クラスルームイングリッシュ (その3) ~ まずは授業の進行から Let’s… ~ 学級担任の役割 外国語活動における学級担 (1) 英語を使おうとするモデル 任の役割の一つに「授業の進 (2) 外国語活動への参加 行」がありますが、これもク (3) 授業の進行 ラスルームイングリッシュで (4) 子どもへの適切な支援 等 行ったほうがよいですか? もちろんです。 まずは、英語で進行することから始めましょう。 あれもこれもクラスルームイングリッシュで行おうと欲張らずに、 まずは、進行の部分を英語で行ってみましょう。 とは言っても、昔から英語は苦手 なほうだったし、難しそうです…。 難しく考えなくて大丈夫です。 授業を進行する際のクラスルームイングリッシュには、共通する 表現がありますので、それを応用すれば様々な場面で活用すること ができます。 始めに、その共通する表現を確認しましょう。 次ページに具体例を紹介しますので参考にしてください。 あくまでも一例ですが、進行の際に、学級担任も英語を使って行ってみましょう。 進行する際のクラスルームイングリッシュ例 活動内容 1 使用するクラスルームイングリッシュ例 Let’s start ( today’s lesson ). あいさつ Hello…. ABC ソング Let’s sing “ABC song”. 2 英語の歌 3 キーワードゲーム Let’s play “the Keyword Game”. 4 チャンツ Let’s do the chant. 5 インタビュー Let’s interview. 6 振り返り Let’s review today’s lesson. Let’s を使っていますね。 これならできそうです。 そうですね。 授業の進行は Let’s を使って行うと簡単にできます。 Let's について Let's は「~しましょう」「~しよう」という意味を表します。 Let's の後には動詞の原形が置かれます。 この点に気を付けて Let’s を使用し授業を進行してください。 授業の進行がクラスルームイングリッシュでできるようになった ら、次に、様々な指示をクラスルームイングリッシュで行うように するとよいでしょう。
© Copyright 2024 ExpyDoc