給与支払報告書・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 (記入例)

新しい勤務先で特別徴収を継続する場合【記入例】
異動届出書は、異動があった翌月10日までに提出してください。 ≪注意事項≫
1.転勤先で特別徴収を継続する場合は、異動届出書の欄に必要事項を記入し、新しい転勤先へ回付願います。
2.新しい勤務先では必要事項を記入し、当市へ提出ください。
平成 ○○ 年度
給与支払報告書 に係る給与所得者異動届出書
特 別 徴 収
鶴岡市長様
平成△△年 10 月 5 日提出
給
与
支
払
者
(
特
別
徴
収
義
務
者
フリガナ
ツルオカ タロウ
氏 名
鶴岡 太郎
この届出書に応答される方
(担当者)
氏名
氏名または
○○株式会社
名 称・印
㊞
(ア)
通知書の個
(旧姓 )
人番号を記載
通知書の年税
(イ)
特別徴収税額
(年 税 額)
円
175,000
名 称
所在地
未徴収税額
徴収済額
異動年月日 異動の理由
(ア)-(イ)
円
6 月から
9 月まで
116,000
△△ . 9 . 30
すでに徴収した月分
59,000
未徴収税額
1. 退 職
② 転 勤
3. 休 職
4. 育 休
5. 死 亡
6. その他
( )
鶴岡市立荘内病院
〒 997-8515 ○ ○ 係
TEL (0235)-59-2111 内 202
(ウ)
円
同 上
新しい勤務先
の名称及び
所 在 地
職 員 課
△ △ △ △
)
受給者番号(整理番号)
給与の支払を受けなくなった後の住所
1800123
指 定 番 号
〒 997-8601
平成○○月1月1日現在の住所・・・必ず記入願います。
鶴岡市馬場町9-25-201
特別徴収義務者
所 在 地 鶴岡市馬場町9-35-1
123456
給与所得者 個人番号
通知書の指定番
号(7桁)を記載
鶴岡市泉町4-20
10
新勤務先で 月分
から毎月 14,500 円を徴収し納入する
氏名
新特別徴収義
務者指定番号
2222222
異動後の未徴収
税 額の徴 収
1月1日以降
退職時までの
給与支払額
円
①特別徴収継続 2. 一 括 徴 収 963,000
残額を本人から徴収し
事業所でまとめて納入
3. 普 通 徴 収
(残額は本人が納付書で納付)
育休の場合その期間
(H ・ ・ ~H ・ ・ )
控除社会
保険料額
円
182,300
この届出書に応答される方
(担当者)
総 務 課
○ ○ 係
△ △ △ △
TEL (0235)-26-5111 内 △ △
退職により一括徴収する場合【記入例】
異動届出書は、異動があった翌月10日までに提出してください。 ≪注意事項≫
1.退職した方の未徴収税額を、退職時の給与や退職金などから引き去りし、まとめて納入することを一括徴収といいます。
2.6月から12月までに退職した場合は、本人の申し出により一括徴収することができます。
3.1月から4月までに退職した場合は、本人の申し出に基づくことなく一括徴収が地方税法上義務づけられています。
平成○○年度
給与支払報告書 に係る給与所得者異動届出書
特 別 徴 収
鶴岡市長様
平成△△年 10 月 5 日提出
給与所得者 個人番号
フリガナ
ツルオカ タロウ
氏 名
鶴岡 太郎
〒 997-8601
給 (
特
所 在 地
別
鶴岡市馬場町9-35-1
与 徴
支 収 氏名また
義
払 務 は名称・ ○○株式会社
者
者 )
印
123456
(ア)
(イ)
通知書の個人
(旧姓 )
特別徴収税額
(年 税 額)
円
平成○○月1月1日現在の住所・・・必ず記入願います。
鶴岡市馬場町9-25-201
通知書の年税
すでに徴収した月分
同 上
鶴
岡
(ア)-(イ)
円
116,000
59,000
△△ . 9 . 30
. .
徴収予定額
116,000
徴収予定額計
円
円
116,000
た税額は、
10 月分と
いっしょに
11月10日
納入します
△△ . 9 . 30
① 退 職
2. 転 勤
3. 休 職
4. 育 休
5. 死 亡
6. その他
異動後の未徴収
税 額の徴 収
1. 特別徴収継続
② 一 括 徴 収
残額を本人から徴収し
事業所でまとめて納入
3. 普 通 徴 収
(残額は本人が納付書で納付)
○ ○ 係
1月1日以降
退職時までの
給与支払額
円
963,000
控除社会
保険料額
育休の場合その期間
(H ・ ・ ~H ・ ・ )
現年度
※
市
記
入
欄
課
△ △ △ △
TEL (0235)-59-2111 内 202
(ウ)
未徴収税額
徴収予定年月日
氏名
未徴収税額 異動年月日 異動の理由
6 月から
給与の支払を受けなくなった後の月割額(未徴収税額)を一括徴収する場合は、次の
欄に記載してください。なお、1月から4月までの退職分は一括徴収してください。
一括徴収 ①異動が12月31日以前で申出があったため(9月20日申出)
納入月
2. 異動が1月1日以降で、特別徴収の継続の希望がないため
の理由
一括徴収し
異動者印
㊞
円
給与の支払を受けなくなった後の住所
1800123
指 定 番 号
職 員
9 月まで
175,000
特別徴収義務者
この届出書に応答される方
(担当者)
徴収済額
受給者番号(整理番号)
通知書の指定番
号(7桁)を記載
支
援
X
円
182,300
新年度
退職により普通徴収へ切り替える場合【記入例】
異動届出書は、異動があった翌月10日までに提出してください。 ※異動後の未徴収税額については、ご本人様あてに納税通知書を送付します。
≪注意事項≫
1.6月から12月までに退職し、一括徴収の申し出がない場合、退職した方の未徴収税額を、退職後に本人が納入することを普通徴収といいます。
普通徴収の納期は6月・8月・10月・1月の4回です。退職の時期によって1~4回に分けて納付していただくことになりますので退職される方にも
ご説明ください。
通知書の指定番
2.1月から4月までに退職した方で、支払い額が不足のためどうしても一括徴収できない場合は普通徴収として提出ください。
号(7桁)を記載
平成○○年度
給与支払報告書 に係る給与所得者異動届出書
特 別 徴 収
鶴岡市長様
平成△△年 10 月 5 日提出
給
与
支
払
者
(
特
別
徴
収
義
務
者
フリガナ
ツルオカ タロウ
氏 名
鶴岡 太郎
〒 997-8601
123456
同 上
職 員
氏名
通知書の個人
(旧姓 )
通知書の年税
㊞
(ア)
(イ)
特別徴収税額
(年 税 額)
円
175,000
受給者番号(整理番号)
給与の支払を受けなくなった後の住所
この届出書に応答される方
(担当者)
氏名または
○○株式会社
名 称・印
平成○○月1月1日現在の住所・・・必ず記入願います。
鶴岡市馬場町9-25-201
1800123
指 定 番 号
所 在 地 鶴岡市馬場町9-35-1
)
給与所得者 個人番号
特別徴収義務者
すでに徴収した月
徴収済額
(ウ)
未徴収税額
(ア)-(イ)
円
6 月から
9 月まで
円
59,000
116,000
未徴収税額
課
○ ○ 係
△ △ △ △
TEL (0235)-59-2111
異動後の未徴収
異動年月日 異動の理由
税 額の徴 収
内 202
1月1日以降
退職時まで
の
給与支払額
円
① 退 職 1. 特別徴収継続 2. 転 勤 2. 一 括 徴 収 963,000
残額を本人から徴収し
3. 休 職
事業所でまとめて納入
△△. 9 . 30
4. 育 休 ③ 普 通 徴 収 控除社会
5. 死 亡 (残額は本人が納付書で納付) 保険料額
円
6. その他 育休の場合その期間
(H ・
・ ~H ・ ・
)
182,300
( )