言語文化教育研究学会 第 2 回 研究集会 in 金沢 人類学・社会学からみたことばの教育――言語教育における言語イデオロギーを考える 日 時 : 会 場 : 2015 年 6 月 21 日(日)9:30~17:00 石川県政記念しいのき迎賓館(金沢市広坂 2-1-1) 開催スケジュール 9:00 9:30 9:40 10:25 11:10 11:45 12:20 13:00 14:00 15:00 15:30 17:30 18:00 19:30 受付(発表者・一般) 開会の挨拶 口頭発表①:地方における留学生増加と地域社会 (東亜大学 家根橋伸子) 口頭発表②:書くことを学び指導する経験の意味 (早稲田大学 太田裕子) 口頭発表③: 「わたしの母国語」が意味するもの (早稲田大学 佐藤貴仁) 口頭発表④:紛争下における日本語教育の意義と課題 (秋田大学 市嶋典子) 口頭発表⑤:言語教育の未来(言語文化教育研究所・ 八ヶ岳アカデメイア 細川英雄) 昼食 ポスター発表* 休憩 パネルセッション: 人類学・社会学からみたことばの教育 (プリンストン大学 佐藤慎司、 慶応義塾大学 井本由紀、 中京大学 ましこひでのり、 法政大学 村田晶子、大阪大学 山下仁) パネルセッション終了 懇親会 懇親会終了 口頭発表⑥:フランス語教育への社会学的視点がもた らすもの(慶應義塾大学 倉舘健一) 口頭発表⑦:英語科教育におけるコミュニケーション 能力観と排他性(岐阜大学 仲潔) 口頭発表⑧:共生と選抜の相克 (立命館大学 北見由美) *【ポスター発表】 P-01 <2つの世界>という方法(早稲田大学 林圭介) P-02 中高英語教師がみる小学校国語教材の言語コミュニケーション論に基づくアプローチ (立教池袋中学校・高等学校 綾部保志) P-03 外国語で学ぶことで変容する自己について(湘南工科大学 鈴木栄) P-04 学部留学生を対象としたことばと文化の教育を考える(東京富士大学 塩谷由美子・小野塚若菜) P-05 言語学習において何を批判的に見るか(東京福祉大学 原伸太郎) P-06 地域日本語活動の可能性(早稲田大学 福村真紀子) P-07 日本語の教室は実践コミュニティとして機能するのか (ニューサウスウェールズ大学・東京福祉大学 小島卓也) P-08 日本語文章表現授業におけるeピア・レスポンスの実践と課題(同志社大学 浅津嘉之) P-09 日本人学生と留学生の混成クラスにおけるグループワーク(九州大学 李暁燕) 1 【会場案内】石川県政記念しいのき迎賓館 http://www.shiinoki-geihinkan.jp/about/access.html 石川県政記念 しいのき迎賓館 香林坊バス停 〒920-0962 石川県金沢市広坂 2 丁目 1 番 1 号 076-261-1111 JR 金沢駅から JR 金沢駅バスターミナル 東口 7~10 番、西口 4 番乗り場よりバスにて「香林坊(アトリオ前) 」下車(所要約 10 分) 、徒歩約 5 分 小松空港から 空港連絡バス(金沢市内経由)で約 50 分。「香林坊(日本銀行前)」にて下車。徒歩約 5 分 北陸自動車道から 金沢西インターより車で約 20 分、または金沢東インターより車で約 20 分 ○ 県外から金沢へのアクセス 2 ○会場内案内図 受付 セミナールーム A 口頭発表会場 セミナールーム B 口頭発表会場 パネルセッション会場 イベントホール 懇親会会場 休憩スペース 【昼食について】 会場となる教室で持参のお弁当を召し上がっていただくことができます。会場内では下記のカフェとレストラ ンが利用できます。 1階 カフェ&ブラッスリー ポール・ボキューズ (セットメニュー1,200 円、サンドイッチ他) 2階 ジャルダン ポールボキューズ (ランチ 3,800 円~) また、歩いて五分のところに大和デパートがあり、地下の食料品売り場で昼食を買うことができます。周辺に はミスタードーナツ、マクドナルド、スターバックスをはじめ様々な飲食店もあります。 【懇親会】 閉会の挨拶・片付け終了後会場2階イベントホールにて懇親会を行います。 ぜひご参加ください。会費は 2000 円です。 お申し込みは以下のリンクから http://www.123contactform.com/form-1411220/ALCEregistration 3
© Copyright 2025 ExpyDoc