第2号

第三中ホームページ
http://www.town.oshima.tokyo.jp/~oshima3c/index.html
三中校報
平成27年度 第2号
大島町立三中学校
校 長 山下 博一
平成 27 年 5 月 22 日発行
電 話 04992(4)0183
FAX 04992(4)1964
E-mail :[email protected]
初心一貫であれ -行事から学ぶ-
5月に入り、各学年今年度初めての校外学習が
ありました。
1年生は、大島公園から海のふるさと村までの
散策や飯盒炊飯を通して、団体行動の大切さ、ク
ラスの絆を深め、友だちの良い面の再発見、思い
やりの心、助け合いの心の醸成がねらいでした。
2年生は、恵の園を訪問し、ハンディキャッ
プをもつ利用者さんと交流することで、障がい
と福祉に対する正しい理解を深めました。
3年生は、中学校の集大成ともいえる修学旅行。社会や美術、そして総合的
な学習の時間で学んだ事がらについて、世界遺産となっている古都、京都・奈
良へ実際に出かけて、目で、耳で、肌で、心感じ、深く探究ことによって、日本文化の良さや誇り、さ
らに郷土・大島との違いも再確認したようです。また、仲間との連携、責任
ある団体行動・・・ 生徒たちの成長を感じることができました。特に、奈良の
薬師寺では、本校の伝統にもなっている歌の奉納は素晴らしかったです。学
校ホームページの「校長ブログ」にアップしましたので、ぜひご覧ください。
これらのように、各学年、校外学習が無事に行われ、その目的・ねらいが
おおむね達成できたようです。ご家庭でもお子様からお話を聞いていただき、
ぜひ褒めてあげてください。ただ、これらの行事や学習活動は、単発的なも
ので終わってほしくないです。これらの活動を通して、学んだこと、また、
失敗したことなどを教訓にして今後の学校生活や私生活でも生かしてほしい
です。
災害リスクを意識した防災点検を
最近、日本全国で火山活動が活発化しているように思います。神奈川県の箱根山では、
今月6日に気象庁が噴火警戒レベルを2に引き上げました。鹿児島県の桜島では、7日、今年500回目
の爆発的噴火が起きています。山形・宮城県境にある蔵王山でも先月、小規模な噴火の恐れがあるとし
て火口周辺警報が出されました。これらは、東日本大震災の時、多くの火山学者が火山活動への影響を
予想しましたが、それが現実になりつつあることを示しているのではないでしょうか。一方で、昨年9
月の御嶽山の噴火により多くの犠牲者を出したことで、これまでは問題にされなかった小さな異変にも
気象庁などの行政機関や民間会社・団体が敏感に反応しているという側面もあると思われます。
地元では風評被害が懸念されていますが、むしろ空振りの警戒連発による風化の方が心配です。御嶽
山で思い知らされたように水蒸気噴火を予知することは困難です。地球の地殻変動は何億年という長い
スパンで起きています。箱根山の大涌谷は約3千年前の噴火による爆裂跡。しかし、それも火山の長い
歴史から見れば一瞬のことなのです。
東京でも今も拡大を続けている西之島や、全島避難を経験した三宅島、ここ大島など、火山との縁が
とても深いところがあります。それだけに、防災教育や避難訓練、災害対策は、常に日常生活とセット
で捉えなければならないと思っています。あらためて身近なところから再点検していきたいですね。
生徒総会
5月1日、前期生徒総会が行われました。生徒会本部役員、各種委員長、そして議長を務めてくれた2
人を中心に、内容の濃い話し合いがされました。3年生がうまくリードしてくれましたが、1・2年生も
多くの質問や要望を出し、活発な意見交換のある生徒総会となりました。
議長を務めてくれたのは
3年生の石井君と白井さん。
各クラスで話し合った内容を、総会の場で多
くの人が発表してくれました。(意見・要望)
校外学習
5 月15日、1 年生にとって初めての校外学習がありました。当日は、よい天気に恵まれ、大島公園から海の
ふるさと村まで歩き、昼食は班ごとにおいしいカレーを作りました。昼食後のレクリエーションでは、缶蹴りと
宝探しを行いました。あっという間の一日でしたが、生徒たちは充実した楽しい一日を過ごすことができました。
動物園でヤギやロバに、あした
すがすがしい森の中を海のふるさと村
メメズ浜にて集合写真!もうすぐ、海の
ばなどのエサをあげました。
に向かって歩く一年生たち。
ふるさと村!
ただいま、調理中です。
そして・・・
ふるさと村!
おいしいカレーのできあがり!
レクでは、缶蹴りと宝探しをやりました。
~ 楽しい一日でした!! ~
恵の園施設訪問
5月15日金曜日、2年生は恵の園へ施設訪問に行きました。同じ地域にありますが、なかなか接する
機会がないので、生徒たちは緊張や若干の不安をもっていました。しかし、施設の方と作業を行ううちに心
がときほぐれていきました。最後は学年で練習した歌と踊りを、施設の方たちと一緒に楽しく行うことがで
きました。
この訪問を通じて心に芽生えたものが、彼らの成長に少しでもつながってもらえたらと思っています。
最後になりますが、今回生徒たちにこのような機会をくださいました、第2大島恵みの園の方々に感謝し
ております。ありがとうございました。
学 校 出 発 !
施設の方に挨拶
しおり作成班の様子
石けんづくり班の様子
施設の方々との交流会
新しい経験ができた訪問でした。第2大島恵の園の方、ありがとうございました。
6月の主な行事予定
(
)内の数字は学年
日
曜
行
事
1
月
衣替え
2
火
水泳前健康相談
3
水
スクールカウンセラー
4
木
5
金
6
土
7
日
8
月
9
火
10
水
町教研
11
木
スクールカウンセラー
12
金
セーフティ教室 教育実習生終
13
土
中体連選手権大会
14
日
中体連選手権大会予備日
15
月
水泳指導始
16
火
避難訓練
17
水
島しょ研 スクールカウンセラー
18
木
小中合同集会
19
金
20
土
21
日
22
月
23
火
24
水
25
木
26
金
27
土
28
日
29
月
期末考査
30
火
期末考査
6月は、ふれあい月間です。
この活動は、いじめや不登校、暴力行為などの問題行動を未
然に防いだり、早期発見・早期対応につながる取り組みです。
三中では、一人一人が輝くためにと題して
みんな、得意不得意がある。それは個性と捉えています。お
互いを認め合い、助け合うことで楽しい学校生活を送らせる
ように取組んでいます。
町教研
大島の先生方が一同に会して、各教科・領域の研究を推進す
る会です。
1年生は、技術科。2年生は、美術科。3年生は、理科の授
業があります。
セーフティ教室
今年のテーマは犯罪防止教室です。大島警察の方を招い
て全校生徒を対象にご指導をいただきます。
小中合同集会
生徒会が主催して、つつじ小と合同でレクレーション
を行います。
テスト週間始
スクールカウンセラー
第三中学校は自力登校を
推奨しています
7月の予定
1日(水) 期末考査 小中合同避難訓練
15日(水) 保護者会
2日(木) 都学力向上調査(2年生)
17日(金) 終業式 大掃除
3日(金) 学力テスト(3年生)
21日(月) 夏季休業日始
6日(月) 教育相談始(1・2年生)
25日(土) 校内水泳記録会
三者面談始(3年生)
8日(水) 地域清掃
11日(土) 土曜活用日(午前授業日)
31日(金) 大島町水泳大会(つつじ小・三中プール)