講義資料

システム最適化特論
担当:平田 健太郎
第5回 (5/11)
1.グラフとネットワークにおける数理
・ 内点法(2)
1
講義日程(予定)
4/13 1.グラフとネットワークにおける数理
・ 輸送問題とLP
4/20
・ シンプレックス法(1)
4/27
・ シンプレックス法(2), 双対問題
5/7
・ 多項式時間アルゴリズム, 内点法(1)
5/11
・ 内点法(2)
5/18
・ 最短経路問題とダイクストラ法(1)
5/25
・ 最短経路問題とダイクストラ法(2)
6/1
・ 組合せ最適化(1)
6/8
・ 組合せ最適化(2)
2
(D)
min
min
max
,
s.t.
s.t.
,
s.t.
,
0
, ′′′
0
(P’)
′
′′
′′′
min 0
′
′′
′′′
s.t.
′
′′
′′′
0
min ̃
,
s.t.
0
,
̃
0
,
,
,
3
(D’)
(P’)
min ̃
min
max
0
,
̃
s.t.
0
,
0
̃
s.t.
s.t.
,
,
̅≔
よって,
min
s.t.
̅
̅
min
̅
̅
0,
,
̅
̅
s.t.
̅
(D’) に最適解が
存在
,
0
(P) に最適解が
存在
4
Who are you?
5
フリーな数値解析ソフトウェア Octave を使って数値計算してみる
(利用できる環境があればMatlabでもよい)
6
7
8
あとは, 指示に従って,
適切にインストールする
9
標準でGUIが起動する
10
エディタで新規ファイル作成 (Script)
11
ここにプログラムを書く
12
 これをやってみよう
2の数値 1.41421356 … を求める
2 を満たす
0 を求める
二分法 (Bisection Method)
f (x)
0 であるような2点 ,
とし,
2
を入れ替える.
をとる.
と同符号の または と
所望の近似値が得られるまで繰り返す.
x1
xM
x2
x
13
編集後, bisect.m として適当な場所に保存.
で実行. (初回はパスを通す設定ダイアログあり)
結果は Command Window に表示される (画面下タブ切り替え).
14
繰り返し回数
の値
誤差
15
ニュートン法 (Newton’s Method)
初期値 に対して
接線を引く.
接線と 軸の交点を
における
の
f (x)
f ( x1 )
とする.
x2
x1
x
所望の近似値が得られるまで繰り返す.
これもやってみよう. 初期値は例えば 2. 繰返しは5回ぐらいで十分.
16

パス追跡・主双対内点法
主問題 primal problem (P)
双対問題 dual problem (D)
双対問題
(D’)
17
双対定理より
スカラ量
少なくとも一方は0: 相補性条件
18
線形相補性問題
非線形
パス追跡法
19
(Newton法)
20
1984年11月
米国OR学会(ダラス)にて発表. 「自分の解法の出現によって新しい時代の幕が開
いた」と述べるが, 専門家からの技術的質問には一切答えないというルール破りの
行動に出た.
21
カーマーカー特許とソフトウェア
―数学は特許になるか
中公新書 今野 浩 (著)
22
23
24
1984年アメリカ, ベル研究所の研究者ナレンドラ・カーマーカー
(Narendra Karmarkar)によって世界初のアルゴリズム特許が出願
され, 88年に特許申請が認められた. 数式(算法)は、特許になら
ないという常識をくつがえした.
日本にもAT&T社から「最適資源割当て方法」として出願され成立.
(特許第2033073号)
1989年 AT&T LPソルバKORBXと専用コンピュータ(890万ドル)の抱き合わせ
販売を開始.
【KORBX購入先】
デルタ航空: 全米166都市間を運行する400機の飛行機と7000名の乗務員に
関するスケジューリング問題を解いた. (年間10M$の経費節減)
米空軍: 70000制約式, 500000変数の問題が解けるようになった.
Karmarkar法: 対数障壁関数を用いたポテンシャル関数の値で最適解からの
誤差を測り, 射影変換 を用いて探索方向を決定.
25
バリア関数(ペナルティ)法
制約条件:
log
バリア関数:
 log( f i ( x))
制約領域
の境界
 f i (x)
制約領域の内側
26
バリア関数と(線形)評価関数を合成
バリア関数の値
合成した値
バリア関数の
等高線
27
バリア関数(ペナルティ)法
原問題 (制約つき)
制約なし問題 (等価)
バリア関数
対数バリア関数(微分可能)
制約なし問題 (近似)
制約なし非線形最適化
28
Karmarkar法
射影変換法
60年代に先行研究(ディキン(ロシア))
アフィン変換法
主双対内点法
AT&Tの特許戦略: 制約領域の内部を通るものなら
どんなものであれ特許侵害とみなす
対抗ソフト OB1 (5万ドル) 登場
29
ネットワークに関する他の線形計画問題
宅配便会社が各都市で荷物の積み替えなどをしながらA市からF市へ品
物を運ぶ. 各道路の輸送量制約下でA市からF市へ配送できる量の最
大値を求めよ.
90
B
120
20
30
A
60
10
100
30 50
F
130
80
70
A~F: 都市
D
C
80
100
E
40
各枝における1日当たりの
輸送量上限値
30

最大流問題
各枝の流量制約下でソースからシンクへ流すことのできるフローの最
大値を求めよ.
90
各枝における流量上限値
1
60
3
100
120
Source
30
s
10
20
30
80
t
Sink
130
2
70
50
80
100
4
40
:節点
の集合, :枝
の集合,
:ソース, :シンク, :枝 , 上の流れの大きさ,
:枝 , の容量, : ソースからシンクへの総流量
31

定式化
1
s
Source
3
1
32

最大流問題
33

最小費用流問題
最大流問題の条件に加えて, 各枝における単位流量あたりのコストが与え
られている.
90
s
1
60
3
s
100
120
30
s
10
20
30
80
t
2
2
4
1
5
2
3
2
4
1
…
1
3
130
2
70
50
1
80
100
4
40
ソースからシンクへのフローは与えられているとする. 各枝の輸送量
制約下で定められた量の品物をソースからシンクへ流すとき,費用が
最小となる配送法を求めよ.
34
35