 保 険 料 収 入 の 86 介護勘定 変更いたします。 65%から0・08ポイント引き下げて1・57%に 国から示された介護納付金が、前年度比3000万 円(1・7%)減少したことから、介護保険料率を1・ ●収 支 健康保持・増進に努めてまいります。 保健事業費は、生活習慣病予防対策を中心に7・2 億円を計上し、被保険者ならびにご家族のみなさまの 99 ●健康保険料率の維持…9・8% 年度の健康保険料率は、現行どおり9・8%に据 え置きとなります。 ●基本保険料率と特定保険料率の負担割合の変更 年度の前期高齢者納付金の増加により、特定保険 料率は4・5426%から4・6288%に、基本保 変更前(%) 合計保険料率 険料率は5・1274%から5・0422%に変更と なります。 介護保険料率の変更 ●介護保険料率の引き下げ 新保険料率 平成 年2月 日、東プラ健保会館において第138回組合会が開催され、当組合 の平成 年度予算が可決、承認されましたので、その概要をお知らせします。 ●収 入 年間被保険者数3万9、000名、平均標準報酬月額 万1、 000円を見込みました。 33 27 が見込まれることから、準備金からの繰入として9・4 17 高齢者医療制度への納付金等の負担増により、大変厳しい予算となっております。 27 27 介護保険料率は、1・65%から1・57%に変更 となります。 変更後(%) 内訳 27 27 1 収入支出予算概要表 科 目 健康保険収入 調整保険料収入 繰入金(準備金繰入他) 国庫補助金収入 特定健康診査等事業収入 財政調整事業交付金 雑収入 合 計 予算額(千円) 18,093,977 242,240 956,249 8,099 16,000 191,400 61,308 19,569,273 〈一般勘定の予算基礎数値〉 ◦被保険者数 支 出 収 入 一般勘定 (健康保険) 科 目 事務所費 組合会費 保険給付費 納付金 前期高齢者納付金 後期高齢者支援金 日雇拠出金 退職者給付拠出金 老人保健拠出金 保健事業費 営繕費 財政調整事業拠出金 予備費 その他 合 計 39,000名 ◦平均標準報酬月額 331,000円 一人当たりでみる一般勘定(健康保険)予算 予算総額 501,776円 調整保険料収入 6,211円 (1.2%) 繰入金 (準備金繰入他) 24,519円 ( 4.9%) 予算額(千円) 243,388 4,689 9,309,651 8,656,286 4,459,790 3,817,112 1 379,273 110 715,881 88,700 242,240 279,290 29,148 19,569,273 雑収入・他 2,190円 ( 0.4%) 保健事業費 18,356円 ( 3.7%) 財政調整事業交付金 4,908円 (1.0%) 財政調整事業拠出金 6,211円 (1.2%) 予備費 7,161円 (1.4%) その他の支出 3,022円 ( 0.6%) 事務費 6,361円 (1.3%) 収入 保険給付費 健康保険収入 支出 463,948円 ( 92.5%) 238,709円 ( 47.6%) 納付金 221,956円 ( 44.2%) 2 科 目 介護保険収入 繰入金 雑収入 合 計 予算額(千円) 1,746,583 9,393 26 1,756,002 支 出 収 入 介護勘定 (介護保険) 科 目 介護納付金 還付金 雑支出 合 計 予算額(千円) 1,754,801 700 501 1,756,002 8,000 7,608 8,283 8,387 8,656 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 (見込) 27 年度 (予算) 高齢者医療費の 財政状況となっています。とりわけ、前期 援金・納付金等の過重な負担により厳しい 年 度 対比 り、保険給付費と納付金の合計額は保険料 年 健康保険組合を取り巻く環境は、人口減 少と超高齢化に伴う高齢者医療制度への支 %)の大幅な増加となってお 26 収入の ・3%を占めています ) て厳しい状況となっています。 (*平 成 年度にはすべての団塊の世代が %を 超 えてお 度予算では、保険料収入に対する支援金・ 納 付 金 等 拠 出 額の割 合 が ません。 *健康保険組合連合会「平成 早期集計結果の概要」より 年度に引き続き 年度に引き続き準備金を取 当組合では、平成 年度から健保組合に 義務付けられる「データヘルス計画」におい 医療費節減にご協力ください す。 り 崩し、健 康 保 険 料 率9・8%を 維 持 しま ために、平成 いきれないことから、収支の均衡をはかる 平成 年度は、現行の健康保険料率では、 医療費および納付金等のすべての支出を賄 18 て事業主のみなさまとの協働により、効果 的な疾病予防等の保健事業の実施と医療費 適正化対策に取り組んでまいります。今後 も、より効率的な事業運営に努めてまいり ますので、事業主並びに加入員の皆様にお 医療費節減にご協力くださいますようお願 かれましても、健康管理にご留意いただき、 いいたします。 億円超の赤字予算 27 99 え、医療費の増嵩と高齢者医療制度への支 経常収支で 平成 年 度 健 保 組 合予 算 を軽減しなければ、健保財政は破綻しかね 公費(税金)負担を増やし、現役世代の負担 費全体の約6割を占める高齢者医療費への さらに増大することが見込まれます。医療 前期高齢者となることから、今後の負担は り、平成 45 26 当組合においても、被保険者数の減少に 歯止めがかからず、保険料収入の減少に加 7 27 27 26 26 26 援金・納付金等の過重な負担により、極め 6・8億円( 高齢者納付金については、平成 負担構造改善が急務 % 6,966 4,000 9,310 9,092 91.1% 8,906 8,859 93.2% 16,000 8,744 8,597 12,000 94.0% 96.6% 納付金 (百万円) 99 6,524 0 保険給付費 20,000 98.6% 99.3% 保険給付費と納付金が 保険料収入の ・3 を占めています! 図 当組合の保険給付費と納付金の保険料収入に占める割合 3 医療費を大切に使うことが おご願協い力しをます! 組合財政の健全化につながります 1 ジェネリック医薬品 (後発医薬品) を積極的に利用しましょう! ジェネリック医薬品とは… ●効き目、安全性が先発医薬品(新薬)と同等であると国 から認められた薬です。 ジェネリック医薬 品を希望される場 ➡ ●特許が切れているので開発期間が短く、費用が軽減でき るため、低価格にしてある薬です。 合は医師・薬剤師 へ直接申し出を! ●患者さんの負担軽減、健保財政の改善につながる薬です。 グラフ1 高血圧症の 代表的な薬を 1日1回1年間 服用した場合 (健康保険 =3割負担) グラフ2 (円) 12,000 9,000 9,860 6,000 3,000 0 ジェネリック医薬品を 検索できるサイト 差額 6,570 円 3,290 新薬 脂質異常症の 代表的な薬を 1日1回1年間 服用した場合 (円) 18,000 15,000 16,430 12,000 (健康保険 =3割負担) 差額 6,570 円 9,860 9,000 6,000 3,000 ジェネリック 0 新薬 ジェネリック かんじゃさんの薬箱(日本ジェネリック医薬品学会)http://www.generic.gr.jp/ 当組合では「ジェネリック利用促進のお知らせ」を実施します 処方された新薬をジェネリック医薬品に変更した場合の削減効果をお知らせする 「ジェネリック医薬品利用促進のお知らせ」を27年度も実施します。 実 施 月⃝毎月 対 象 者⃝30歳以上で自己負担最大削減額が500円以上の方 通知方法⃝被保険者・被扶養者に送付 こんなにも削減効果が出ています! ジェネリック使用率 削減額 (年間) 平成26年度 38.60% 96,000,000円※ 平成25年度 35.30% 80,382,905円 平成24年度 32.06% 68,803,177円 治療中に自分の判断で受診先を変える「はしご受診」は、転医するたびに初診料がかか り、同じ検査が繰り返され、同じような薬を処方されるなど、医療費のムダになります。 4 緊急以外の時間外・深夜・休日の受診はやめましょう! 開業時間外に受診した場合は、時間外加算、休日加算、深夜加算などの追加料金がか かります。緊急などやむを得ない場合を除き、時間内に受診するようにしましょう。 4 93 億1、 000万 また、CT やMRIなどの検査は体にも大きな負担となります。 組合運営の財源となる保険料を決める標準報酬 が伸び悩むなか、医療費は毎年増え続けています。 3 はしご受診はやめましょう! 27 年度予算において しましょう。 当組合の平成 できるだけ家の近所に「かかりつけ医」をもち、かぜなど日常よくある病気の時に受診 円もの支出となっている保険給付費の大半は医療 2 かかりつけ医をもちましょう! 費です。医療費の節減にご協力をお願いします。 ※平成26年度は見込額です。 みなさま、 ご存知ですか? (百万円) 5,000 「前期高齢者納付金」が 東プラ健保の財政を圧迫しています 本年度は 歳~ 歳の方を対象に 「医療費のお知らせ」を 実施します 74 施します。 理に対するご理解を深めていただくために実 ていただき、医療費についての関心と健康管 「医療費のお知らせ」は、ご自身が受けた 治療がどのくらいの医療費になるのかを知っ 65 医療保険制度では、 歳~ 歳の方を前期高齢者と よびます。 病気やけがをしたとき、自己負担額以外の医療費は 当組合がみなさまに納めていただいた保険料より支払 っています。前期高齢者の医療費については、他の保 険者(主に国民健康保険)に加入している前期高齢者 年 度決 算 実際にかかった医療費 前期高齢者納付金 前期高齢者給付費 の医療費も「前期高齢者納付金」として高額な負担を 強いられています。その額は ・6億円( 相当します。 ※加入者調整率=前期高齢者の全保険者における平均加入 率を当組合の加入率で除した値をいいます。これは、前 期高齢者の加入率の高い保険者(国保)を、加入率の低い ネリック医薬品の利用にご協力をお願いします。 節約と前期高齢者納付金の負担軽減にもつながるジェ 方が多いシニア世代のみなさまには、ご自身の薬代の 少子高齢化の急速な進行に伴い、医療費も年々増嵩 しています。定期的な通院などで薬を長期服用される なっています。 高齢者納付金は、年間1億円以上削減される仕組みに 1人当たり1、 000円の医療費を節減すると、前期 年度は約5・2倍※)を乗じて計算します。みなさまが この前期高齢者納付金は、当組合の前期高齢者が実 際にかかった医療費(8・6億円)に加入者調整率( 27 見込み)に達し、当組合の医療費全体の2分の1超に 27 健保組合等が支援するしくみ(保険者間の財政調整)によ るものです。 857 年間1億円以上削減 できます 1,000 前期高齢者納付金は 2,000 月に1,000円節減すると 0 5.2 倍 3,000 74 44 4,460 4,000 前期高齢者 1人当たりの医療費を 当組合の負担は実際の給付費の5.2倍 ( 27年度見込み) 前期高齢者納付金の 削減にご協力を。 65 みなさんからお預かりした大切な保険料を適正に使うためにご協力をお願いします。 5 平成 年度事業のご案内 27 健保組合ではこのような給付を行います 健康保険では、被保険者やご家族の方が病気やけが(業務外に限る) 、出産、死亡された場合などに、 健康保険法で定められた法定給付を行います。 *付加給付については8ページ(または当組合ホームページ)をご覧ください。 本人(被保険者) 家族(被扶養者) 医療費の7割、70歳以上は9割(現役並み所得者は7割) 、小学校就学前まで 療養の給付 (家族療養費) 入院時食事療養費 療養費 は8割を支給。 ( 70歳~ 74歳の場合、平成26年3月末までに70歳となっている 方は9割支給、以降新たに70歳となった方は8割支給となります) 。 1日に3食を限度に1食260円(市町村民税非課税の方は100円~ 210円)を超 えた額を支給。 やむを得ず保険医療機関等以外で治療を受けた場合などに療養の給付(家 (第二家族療養費) 移送費 族療養費)の範囲内で支給。 移動が困難な患者が治療などのため、医師の指示により緊急その他やむを (家族移送費) 訪問看護療養費 (家族訪問看護療養費) 高額療養費 得ず医療機関に移送する場合に基準額を支給。 訪問看護サービスを受けたとき、 療養の給付 (家族療養費) の範囲内で支給。 病院等で診療を受けたときの自己負担額が同一月、同一医療機関において (家族高額療養費) 一定額以上になった場合、その限度額を超えた額を支給。 7 〜 8ページ参照 療養のため休み始め、無給となっ 傷病手当金 た4日目から標準報酬日額の3分の2を 1年6カ月を限度に支給。 出産費の補助として1児につき42万円を支給。 出産育児一時金※ *産科医療補償制度に加入する医療機関等の医学管理下で出産(死産を含み在 胎週数第 22 週以降のものに限る) した場合。在胎週数第 22 週未満の出産や、 (家族出産育児一時金) この制度に加入していない医療機関等で出産した場合の支給額は40万4,000 円。 当組合ホームページ参照 出産のため休み始め、無給となっ た場合、標準報酬日額の3分の2を出 出産手当金 産予定日以前 42日(遅れた場合は 42 日を超えた期間も含む。多胎妊娠の 場合は98日) 、出産後56日間支給。 埋葬料(費) (家族埋葬料) 一律5万円を支給。 (埋葬費は上限5万円) *支払い決定は厳正な調査確認のうえ行います。支給までお時間をいただくことがありますのでご了承ください。 ※出産育児一時金の医療機関等への直接支払制度・受取代理制度 ◦直接支払制度とは、出産される方と医療機関等の間で出産育児一時金の申請と受け取りを医療機関が行う旨の代理契約を結ぶことで、健 保組合等が医療機関に直接給付金を支払い、退院時の窓口負担を軽減するものです。 ◦受取代理制度とは、給付金の支給までに時間がかかることで直接支払制度が導入できない小規模の診療所や助産院等の分娩機関で、出 産育児一時金の事前申請(出産予定日まで2カ月以内の方に限る)により、分娩機関が出産育児一時金を受け取ることができる制度です。 ◦医療機関・分娩機関により取り扱いが異なりますので、詳細は直接各機関にお問い合わせください。なお、これらの制度を利用せず、従 来どおりの出産育児一時金の申請・受け取りを選択することもできます。 保険給付についてのお問い合わせは…業務課給付係 ☎ 03-3862-1056(直通) 6 〈 70歳未満の方〉 所得区分 自己負担限度額 区分ア( 標 準 報 酬月額83万円以 上 ) 252,600円+ (医療費-842,000円)×1% 140,100円 区分イ(標準報酬月額53万~ 79万円) 167,400円+ (医療費-558,000円)×1% 93,000円 区分ウ(標準報酬月額28万~ 50万円) 80,100円+ (医療費-267,000円)×1% 44,400円 区分エ( 標 準 報 酬 月額26万円以 下 ) 57,600円 44,400円 区分オ( 低 所 得 者【 住 民 税 非 課 税 】 ) 35,400円 24,600円 多数該当 〈 70歳~ 74歳の方(高齢受給者) 〉 自己負担限度額 所得区分 通院 (個人ごと) 同一世帯単位 ①現役並み所得者 ⎛ 標準報酬月額28万円以上で ⎞ ⎝高齢受給者証の負担割合が3割⎠ 44,400円 80,100円+ (医療費-267,000円)×1% 44,400円 ②一般所得者(①③④以外) 12,000円 44,400円 ― ③低所得者Ⅱ (住民税非課税) 8,000円 24,600円 ― ④低所得者Ⅰ (③で所得が一定基準以下) 8,000円 15,000円 ― 平成 年度事業のご案内 高額療養費の自己負担限度額(平成27年1月診療分から) 手術・入院で医療費が高額になったとき 高額療養費が支給されます 被保険者または被扶養者の入院や長期にわ たる外来診療などで医療費が高額になったとき は、健保組合から「高額療養費」を支給します。 高額療養費の支給条件 1人当たり・1カ月・1医療機関ごとに支払 った医療費が自己負担限度額(下表)を超えた とき、その超過 分が支 給 額となり ます。自己 負担限度額は、年齢や所得により異なります。 ※ 高 額療養費の支給対象となる自己負担額は、保険 診療にかかる自己負担分に限られます。先進医療、 差額ベッド代、歯科の特別な材料代などの保険外 負担は自己負担額に含めません。さらに、入院時 の食事等にかかる食事(生活)療養標準負担額も対 象から除かれます。 また、自己負担額は医療機関ごとに診療を受けた月 の1日から末日までの1カ月単位で計算し、同じ医 療機関でも入院と外来、医科と歯科は別々に計算し ます(院外処方による調剤薬局で支払った自己負担 額は処方せんを交付した医療機関分に合算します) 。 また、次のようなケースも 負担 軽 減 措 置が とられます。 ● 歳未満の方で、2万1000円以上の自 己負担が同一月、同一世帯内に2件以上あっ た場合は合算されます。 (世帯合算) ● 直近 カ月の間に3回を超える高額療養費 の支給があった場合、4回目以 降の自己負 担限度額が軽減されます。 (多数該当) 12 70 27 多数該当 ※医療費とは健康保険が適用される医療費の総額(10割の額) です。 ※平成26年12月診療分までの自己負担限度額は、広報誌秋号(昨年9月発行) または当組合ホームページをご参照ください。 ※高額介護合算療養費(健康保険と介護保険の自己負担額の合計額が一定額を超えた場合)の詳細は当組合にお問い合わせください。 高額療養費についてのお問い合わせは…業務課給付係 ☎ 03-3862-1056(直通) 7 ●「厚 生労働大臣の定める高額長期疾病(特定 疾病) 」の認定を受け、当組合から「健康保 険特定疾病療養受療証」の交付を受けた場 合、自己負担限度額は1カ月1万円となり ます。特定疾病には、血友病、抗ウイルス 70 剤 を 投 与 し て い る 後 天 性 免 疫 不 全 症 候 群、 53 人工透析を必要とする慢性腎不全がありま す。 *ただし人工透析を必要とする 歳未満の上位所 得者(標準報酬月額 万円以上)の場合の自己負 担限度額は2万円と な り ま す 。 さらに組合独自の付加給付も 被扶養者に高額療養費の支給があった場 合、1人・1カ月・1医療機関の自己負担額 (高額療養費を除く)から、下記の計算式で得 た額を控除した額を当組合独自の家族療養費 付加金として支給します。また、合算高額療 養費の支給があった場合も、付加金を支給し ます。 (1000円未満切り捨て) な お、 公 的 制 度 か ら 医 療 費 の 助 成 を 受 け、 窓口負担が減額されている方等は、その額を 自己負担額から控除されます。 高額療養費・付加給付の申請 「高額療養費(合算・付加給付)支給申請書」 (当組合ホームページからダウンロード)に必 要事項を記入し、当組合に提出してください。 支給までには約4カ月かかります。 平成 年度事業のご案内 27 家族療養費付加金(合算高額療養費付加金)の自己負担限度額(平成27年1月診療分から) 所得区分 自己負担額から控除する額 標準報酬月額83万円以上 家族(合算)高額療養費 +197,000円+ (医療費-842,000円)×1%(×件数) 標準報酬月額53万~ 79万円 家族(合算)高額療養費 +112,000円+ (医療費-558,000円)×1%(×件数) 標準報酬月額28万~ 50万円 家族(合算)高額療養費 + 45,000円+ (医療費-267,000円)×1%(×件数) 標準報酬月額26万円以下・低所得者 40,000円(×件数) ※医療費とは健康保険が適用される医療費の総額(10割の額) です。 ※平成26年12月診療分までの自己負担限度額は、広報誌秋号(昨年9月発行) または当組合ホームページをご参照ください。 70 歳未満 / 所得区分ウ / 医療費総額100万円の場合の支給例(単独) 医療費総額 自己負担限度額 80,100円 + (1,000,000円 - 267,000円)× 1% = 87,430円 支払額(3割) 300,000円 - 自己負担限度額 87,430円 = 高額療養費支給額 212,570円 ▼ 窓口での支払額(自己負担限度額)= 87,430円 家族療養費付加金を申請した場合 医療費総額 45,000円 + (1,000,000円 - 267,000円)× 1% = 87,430円 - 付加給付の 自己負担限度額 52,330円 で医療費が高額になることが予測され るときは、健保組合から交付される 「限 前に医療機関に提出することで、窓口負 担が自己負担限度額までに軽減されます (高額療養費相当額は医療機関が健保 ※高額療養費相当額は健保組合より医療機関に支払われます。 支払額 70 歳未満の方が入院や定期的な通院 度額適用認定証」 (当組合に申請)を事 自己負担限度額適用認定証を事前に提出した場合 (高額療養費を除く) 限度額適用認定証の提出で 窓口負担が軽減 組合に請求) 。 *限度額適用認定証を医療機関に提出した場合、付 加金は申請書を提出することにより当組合から支給 されます。 付加給付の 自己負担限度額 52,330円 付加給付支給額 (1,000円未満切り捨て) = 35,100円 ➡ 35,000円 *高額療養費、家族療養費付加金の支給により、このケースでの実質の医療費負担は52,430円 (87,430円-35,000円) となります。 付加給付についてのお問い合わせは…業務課給付係 ☎ 03-3862-1056(直通) 8 平成 年度事業のご案内 こんなときはこんな届け出を 27 ●健康保険適用関係手続一覧 届書の種類 届出事由 提出期限 被保険者資格取得届 新しく従業員を雇い入れたとき 5日以内 被保険者資格喪失届 被保険者が退職、または死亡したとき 5日以内 被扶養者(異動)届 扶養家族がいるとき、または扶養家族に異動があったとき 5日以内 被保険者報酬月額 算定基礎届 標準報酬月額を毎年、4月、5月、6月の報酬の平均額をもとに 決定するとき 被保険者報酬月額変更届 賞与支払届 7月1日~ 11日 被保険者の報酬に、昇(降)給等により従前と比較して2等級以上 速やかに の差があったとき (変動があった月から4カ月目) 賞与が支給されたとき 5日以内 被保険者氏名変更届 被保険者の氏名に変更(訂正)があったとき 速やかに 被保険者住所変更届 住所が変わったとき 速やかに 被保険者証再交付申請書 被保険者証を紛失したとき、またはき損、無余白となったとき 速やかに 産前産後休業取得者申出書 産前産後休業中の保険料の免除を受けるとき 産前産後休業取得者 変更 (終了)届 出産日が予定日より変更になったとき、または産前産後休業終了予定 日の前日までに産前産後休業を終了したとき 産前産後休業終了時 報酬月額変更届 産前産後休業が終了して報酬が低下したとき 育児休業等取得者申出書 (新規・延長) 育児休業等期間中の保険料免除を受けるとき 育児休業等取得者終了届 育児休業等終了予定日を変更したとき、または予定日前に終了し たとき 育児休業等終了時 給与月額変更届 介護保険適用除外 (該当・不該当)書 育児休業等が終了して報酬が低下したとき 介護保険料の免除を受けるとき 産前産後休業期間中 速やかに 速やかに (産前産後休業終了日の 翌日が属する月から4カ月目) 育児休業等期間中 速やかに 速やかに (育児休業等終了日の 翌日が属する月から4カ月目) 速やかに 健康保険限度額 適用認定申請書 70 歳未満の被保険者・被扶養者が高額療養費の現物給付を受ける とき 必要となったとき 任意継続被保険者 資格取得申請書 被保険者期間が継続して2カ月以上ある人が資格を喪失し、引き 続き被保険者になりたいとき 資格喪失の日より20日以内 適用関係のお問い合わせは…業務課適用係 ☎ 03-3862-1055(直通) 9 資格喪失(退職)後の 任意継続被保険者について 健康保険では、事業所に雇用されている人が被保険者 となりますが、例外的に退職後など被保険者の資格喪 失に際して、個人で加入を続けることができる「任意継 続被保険者制度」があります。 被保険者資格の喪失前日まで、継続して2カ月以上の 被保険者期間があれば、資格喪失後2年間、任意継続 を比べ、どちらか低い方に保険料率を乗じて算出し ます。 例: 万円の人の場合(1カ月) 320円 健康保険料 33、 338円 介護保険料 5、 合計 38、 658円 ※国民健康保険料(税)の軽減制度が適用される方は、任意継 続被保険者となった場合よりも保険料が低くなる可能性があ りますので、市区町村にお問い合わせのうえご検討ください。 任意継続についてのお問い合わせは…業務課適用係 ☎ 03-3862-1055(直通) 標準報酬と保険料 保険料は本来一人ひとりの報酬(賃金や手当) に応じて計算すべきですが、法律で決めた標準 報酬月額という基準になる報酬月額に各人の実 際の報酬をあてはめて、簡単に保険料の額が出 せるようになっています。 被保険者となることができます。 ただし、資格喪失の日から 日以内に加入申請をしな ければなりませんのでご注意ください。 ●提出書類 保険料額は、退職時の標準報酬月額と組合全被保 険者の平均標準報酬月額(平成 年4月より 万円) ●保険料額 ※前納がご希望の場合はお問い合わせください。 1カ月分もしくは2カ月分 ●申請時に必要な初回保険料 請する場合は、従来どおりの添付書類が必要です。 ) (引き続き被扶養者となる場合は添付書類は必要あ りませんが、取得時に新たに被扶養者の認定を申 ②「被扶養者(異動)届」 ①「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」 20 標準報酬月額(日額)は保険料の計算のときだ けでなく、傷病手当金、出産手当金の給付額の 基礎になります。 標準報酬の決め方 月 に 支 払 われ た 報 酬 を も とに 標 準 報 酬 を 決 定 し 保険料の決め方 保 険 料 は 標 準 報 酬 月 額 および標 準 賞 与 額に 対 し、一定の率 を 乗 じて 算 出 し ま す。この率 を 保 ます。 入社(加入)時にその方が受けるであろう報酬 を も とに 決 定 し、その後 は 毎 年 4月、5月、6 険料率といいます。当組合の保険料率は9・8% 歳 ま での 加 で、事業主と被保険者が4・9%ずつの折半負担 歳から ●標準報酬算定の対象となる報酬とは? 決め直します。 た だ し、ベースアップ、昇 給 な どで、報 酬 に 大幅な変 更があったときは、随時に標 準 報 酬を となっていま す。ま た、 入者(被保険者)は介護保険料がかかります(保 険料率は1・57%) 。事業主と加入者 (被保険者) 標準報酬の範囲には、基本給はもちろん、 役職手当、家族手当、残業手当、通勤手当 など、労務の対償として支払われるものは すべて含まれます。現物により支給される ものは金銭に換算して計算します。 ただし、3カ月を超える期間ごとに支給 されるもの(たとえば賞与のようなもの)や 臨時の収入(見舞金、退職金のようなもの) は 入 り ません。 ( 賞 与 については 別 途、保 34 の折半負担となります。 保険料は給料等から差し引く 保 険 料 は 毎 月の給 料 および 賞 与 か ら 差 し 引 か れます。 育児休業等期間中などの保険料 育児・介護休業法に規定する(3歳未満の子を 養育する)育児休業等期間中および産前産後休業 険料が賦課されます。 ) 27 64 (産休)中は、保険料が免除されます。申請は事 業主より行われます。 10 34 40 平成 年度事業のご案内 27 保険証についてのお問い合わせは…業務課適用係 ☎ 03-3862-1055(直通) 11 平成 年度事業のご案内 被保険者と被扶養者 することもあります。 ・出生=出生日で認定 被保険者とは? 〈受付日以外で認定する場合〉 被保険者とは、適用事業所に使用される方で、入社 したその日から資格を取得し、退職した翌日に資格を ・その他申出により、添付書類をつけていただくと事 ・新規取得=被保険者の資格取得年月日と同日認定 失います。入社しても、保険証を受け取るまでには若 実発生日で認定できる場合があります。詳しくは適 〈被扶養者の認定・削除の手続き〉 用係にご相談ください。 干日数がかかりますが、資格は働き始めた日から発生 します。 は、 「被保険者資格取得届」に「被扶養者(異動)届」 ①被保険者の資格を取得したときに被扶養者がいる方 険制度の適用があれば誰もが強制加入となります。 (パ と必要書類を添付のうえ、事業主を経由して5日以 「 健 康 保 険に 入 り た く あ また、入社はしたけれど、 りません」というわけにはいきません。会社に健康保 ートタイマーなどの短時間就労者であっても常勤と認 内に当組合に提出してください。 産・養子縁組等により被扶養者を有するようにな ②被扶養者に異動があったとき、たとえば、結婚・出 められる場合は同様です。 ) 被扶養者とは? っ た とき、また、就 職・死 亡 等により 生 計 維 持 関 事由の発生から5日以内に「被扶養者(異動)届」を 係がな く な り 被 扶 養 者でな く なったときは、その 事 業 主を経 由して当 組 合に提 出してください。特 曾孫 配偶者 ❸ 配偶者 孫 曾孫 被扶養者とは、三親等内の親族であり、主として被 保険者の収入によって生計を維持されている方々です (下図参照) 。 父母 配偶者 ❸ に 3 月 か ら 4 月 に か け て は 異 動 が 多 い 時 期 で す。 ❶ ❸ 孫 届出漏れのないようご注意ください。 ③毎年資格の再確認を実施します。 被保険者資格が喪失または被扶養者資格が削除され た場合は、被保険者証(保険証)を速やかにご返納くだ 被保険者資格喪失または 被扶養者資格削除された場合 す。ただし、当組合が さい。なお、資格喪失(削除)後に保険医療機関等に受 ❶ 姪 ❷ 被扶養者となるため には、あらかじめ健保 組合に届け出て被扶養 者としての認定を受け なければなりません。 ●認定と削除 認めた場合、事実にも 診した場合は、医療費の返還が生じることがあります。 健康保険被扶養者の 認定日は受付日としま とづきさかのぼり認定 父母 甥 姪 祖父母 配偶者 ❷ ❶ 子 子 ❶ 甥 ❷ 配偶者 ❸ ❷ ❷ 兄弟姉妹 祖父母 弟妹 兄姉 被保険者 (本人) ❷ 曾祖父母 ❸ 配偶者 配偶者 ❸ ❸ 伯父伯母 叔父叔母 ❸ 伯父伯母 叔父叔母 曾祖父母 数字は親等数 は 「生計維持関係」 と 「同一世帯に属する」 ことが必要 ■被扶養者の範囲とは(三親等内の親族) 27 ●:該当した場合に必ず提出するもの 〇:該当する場合に必要に応じて提出するもの 被保険者との続柄 父母・祖父母 子 父 母 ● 配偶者の親族 兄 姉 ● 弟・妹・孫 60 歳以上 60 歳未満 16 歳以上 歳未満 妻 16 その他 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 添付書類 ①世帯全員の住民票(続柄がわかるもの) 収 入 が な い 場 合 収 入 が あ る 場 合 学生 ● ● ● ②在学証明書 ※高校生の場合は省略 ③被扶養者申立書 (無職無収入) 学生 以外 別居の場合 別居の場合 別居の場合 別居の場合 離 ④課税 (非課税) 証明書 職 ⑤退職証明書 ● ● その他(兄弟・姉妹) 配偶者 夫 平成 年度事業のご案内 27 被扶養者(異動)届に必要な添付書類 ● ● ● ● ● ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 共通 ⑥被扶養者申立書 (収入のある場合) ● ● ● ● ● ● ● ● ● 共通 ⑦課税 (非課税) 証明書 ● ○ ○ ● ● ● ● ● ● 給 与 収入等 ⑧雇用契約書写し、 給与明細 (直近 3カ月) 、 その他収入の証明 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 年金 収入 ⑨支払通知書等写し、 年金証書写し (遺族年金、 年金基金分も含む) ● ● ● ● ● ● ● ● ● 収入減 ⑩雇用契約書写し、 給与明細 (直近 3カ月) 、 その他収入の証明 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ⑪雇用保険受給資格者証写し ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ⑬同居人の収入証明 ● ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ⑭仕送り証明 +仕送り額の確認できるもの ● ● ● ● ● ● ● 失業 給付 被保険者と ⑫戸籍謄本 姓相違 在留カード等の写し その他 別居 被保険者と同一世帯でない と被扶養者になれません。 ※必要に応じてその他の証明書等を添付していただく場合があります。 ※就職による削除の場合は、就職年月日が確認できるもの(新しい保険証のコピー)の添付をお願いします。 〈被扶養者の認定条件〉 主として被保険者の収入により生計を維持していて、下記の要件を満たす75歳未満の方。 (ア)60歳以上の方または障害年金を受給されている方は年収180万円未満、かつ被保険者の年収の2分の1未満。 (イ)60歳未満の方は年収130万円未満、かつ被保険者の年収の2分の1未満。 ※ただし、この金額内でも生計維持関係を認められない場合は認定できません。 ◎別居の場合は、年収が130万円( 60歳以上または障害年金を受給されている方は180万円)未満で、かつその額が 被保険者からの援助(送金)額よりも少なければ被扶養者となります。 被扶養者認定についてのお問い合わせは…業務課適用係 ☎ 03-3862-1055(直通) 12 ① 東振 協 特 定 健 診 契 約 機 関 または 市 区 町 村 が指 定 した健 診 機 関に 直接ご予約ください。 ② 当組 合 保 健 事 業 課に 専 用 申 込 書 を提出してください。申込書は、 当組合に申し出ていただくか、当 組合ホームページよりダウンロー ドしてください。 ③ 申込書受付後に「東振協専用受診 カード」または「受診券」を発行し ます。 中性脂肪150㎎ /dl 以上、またはHDLコレステロール40㎎ /dl 未満 動機付け支援 上記判定1個 個人またはグループ面接を通じ生活習慣改善のアドバイスを行い、 生活習慣が改善したかどうかについて6カ月後に評価します。 情 報 提 供 上記判定0個 正しい生活習慣を続けるための情報を提供します。 平成 年度事業のご案内 年度 特定健診の受診方法 被保険者の場合 事業所で実施する健診にすべて の 項 目 が 含 ま れ て い ま す の で、 従 来どおりの健診を受診してくださ 〇 巡回婦人健診 (秋季) を受診する。 〇 市区町村で実施する健診を受診 する。 (受診券が必要です。 ) 「東振協専用受診カード」 または「受診券」申込方法 ※特定健診・特定保健指導の実施は、健保組合など医療保険者に義務化されて います。 51 〇 東振 協 契 約 の 特 定 健 診 契 約 医 療 機関で特定健診のみ( コース) ④「東 振協専用受診カード」または 「受診券」と「保険証」を健診機関 質問票 平成 特定健診・特定保健指導 特定健診とは、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の該当者、予 備群を把握し、特定保健指導により生活習慣を改善していただき、高血圧や 脂質異常症、糖尿病などの予防または予備群を減少させることを目的とした 健診です。 歳以上 歳未満の組合加入者 (昭和 年4月1日~昭和 年3月 日に生まれた方) 75 〇 契約 医 療 機 関 で 生 活 習 慣 病 検 査 または人間ドックを受診する。 被扶養者の場合 い。 31 に提出して受診してください。 最高血圧130mmHg 以上、または最低血圧85mmHg 以上 喫煙歴(喫煙歴のみの場合は該当なし) 27 16 ードが必要です。 ) 上記判定1個と喫煙歴あり 保健指導スタッフが3~6カ月、面接や電話による指導を行い、6 カ月後に生活改善などについて評価します。 上記判定2個以上 積極的支援 血 圧 ・またはBMIが25以上 脂 質 男性85㎝以上 女性90cm以上 空腹時血糖100㎎ /dl 以上、またはHbA1c5.6%( NGSP 値)以上 ・おへそ高さの腹囲が 血 糖 リスクを判定 27 40 を受診する。 (東振協専用受診カ E 〇次の判定のうちいくつ該当するかで階層化を行う 〇腹囲とBMIで内臓脂肪蓄積の 対象者 東振協ホームページ URL http://www.toshinkyo.or.jp/health/tokutei.html 特定保健指導とは? 健診結果により、メタボリックシンドロームの該当者・予備群などを抽出し、 リスクの高い方を対象に保健指導を行います。 保健指導対象者の選定 保健指導の階層化 特定健診についてのお問い合わせは…保健事業課 ☎ 03-3862-1054(直通) 13 平成 年度事業のご案内 27 平成27年度 疾病予防健診実施要領 健保組合はすべての被保険者および35歳以上の被扶養者のみなさまが健康診断を受診できるよう、 年度内(平成27年4月1日~平成28年3月31日)1回の補助をいたします。 ●対象者と自己負担額 健診種別 対象者(平成28年3月31日現在の年齢) 定期健診(A1コース) 35歳未満の被保険者 生活習慣病検査(Bコース) 35歳以上の被保険者・被扶養者 人間ドック 35歳以上の被保険者・被扶養者 (配偶者のみ) 自己負担額 1,500円 5,000円 10,000円~ ※巡回婦人健診(C3コース)は26ページ、特定健診(Eコース) は13ページをご覧ください。 ●申込方法 契約医療機関は当組合ホームページでご確認ください。 実施医療機関 進興会 東プラ健診クリニック 進興クリニックの 巡回車 上記以外の 契約医療機関 申込手順 申込用紙 ①進興会 東プラ健診クリニック予約センター (03-5833-3475直通) でご予約ください。 ②健診日の2週間前までに「専用申込書」 を予約センターへ提出してください。 健診―1 ①「予約申込書」を当組合保健事業課へ提出してください。 ②希望月の約1~2カ月前に実施医療機関から日程等のご連絡をします。 ③健診日決定後、すぐに「受診者名簿」 を当組合保健事業課へ提出してください。 健診―2 健診―3 ①医療機関に直接ご予約ください。 その際に下記についても申し出てください。 ・東日本プラスチック健康保険組合の組合員であること ・オプション検査、婦人科検査 (子宮・乳房検査 35歳以上の女性のみ) の有無 ・自己負担金の支払い方法など ②健診日の2週間前までに「健康診断申込書」 を当組合保健事業課へ提出してください。 健診―4 ※受診前に申込書の提出がないときは、全額自己負担となる場合があります。 ※ 「東振協契約医療機関」 で受診した場合、受診者の検査結果は事業所に送付されます。事業所控を希望される場合は実施医療機関にお問い合わせください。 (一部 の実施医療機関・人間ドックを除く) ※東海大学医学部付属病院健診センターのご予約は当組合保健事業課で承ります。 ●契約医療機関で受診できない場合は補助金を支給いたします 40 歳以上の方は特定健診項目(腹囲測定など)も必ず実施し、当組合指定の「特定健診用質問票」を提出してください。 特定健診項目未実施の場合は補助対象外となりますので、必ず受診前に実施医療機関にご確認ください。 対象者と補助金額 健診種別 定期健診 対象者 (平成28年3月31日現在の年齢) 35歳未満の被保険者 補助金額( 100円未満切り捨て) 総額から1,500円を差し引いた額で最大1,000円。 生活習慣病検査 35歳以上の被保険者・被扶養者 (40歳以上は特定健診項目含む) 総額から5,000円を差し引いた額で最大 7,500円。ただし、子宮 検査実施の場合は最大1,500円増、乳房検査実施の場合は最大 4,000円増 人間ドック 35歳以上の被保険者・被扶養者 (40歳以上は特定健診項目含む) (配偶者のみ) 最大 20,000 円。ただし、総額が 40,000 円未満の場合、総額か ら20,000円を差し引いた残りの額。 ※健康診断の料金・検査内容は医療機関によって異なります。 「健診検査項目・健診コース」 (15ページ)にない検査項目は補助対象外(全額自己負担)です。 申込方法 ①医療機関・健診日が決定しましたら、 「申込書(健診-4) 」を当組合保健事業課へ提出してください。健保受付印を 押してご返送いたします。40歳以上の方には「特定健診用質問票」を同封します。 ②受診後に「請求書(健診-5) 」 ・ 「健診結果報告書(コピー可) 」 ・ 「特定健診用質問票(40歳以上の方) 」 ・ 「領収書(原本) 」 および当組合受付済の申込書を添付し、当組合保健事業課へ提出してください。2名以上をまとめた領収書は料金・ 検査内容等の内訳(実施医療機関の見積書・請求書など)も必ず添付してください。 ③毎月10日締め、毎月月末に事業所宛に補助金をお支払いします。 請求最終締切日 平成28年4月10日 健康診断についてのお問い合わせは…保健事業課 ☎ 03-3862-1054(直通) 14 平成 年度事業のご案内 平成27年度 健診検査項目・健診コースおよび自己負担額 対 象 年 齢( 対 年 度 末 時 象 点 ) 者 検 査 種 別 東 振 協 コ ー ス 名 自己負担 額(契 約 医 療 機 関で 受 診 の 場 合) 診 診察 問 身長・体重・BMI 指数・標準体重 35歳未満 35歳以上 40歳以上 被保険者・ 被保険者・被扶養 被扶養者 被保険者のみ 被扶養者のみ 被扶養者 者(配偶者のみ) (被保険者も可) 定期健診 生活習慣病検査 人間ドック 巡回婦人健診 特定健診 A1コース Bコース C3コース Eコース 1,500円 5,000円 10,000円~ 5,000円 1,000円 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 身 体 計 測 腹囲 ○ ○ 体脂肪率 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 視 力 ○ ○ ○ ○ 血 圧 最高/最低(2回中低い方) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 聴 力 左右オージオ 左右音叉等 ○ 尿蛋白(定性)・尿糖(定性) ○ 腎 尿 路 系 尿潜血反応 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 尿比重・尿沈渣・PH 糖 代 ○ 謝 空腹時血糖・HbA1c 腎 尿 路 系 クレアチニン HDLコレステロール・LDLコレステロール・ 脂 質 代 謝 中性脂肪 総コレステロール 機 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 能 ALP ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 総蛋白・アルブミン・A/G 比・LDH・総ビリルビン 尿 ○ 酸 尿酸 血 球 検 査 ○ ○ 赤血球数・ヘマトクリット・ヘモグロビン ○ ○ ○ MCV・MCH・MCHC・白血球数・血小板数 ○ ○ ○ 血液型検査 ABO 式・Rh 式 ○ 血 清 検 査 CRP・RF ○ 肝 炎 ウイル ス HCV 抗体・HBs 抗原 ○ 梅 毒 検 査 RPR 法・TPHA 呼 吸 器 系 胸部X線 ○ ○ ○ ○(直接) ○ 消 化 器 系 胃部X線 ○ ○(直接) ○ 便潜血反応 便潜血反応(免疫2回法) ○ ○ ○ 心 ○ ○ ○ 肺機能検査 スパイロメーター 電 図 安静時 ■ ○ AST( GOT )・ALT( GPT )・γ -GTP 肝 27 ○ ○ 眼 底 両眼 ○ 眼 圧 両眼 ○ 腹部超音波 腹部超音波 ○ 子宮頸部細胞診 医師採取または自己採取 △ △ ○ 乳 房 検 査 マンモグラフィまたは超音波 △ ▲ ○(超音波) ○…標準検査項目 ■…いずれかの項目の実施でも可能 △…希望制 ▲…希望制で一部の医療機関はオプション検査扱い ・実施医療機関により検査項目が異なる場合や実施できない検査項目がありますのでご注意ください。 ・35歳未満で血液検査等を希望する場合(〇印がない検査項目)の料金は実施医療機関にお問い合わせください。 ・巡回婦人健診(C3コース)については、26ページをご覧ください。 ・特定健診Eコースについては、13ページをご覧ください。 健康診断についてのお問い合わせは…保健事業課 ☎ 03-3862-1054(直通) 15 特定健診 PM ● 定期健診 PM ● 外来診療 AM・PM ● ●自己負担額 木 金 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 女性のみ ● 女性のみ ● 女性のみ 健診種別 自己負担額 対象者 人間ドック 10,000円 生活習慣病検査 5,000円 35歳以上の被保険者および被扶養者 特定健診 1,000円 40歳以上の被扶養者 定期健診 1,500円 35歳未満の被保険者 外来診療 保険診療 35歳以上の被保険者および被扶養者である配偶者 各種健康診断の ご予約・お問い合わせは 東プラ健診クリニック 予約センターまでお願いします。 ☎ 03-5833-3475 月〜金 9:00 〜 16:30 〒111-0052 東京都台東区柳橋1-1-4 東プラ健保会館2階 進興会 東プラ健診クリニック ☎ 03-5833-5640(代表) 健康診断についてのお問い合わせは…保健事業課 ☎ 03-3862-1054(直通) 16 進興会 東プラ健診クリニック ● 水 女性のみ 東プラ健保会館2階の「進興会 東プラ健診クリニック」では、定期 AM 健 診・ 生 活 習 慣 病 検 査・ 人 間 ドッ 生活習慣病検査 ク な どの 健 診 お よ び 精 密 検 査 各 種 ● を 実 施 していま す。 受 診 さ れ た 方 AM が、気 持 ちよ く 健 診 を お 受 け にな 人間ドック 火 病の予 防 を 推 進 し、健 康 に 過 ごし 月 り、早 期 発 見 は も とより 生 活 習 慣 ●健康診断の日程 ていただくための手助けをさせてい ただきます。 平成 年度事業のご案内 27 ※駐車台数に限りがありますので、なるべく電車・バ スをご利用ください。 よもぎ、こごみなど山菜の宝庫です。 るガイドツアー。特に春はふきのとう、 センターの裏山を、山菜採り、山野 草観察、バードウォッチングなどで巡 山菜・山野草まつり ● 4月初旬~6月中旬 ています。 自 然 と 温 泉 が、み な さ ま を お 待 ち し 厳しい冬を乗り越えた雪国の春は、 力 強 さ に あ ふ れてい ま す。湯 之 谷 の 湯之谷けんぽセンター 新潟県魚沼市湯之谷芋川912 http://www.japan-hotel.net/yunotani/ ☎ 025-792-6688 ※浦佐駅東口・小出駅前・小出 IC. バス停から無料送 迎バスがあります。 (予約制) 17 平成 年度事業のご案内 http://www.topra-kenpo.com/yoyaku/ 当組合が運営している施設です。 は山車、当日は神輿が町内を練 ☎ 0460-87-6695 直営保養所 歴 史に彩 られ た 温 泉リ ゾート 箱 根。 山 々 の 緑 と 源 泉 1 0 0 % 日 のかけ流し温泉で、リラックスし 日・ てみましょう。 ● 4月 17 しだれ桜満開の大平台・山神 神社で行われる祭りで、宵闇祭 大平台春祭り 16 り歩きます。 神奈川県足柄下郡箱根町強羅字強羅1300-137 27 東プラ箱根 日 ● 7月 日~8月 日 フィッシング& バーベキュー 日~7月 ほたるウォッチング 夏休みは魚釣りとバーベキュ ーを企画します。釣ったばかり ● 6月 灯街道・箱根湯本 水のきれいなセンター周辺 は、ゲンジボタル、ヘイケボタ ● 6月下旬~8月下旬 あじさい電車 芦ノ湖に源を発する早川。湯 本のあじさい橋を中心に早川沿 のイワナやヤマメをその場で炭 ● 6月中旬~7月初旬 箱根登山鉄道の線路沿いを埋 めるあじさい。標高差があるた ルが幻想的に舞う蛍の里。この ※繁忙期とはゴールデンウィーク( 4月28日〜 5月5日泊) 、8月1日~ 31日泊、12 月29日〜 1月3日泊です。 いの道に設置された寄木灯篭の ※当組合の組合員でない方のみのご利用はできません。ただし、東プラ箱根につ いては組合員でない被保険者の父母・祖父母(配偶者の父母・祖父母を含む) および配偶者・子・孫は一般料金で利用することができます。 め場所によって開花期が違いま 31 ※12月31日〜 1月3日泊は特別料金となります。 火焼。ご家族でご参加ください。 ※3歳未満は無料ですが、寝具・食事を用意する場合は、上記料金がかかります。 時期は、夕食後のお散歩にお勧 15 灯りでライトアップされます。 28 す。ゆっくり走る登山電車はた ※小人料金は3歳以上~就学前です。 めです。 直営保養所についてのお問い合わせは…保健事業課 ☎ 03-3862-1054(直通) 20 ※組合員とは当組合の被保険者・被扶養者(当組合の保険証をお持ちのご家族の み)です。 く さ ん の 観 光 客 で 賑 わ い ま す。 時から、電 8月中旬にホームページでご案内します。 ■予約の変更・取消しについて ご利用の変更・取 消しは、利用日の3日 前 時までにご連絡ください。それ以降の 変 更・取 消しはキャンセル料が発 生します のでご注意ください。 ※利用日の2日前~当日、無連絡のキャンセル料は 100%です。 ※当組合の業務時間外の予約の変更・取消しのご連 組合員 (夜のあじさい号は要予約) の 場 合 は 休 み 明 け の日 ) 午 前 話にて予約受付を開始します。 先行予約について ■利用方法 ①電話・当組合窓口にて予約を承ります。 4月中旬にホームページでご案内します。 ●年末年始( 月 日~1月3日泊) ●夏季(8月1日~ 日泊) ージでご確認ください。 当組合保健事業課 9時~ 時 ②予約が取れましたら、 「保養所利用申込書」 を当組合保健事業課までご提出ください。 ※申込書は当組合ホームページよりダウンロー ドできます。 ③申込書受付後に「利用案内書」を送付しま すので、チェックイン時に現地フロント へご提出ください。 ④ 利用料 金、入 湯 税 等はチェックアウト時 に現地フロントでご精算ください。 ※各種カードは利用できません。 ■予約開始日 絡は、それぞれ保養所までお願いします。 小 人 大 人 10 左記の特定期間については、先行予約の 対象となります。詳細は、当組合ホームペ (TEL03 3862 1054・直通) 月~金(祝日・年末年始を除く) - ご利 用 希 望月の2カ月 前の1日( 休 業日 18 - 7,000円 5,000円 湯之谷 けんぽセンター 4,000円 3,000円 5,000円 4,000円 7,000円 6,000円 東プラ箱根 16 31 小 人 大 人 小 人 大 人 12 一 般 左記を除く期間 日~金曜日 (繁忙期・祝前日は 除く) 利用料金 17 17 平成 年度事業のご案内 27 当組合ホームページより専用申込書を印刷のうえお申し込 みください。 ※組合員(大人)は、利用後当組合より1,000円を補助し ます。請求方法等の詳細は当組合よりご連絡します。 ※ご利用は2名以上です。 他の組合から特別に利用 組合員 一 般 大人 小人 (中学生以上)(3歳以上小学生まで) 6,000円 3,000円 7,000円 3,500円 平成 年度事業のご案内 ☎ 0288-76-1050 ※1回の利用で2泊までとなります。 20 させていただく保養所です。 電設工業健康保険組合保養所 共同利用保養所 - ※一般(当組合の組合員でない方)のみの利用はできません。 - 〈利用料金〉 ■申込方法 ①利用月の2カ月前の5日より利用日の 日前までに専用 申込書に必要事項を記入し、東京実業健康保険組合に直 接FAX(03 3663 1510)してください。 ②予約の可否を申込書の連絡先にお知らせします。 ③「共同利用施設申込書」に必要事項を記入し、当組合保健 おんじゅく ■申込方法 ①利用月の前月 日より利用日の5日前までに専用申 込書に必要事項を記入し、当組合にFAX(03 3864 8293)してください。 ②予約の可否を申込書の連絡先にお知らせします。 ③電設工業健康保険組合から「振込用紙」が送付され ますので、この用紙で指定口座に入金してください。 ④入金確認後に電設工業健康保険組合から「利用案内 書」が送付されますので、チェックイン時に現地フ ロントへご提出ください。 ■取消・変更 利用日の3日前までに電設工業健康保険組合保健 施設課(03 3265 0301) へご連絡ください。 それ以降はキャンセル料金が発生します。 (利用日の 2日前~当日100%) 〈利用料金〉 - 静岡県熱海市咲見町6-25 事業課にFAX(03 3864 8293)してください。 ④申込書受付後に当組合から「利用通知書」を送付しますの で、チェックイン時に現地フロントへご提出ください。 ⑤利用料金、入湯税等はチェックアウト時に現地フロントで ご精算ください。 ■取消・変更 ☎ 0470-68-5611 - 栃木県日光市藤原19-91 ■申込方法 ① 利 用 月 の2 カ 月 前 の 日 か ら 利 用 日 の 日 前 ま で に 各 専 用 申込書に必要事項を記入し、関東百貨店健康保険組合に直 - 千葉県夷隅郡御宿町岩和田1339-3 - 静岡県熱海市熱海1891-52 接FAX(03 3834 7493)してください。 ②「予約可」のときは、当組合から「利用案内書」を送付します ので、 チェックイン時に現地フロントへご提出ください。 「予 約不可」のときは、申込書の連絡先にお知らせします。 ③利用料金、入湯税等はチェックアウト時に現地フロントで ご精算ください。 ■取消・変更 利用日の5日前までに当組合保健事業課(03 3862 1054・直通)へご連絡ください。それ以降はキャンセル料 金が発生します。 (利用日の4日前~2日前 %、利用日の前 - 東京実業健康保険組合保養所 利用日の3日前までに当組合保健事業課(03 3862 1054・直通)へご連絡ください。それ以降はキャンセ ル料金が発生します。 (利用日の2日前・前日 %、利用日 の当日100%) - 50 ※当組合の組合員は健保補助( 3,000円)を差し引いた額 です。 ※小学生未満の食事希望は1,300円です。 (健保補助なし) ※ご利用は2名以上です。 27 関東百貨店健康保険組合保養所 日・当日100%) 50 ※当組合の組合員は健保補助を差し引いた額です。 ※3歳未満は施設利用料1,000円が必要です。 (健保補助 なし) ※ご利用は2名以上です。 10 〈利用料金〉両施設共通 大人(小学生以上) 組合員 5,000円 一 般 8,000円 10 組合員 一 般 - 関東百貨店健康保険組合保養所 - 大人 小人 (12歳以上) ( 3歳以上12歳未満) 5,000円 3,800円 9,000円 7,200円 - きぬがわ 25 ☎ 0557-83-1131 - ☎ 0557-67-1158 - サンライズ熱海 - とよさか 共同利用保養所についてのお問い合わせは…保健事業課 ☎ 03-3862-1054(直通) 19 芋掘り 埼玉県川越市「荒幡農園」 平成27年10月17日 セントラルスポーツクラブ ●個人登録カードや法人会員券で全国400以上の フィットネスクラブの利用が可能。 ださい。 申 込 書を当 組 合 保 健 事 業 課 まで 提 出 して く ●申込方法 法人会員券 ●当組合から1回の利用につき500円の補助が出 ます。 利用方法 個人登録カード ●申込方法 カード発行可能施設で直 接お申し込みください。 ドしてください。 ※申込書は当組合ホーム ページよりダウンロー ●利用枚数 1 人 月 1 回の 申 込 で 4枚まで発券。 利用料 各 施 設の 利 用 料 金 か ら 健 保 補 助 金500 円 を差し引いた額。 お問い合わせ ■スポーツクラブの利用方法や所在地、施設内容、休館日などに関 することは、セントラルスポーツ㈱ 法人事業部お客様ダイヤル ☎ 03-5543-1819 (月~土 9:30 ~ 18:00 祝日を除く) http://www.central.co.jp/corporate/ お問い合わせの際は、 「東日本プラスチック健康保険組合」の組合 員であることを申し出てください。 健康増進事業についてのお問い合わせは…保健事業課 ☎ 03-3862-1054(直通) 健康増進事業 受付は終了しました ファミリーハイキング 平成27年9月5日 組合員のみなさまが家族 そろって自然に親しむこと 千葉県松戸市「治園」 により、健康で明るく元気 梨狩り な生活を送っていただくた 平成27年4月18日 めに、今年度もファミリー 埼玉県越谷市 「越谷いちごタウン」 400名 いちご狩り 400名 開催予定日 ハイキングを開催します。 300名 無料 組合員 募集人員 料金 対象者 開催場所 梨 狩 り、 芋 掘 り の 詳 細 につきましては、6月中旬 にホームページに掲載しま すので、奮ってご応募くだ ※カー ド 発 行 可 能 施 設・カ ー ド 利 用 可 能 施 設 につい て は 当 組 合 ホ ー ムペー ジ で確認できます。 10 〈申込に必要となるもの〉 ① 健康保険証 ② 手数料540円 ( 4月 ~6月、 月 〜 月は無料キャンペー 1カ月に4回。 (補助金対象) ③ 認印 ●利用回数 ン期間) 12 ※5 回 目 か ら は 全 額 自 己 負 担となります。 20 さい。 平成 年度事業のご案内 27 すべての健保組合が作成する 「データヘルス計画」 とは? 「データヘルス計画」とは、平成 年に閣議決定さ れた「日本再興戦略」の中の「国民の健康寿命の延伸」 理に役立てます。 健診や診療データの蓄積を活用し、みなさんの健康管 を目指す取り組みの1つです。健保組合が行ってきた 25 健保組合の健診を受けていただき健診結果のデータ を活用することで、より効果的な事業が可能となりま 例えば… す。必ず健診を受けましょう。 の治 療 をやめてしまった人など、 健診で「要治療」となっている のに受診していない人や、糖尿病 ❸ 保 健事業の効果が 高い対象者を抽出 まず、すべての健保組合が「データヘルス計画」を作成します 例えば… ❶ 電 子レセプトデータ と 特定健診データ を活用 医療機関からの電子レセプト を分析するほか、特定健診・保 健指導のデータと突き合わせま 生 活 習 慣 病 や 医 療 費 適 正 化の 効 果が高い対象者を抽出します。 ❹ 効 果の高い 健康づくり事業を実施 個々 人の 状 況 に 応 じ た 情 報 提 供や、保健指 導、受診勧奨など、 より効果の高い健康づくり事業を 計画し、実行します。 対象者をしぼって 保健指導を実施 す。 この事業所は 医療費が高い 医療費の データ 特定健診の データ 例えば… ❷ 健 保組合や 事業所ごとの健康状態や 医療費の状況を把握 他の健 保 組 合と比較したり、 事 業 所 同 士で 比 較 す る な どし て、健康状態や医療費の状況な どの特性を把握します。 血糖値が 高い人が多い 異常値を 放置している人が こんなにいる! データヘルス計画 始動! 21 当組合でも 平成 年度から 実施 いいたします。 年 度 か ら、 ん のご 理 解 とご 協 力 を お 願 て お 知 ら せし ま す。み な さ は ホ ー ム ペ ー ジ 上 に て 追っ た 事 業 を 実 施します。詳 細 デ ー タヘル ス 計 画 に 基 づい 組 合でも平 成 え たい と 考 えていま す。 当 ひ いて は 保 険 料 の 上 昇 を 抑 将来の医療費の伸びを抑え、 なさんの健康度向上を図り、 計 画 の 取 り 組 み に よってみ 当 組 合 で は、デ ー タヘルス 健保組合ごとに異なります。 成 する た め、計 画の 中 身 は デ ー タヘルス 計 画 は、加 入 者 の 健 康 課 題 に 応 じて 作 27 当組合の (第1期) データヘルス計画 Check ◦保健事業の修正 ◦保健事業の検証 (改善) 電子レセプトと健診データを活用し、組合員の みなさまの疾病予防・重症化予防(糖尿病性腎症 年度にかけて次の4点を重点 等)を事業主との協働(コラボヘルス)により、平 年度から平成 (評価) Act 受診に 結びついたかを確認して、 計画を見直します 成 データを分析して費用対効果を追及していきます。 ◦保健事業の実施 ●効果測定 ◦健康課題の分析 ◦保健事業の企画 の健康度 UPを目指します。 (実施) 健保組合と事業主が力を合わせ、働く人その家族 (計画) ●事業主との協働 的に実施します。 健康診断の必要性を周知し、実施医療機関を ● 特定健診(特に被扶養者)の 受診率の向上 積極的に広報する。 ● 特定保健指導の実施率の向上 実施機関を拡大し、指導内容の充実を図る。 ● 重症化予防 (糖尿病性腎症等) 健診データから糖尿病性腎症等になるリスク の高い未治療者に対して、医療機関への受診 勧奨・保健指導を実施する。 ● ジェネリック医薬品の 利用促進 証し、改善して、次年度の事業に反映させます。 29 組合員の負担軽減および健保組合の医療費削 減を図る。 22 27 Do Plan 健康づくり事業を行って終わりではなく、効果を検 27 PDCAサイクルによるレベルアップ レ セ プ ト 関 係 情 報 や 健 診 結 果 な ど、 み な さ ま の個人情報を大切 に 管 理 ・ 保 護 し て い ま す 。 個人情報保護に関する 基本方針(プライバシーポリシー) 当組合は、加入者の氏名、住所、性別、生年月日、 電話番号などのほか、適用関係情報(資格の得喪、標 準報酬情報等) 、現金給付関係情報(埋葬・分娩、出産・ 傷病手当金等、付加給付を含む) 、 レセプト関係情報(医 療費、受診・治療情報等) 、健康診査関係情報(健診デ ① 個 人 情 報 保 護 管 理 責 任 者 の 選 任 による 責 任 の 所在の明確化 ②個人情報の漏えい、破壊、紛失、改ざん、誤用 等を防止するための厳重なセキュリティ対策の 実施 ③安全な環境下で管理するための個人情報データ ベースへのアクセス制限の実施 ④個人情報の保護についての職員教育の徹底 (4)当組合は個人情報の収集にあたり、健康保険法 な ど の 法 令 等 で 収 集 が 義 務 付 け ら れ てい る 場 合 を除き、加入者に対し、収集目的を明らかにし、 収集した個人情報は、利用目的の範囲のみで使 用し、利用目的を遂行するために業務を委託す る場合を除き、第三者に提供はいたしません。 (5)利用目的遂行のために業務を委託する場合、個 人 情 報 の 取 り 扱 いに 関 す る 委 託 先 の 適 正 な 管 理 および監督を行います。 窓 口 東日本プラスチック健康保険組合 総務課 (7)個人情報の取り扱いおよび管理についてのお問い 合わせは、次の窓口で受け付けます。 求により、速やかに訂正等を行います。 確、完 全、最 新に 保つために、加 入 者からの請 ータ等) 、健康管理に関する情報(保健施設利用情報、 (6)当組合は、当 組合の個人情 報データベースに保 管 さ れ てい る 加 入 者 の 個 人 情 報 を で き る 限 り 正 組合行事関連情報)などの個人情報(特定の個人を識 別できる情報)について、以下の方針で取り扱います。 個人情報の管理 (1)個人情報の保護に関する当組合の「個人情報保護 管理規程」を制定するとともに、個人情報保護法 および関係する法令等を遵守します。 電 話 3862 1052(直通) 03 受付時間 9~ 時(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く) (8)本基 本 方 針 お よ び 個 人 情 報 保 護 管 理 規 程 等 は、 法令等の制定改廃や情勢の変化により、適宜変更 - (2)当組合は、 個人情報に関する個人の権利を尊重し、 自己の個人情報に対する問い合わせ、ならびに開 示、訂正、削除を求められたときは、健康保険法 等の法 令ならびに個人情報 保護 管理規程 等に従 い、対応いたします。 (3)次のような適正な管理を行うことで、常に個人情 報の保護に努めます。 - します。 17 当組合ではプライ バ シ ー ポ リ シ ー 等 を 制 定 し 、 みなさまの個人情報を 大切に管理・保護しています 東プラ健保の個人情報保護への取り組み 23 個人情報の利用目的 個人情報保護法では、個人情報取扱事業者(当健康保険組合を含む)は個人情報を取得した場合、その 利用目的を本人に通知または公表しなければならないとされています。 当組合では、 個人情報の利用目的の公表を、 当組合事務所への掲示およびホームページおよび広報誌等 への掲載をもって行うことといたします。 当組合が業務上使用する個人情報の主な利用目的は以下のとおりです。 ①被保険者等に対する保険給付 健保組合等の内部での利用に係る事例 他の事業者等への情報提供を伴う事例 ○保険給付および付加給付の実施 ○第三者行為に係る損害保険会社等へ の求償 ○健康保険組合連合会の高額医療給付 の共同事業 ②保険料等の徴収等 ○被 保険者資格の確認ならびに標準 報酬月額および標準賞与額の把握 ○被保険者等の資格等のデータ処理の 外部委託 ○健康保険料・介護保険料の徴収 ○被扶養者の認定 ○健康保険被保険者証等の発行・回収 ③保健事業 ○健康増進施設(保養所)の運営 ○医療機関への健診の委託 ○被保険者への医療費通知 ○健康の保持・増進のための保健指導 および健康相談の委託 ○健診結果の事業主への提供 ○健康保険組合連合会主催の共同事業 ○広報誌等の配布の外部委託 ④診療報酬の審査・支払 ○診療報酬明細書(レセプト)等の内 容点検・審査 ○レセプトデータの内容点検・審査の 委託 ○レセプトデータの電算処理のための パンチ入力、画像取込処理の委託 ○地方自治体からの医療費助成制度に 係るレセプト内容の照会 ○地方自治体医療費助成制度の該当者 の高額療養費代受領の確定額照会と 支払 ⑤健康保険組合の運営の安定化 ○医療費分析、疾病統計 ○医療費分析および医療費通知等に係 るデータ処理等の外部委託 ⑥その他 ○健 康保険組合の管理運営業務の維 持・改善のための基礎資料 ○健 康保険組合の管理運営に係る記 録資料 ○適正な経理事務の執行 24 ○業務の適正処理のための照会または 回答 ○東プラ健保共済会が行う家庭常備薬 等の斡旋や"がん保険・医療保険 ”の案 内等に係る配布対象者データの提供 東プラジャーナル 被扶養者(異動)届提出の お願い 「被扶養者資格確認調書」の 提出にご協力 ありがとうございました 春は卒業・就職など異動の多い時期です。 被扶養者(異動)届の提出をお忘れなく! 今後も、被扶養者資 お子さんが就職して、就職先の健保組合などの被保 格の適正化のため、毎 険者になった場合は、被扶養者からはずれることにな ります。速やかに「被扶養者(異動)届」に健康保険証を 添えて、事業所の事務担当者を通じて当組合業務課適 年、被扶養者の資格確 認 を 実 施します の で、 ご協力をお願いします。 用係( 03-3862-1055・直通)へ届け出てください。また、 以下のような場合も被扶養者からはずれますので、届 け出が必要です(9、11、12ページ参照) 。 ○奥さんがパートなどの仕事を始め、被扶養者の範囲 を超える収入を得た。 ○娘さんが結婚し、結婚相手の被扶養者となった。 ○両親が公的年金額等の増額により被扶養者の範囲を 超えることになった。 ※被扶養者として認められる収入は、年間130万円(60歳以上または 障害者は180 万円)未満であり、かつ被保険者の収入の2分の1未 満であることとされています。ただし、この金額内でも、生計維持 関係が認められない場合は認定できません。 任意継続被保険者の 標準報酬月額の上限は 340千円で決定 平成 27 年度の任意継続被保険者の標準報酬月額 の上限については、健康保険法第 47 条第2号の規 異動届の提出を忘れていると… ◦納付金の算定において当組合の被扶養者とし てカウントされ、支出増となります。 ◦当組合の保険証を誤って利用されると、当組 合に請求された医療費を後日返還請求される こととなります。 定により、次のとおり決定しましたのでお知らせ いたします。 ●標準報酬月額 340,000円 ●健康保険料率 9.8% ●適用年月日 平成27年4月1日 ※40歳から64歳までの被保険者には、健康保険料の他に介護保 険料を納めていただきます(介護保険料率1.57%) 。 「高額療養費つなぎ資金」 ・ 「出産費資金」 貸付事業の廃止について 高額療養費については、当組合が発行した「限度額適用認定証」を医療機 関に提示することにより、高額療養費相当額が現物給付化されています。ま た、出産育児一時金については、当組合から医療機関へ直接支払いを行う「直 接支払制度」が導入されたことにより、貸付事業の目的である被保険者の負 担軽減が達成されています。このため、平成26年度末をもって貸付事業を廃 止することとなりました。 25 平成25年度 特定健診・特定保健指導実施状況 特定健診 24年度 (平成25年度の目標値=65%) 対 象 者 数 受 診 者 数 受 診 率 第2期特定健診・特定保健指導の1年目とな る平成 25 年度については、特定健診の受診率 29,599名 29,654名 20,154名 26,269名 68.1% 68.4% 特定保健指導 は68.4%と目標を上回ったものの、特定保健指 (平成25年度の目標値=11.3%) 積極的支援 対象者数 動機付け支援 合 計 特定保健指導終了者数 実 施 率 導の実施率は 7.8%と目標を下回る結果となりま した。 引き続き、特定健診・特定保健指導を通じて、 みなさまの生活習慣病予防にお役立てください。 インフルエンザ予防接種 補助金事業 25年度 24年度 25年度 2,573名 1,549名 4,122名 366名 8.9% 2,541名 1,494名 4,035名 314名 7.8% 巡回婦人健診 35 歳以上の女性の被扶養者のみなさまを対象に、10月から翌 年1月頃にかけて巡回婦人健診を実施します。ご自身の健康管理 組合員のみなさまの疾病予防のため、今年度も のために、この機会をご利用ください。 インフルエンザ予防接種補助金事業を実施します。 詳細につきましては、6月下旬頃に対象者の自宅にご案内をお 詳細につきましては広報誌秋号に掲載します。 送りします。 第29回東京総合健保 硬式テニス大会の開催について 参加を希望される方は、大会参加申込書・大会要綱 をお送りしますので、当組合保健事業課(直通 03-38621054 )までお知らせください。 ●日時・場所 平成27年5月9日㈯ 9時 ダブルス (男女別) *予備日=5月23日㈯ 平成27年5月16日㈯ 9時 男子シングルスA・B *予備日=5月30日㈯ 女子シングルス 男子シングルスA・B 準々決勝~決勝 品川プリンスホテル高輪テニスセンター 平成27年6月6日㈯9時 東京都港区 女子シングルス 準決勝・決勝 大宮けんぽグラウンド 埼玉県さいたま市西区 ●種目 *年齢は5月1日現在 1.ダブルス(男女別)/2.女子シングルス/3.男子シン グルスA( 40歳以上)/4.男子シングルスB( 40歳未満) ●参加資格会員組合(当組合)の被保険者 公告 【編入事業所】 名 称 ㈱ニッセーシード 所在地 東京都千代田区 年月日 平成27年1月1日 【所在地変更事業所】 名称・所在地 ㈱フローイングテクノ 東日本プラスチック工業厚生年金基金 ㈱内田化工 埼玉県八潮市 東京都中央区 茨城県小美玉市 ●参加料 ダブルス 1チームにつき3,000円 シングルス 1名につき1,500円 ●申込締切 平成27年4月15日㈬ 必着 ※定数になり次第締め切らせていただきます。 【削除事業所】 名 称 中国化工建設㈱ 光進化成㈱ 旧所在地 東京都足立区 東京都台東区 東京都世田谷区 所在地 東京都中央区 東京都板橋区 年月日 平成26年7月1日 平成26年9月2日 年月日 平成26年3月10日 平成26年6月30日 平成26年9月1日 組合の現況(平成27年1月末) 事 業 所 数 559件 被保険者数 合計 39,166名 男 28,091名 女 11,075名 26 被扶養者数 34,249名 (扶養率) (0.8744) 平均標準報酬月額 平均 330,423円 男 372,904円 女 222,671円 東プラ健保共済会 東プラ健保共済会では、被保険 者とご家族のみなさまのお役に立 てるよう、福利厚生の一環として、 がん保険・医療保険や家庭用常備 薬等の斡旋を行っています。ぜひ ご利用ください。 *商品の詳細については 「契約概要』等をご覧ください。 がん保険・医療保険 ■申し込み・お問い合わせ先 共済会では、アフラックの「がん保険・医療保険」 担当代理店:インケア株式会社 す。不測の事態への備えにぜひお役立てください。 受付時間 :平日9:00 ~ 17:00 を一般より割安な集団料率保険料で取り扱いしていま ☎ 0120-86-7711 ●がんと闘うための経済的・精神的 ★被保険者の方が契約者となることで、二親等以 内のご家族も集団料率保険料が適用になりま す。 (扶養は問いません) 負担をサポートします。 ●入院も通院※も日数無制限で保障 します。 ※三大治療(手術・放射線治療・抗がん剤治療)のための通院 と退院後の365日以内の通院が対象です。 ●日常的におこるケガや病気をしっ かりサポートします。 インケア株式会社 〒105-0011 東京都港区芝公園1-3-1 留園ビル2F ☎ 03-5733-7711 引受保険会社 ●入院前後 の通院も保障します。 アフラック 東京第二法人営業部 (通院ありプランの場合) 〒163-0456 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル ※ ※入院前60日以内から退院後120日以内の通院を最高30日ま で保障します。 家庭用常備薬等の斡旋 共済会では、市販の薬をお求めやすい価格で斡旋 しています。ぜひ、ご家庭の健康管理にお役立てく ださい。 斡旋時期 1月(花粉症対策商品) ●花粉マスク、目薬、鼻炎薬等 ●感冒薬 3月・9月(常備薬・はちみつ等) ●かぜ薬、胃薬、外傷薬、栄養剤、はちみつ、ロー ヤルゼリー等 募集代理店 ☎ 03-6385-9829 AF006-2015-0026 2月5日 (20170205) 価 格 市価相当額の20%~ 80%引き 申込方法 1月の斡旋につきましては、各事業所にご案内します ので、担当者を通じてお申し込みください。3月・9月 の斡旋につきましては、広報誌に折り込みます。 ★今後取り扱ってほしい商品などございましたら、 東プラ健保共済会までお申し出ください。 ■お問い合わせ先 東プラ健保共済会 ☎ 03-3862-1052(総務課内) 東プラけんぽ 第191号 平成27年3月 発行所 東日本プラスチック健康保険組合 東京都台東区柳橋1-1-4 TEL.03-3862-1051(代)
© Copyright 2025 ExpyDoc