心が動く禁煙指導とは - 一般社団法人 岡山県臨床工学技士会

連続講座:地域で取りくむCOPD対策
第 1回 講演会
■講師紹介
無料
心が動く禁煙指導とは
近年、COPD(慢性閉塞性肺疾患)患者が増え、生活習慣病の対象疾患になったことか
ら予防の重要性や早期発見が課題となっています。地域全体で取り組むことができる
ら予防の重要性や早期発見が課題となっていま
よう、医療や健康づくりにたずさわるみなさまへ情報を提供することを目的に、連続
講座を開催いたします。
講座を開催いたしま
。1回目は禁煙指導をテーマにした講演会です
1回目は禁煙指導をテーマにした講演会で 。
■日時・会場
平
成
27
年
18: 30
コミュニティフロア(A∼C)
倉敷市水島東千鳥町 1 番 50 号
産
業
道
路
三菱病院東
水
島
彫
刻
ショッピング 通
り
センター
講師紹介
19: 20
水島愛あい
サロン
コンビニ
三菱正門
かたし
岡山大学保健管理センターに長年勤め、平成24年4月から現職です。岡山大学は平
成26年4月から「敷地内全面禁煙」になりましたが、大学で学生・職員の禁煙支援や
喫煙対策に携わってます。禁煙支援士(日本禁煙科学会)
。KK岡山(禁煙健康ネット
岡山)
、TFO
(タバコフリー岡山)に属して活動をしています。
4
7月2日㈭締め切り 【参加申込書】
E-mail:[email protected]
みずしま財団 行
氏 名
「喫煙習慣をつけさせない!そのためにも全面
禁煙です。」大学の喫煙対策の取り組みの紹介
とともにスモークフリーな社会を目指して一緒
に考えたいと思います。
ご所属・職種
保健師
100名
TEL.086−440−0121 FAX.086−446−4620 e-mail:[email protected]
現場での実践事例
−スモークフリーの
スモークフリーの
社会をめざして−
社会をめざし
きぬみ
医療従事者
対 (医師、保健師、看護師、薬剤師、
象
理学療法士、
作業療法士 等)
◎事務局・ (公財)
水島地域環境再生財団
水島地域環境再生財 (みずしま財団
ま財団)担当:藤原・藤田
講座申込先 〒712−8034 倉敷市水島西栄町 13−23
佐藤 功 氏
佐藤 (香川県立保健医療大学学長)
水島駅
海岸通一
絹見佳
絹見佳子 氏(岡山大学安全衛生部保健衛生管理課)
この連続講座は、
「くらしきCOPDネットワーク」が協力して実施します。ネットワークの構成は倉敷市、
(公社)倉敷市連合医師会、
(一社)岡山
県病院協会倉敷支部、
関係医療機関・団体で、
事務局を(公財)水島地域環境再生財団(みずしま財団)が担っています。
喫煙者も禁煙したいという人がほとんど。タバ
コの害である肺気腫をもっと知って!!でも「北
風」ではなく「太陽」のように柔らかい雰囲気の
中で!!
医 師
水
島
臨
海
鉄
道
第五福田小
保健師
タバコを長年吸っていたり、大気汚染によって、
「せき・たんが続く」
「息切れをおこしやすい」状態となります。慢
性気管支炎や肺気腫のことで、慢性閉塞性肺疾患といいます。COPDは昔治療法のない病気でしたが、最近で
は研究が進み症状を和らげるような治療が可能となっています。予防はタバコを吸わないことです。早期に発見
することが重要です。
あいさつ
さとう
常盤駅
水島中央病院
昭和51年に弘前大学医学部卒業、専門は放射線科、特に胸部画像診断学。喫煙に起
因するCOPDに含まれる肺気腫は、早いと30歳前後から発症し、喫煙の継続により
その程度が進行し、中高年になって症状が発現します。この理解が私の禁煙支援の
始まりで、もっと重要なことは喫煙を開始しないことであり、現在でも小学校、中学
校、高校や大学で、
若い世代に対しても防煙教室を続けています。
COPD(シーオーピーディー)とは?
COP
「肺気腫をご存知ですか
肺気腫をご存知ですか?
知って得するタバコの話
て得するタバコの話」
明神町
佐藤 功 氏(香川県立保健医療大学学長)
佐藤 ■内容及び日程
1
木 18:35 2
午後 6 時30分∼午後 8時
18: 40
3
水島愛あいサロン
医 師
ふりがな
(自宅・職場)
けいこ
絹見佳子氏
(岡山大学安全衛生部保健衛生管理課)
FAX.086−446−4620
ご連絡先
※会場は広さに余裕がありますのでぜひご参加下さい。
〒 −
電話:
FAX:
主催:
(公財)
水島地域環境再生財団
(みずしま財団)
後援:
(公社)倉敷市連合医師会・倉敷市・
(一社)岡山県病院協会倉敷支部・
(一社)岡山県薬剤師会
(一社)岡山県理学療法士会(予定)・
(一社)岡山県臨床工学技士会(予定)
岡山県病院薬剤師会・
(公社)岡山県看護協会(予定)・
本講座は、日医生涯教育講座の単位が取得できます。本事業は独立行政法人環境再生保全機構の公害健康被害予防事業の一環として実施しています。
主催・参加申込先
みずしま財団 担当:藤原・藤田
〒712−8034 倉敷市水島西栄町 13−23
TEL.086−440−0121 FAX.086−446−4620
ご 質 問
※お寄せいただいた個人情報は、
この講習会に関する目的以外には使用しません。
※当日参加も可能ですが、
準備の都合により、
できるだけ、事前のお申込みにご協力ください。
※参加証等はございませんので、
直接会場へお越し下さい。
当日参加の方も
受付可能です。
第2回目の講座は、
呼吸リハビリテーションをテーマに、
11月頃に実習を取り入れて行います。