塔状工作物+20150306 (表) 【建築CPD情報提供制度認定プログラム(予定)】 平成27年3月 入門編 構 造 応用編 法令解説 技術セミナー 実験演習 技術セミナー「基礎から学べる構造設計シリーズ /塔状工作物(RC、S造煙突等)編」 風と地震の振動応答をイメージして、塔状工作物(煙突、鉄塔等)の構造設計をマスターしよう! 風車その他の塔状工作物の設計方法の理解にも役立つ1日セミナー! ■煙突、鉄塔等のアスペクト比(構造物の「高さ/ 幅」の比)の大きい工作物の構造設計に取り組む場 合、工作物に作用する「風荷重」と「地震荷重」を適 切に評価した設計を行うことが重要です。こうした構 造設計を学ぶことが本セミナーのテーマです。また、風車 その他の塔状工作物の設計にも応用が可能なもので す。 ■次の方々に最適なセミナーです 「業務等で、煙突、鉄塔等の塔状工作物の構造設計・ 計算書について理解する必要に迫られている」という 方。 「日ごろから建築物の構造計算プログラムの入力は やっているが、塔状工作物の構造設計の基本的な理論 や計算式の意味について理解したい」という方。 「とにかくRC造の煙突やS造の鉄塔等の構造設計を 基礎からちゃんと勉強したい」という方。 「風洞実験結果を鉄塔等の構造設計に取り入れたいが 具体的方法がわからない」という方。 「機械技術者であるが、煙突や鉄塔の構造設計につい て体系的に学びたい」という方。 「これから建築物のみでなく工作物等全般的な構造設 計のプロフェッショナルを目指したい」という方。 主催 一般財団法人 日本建築センター ■セミナーの概要 本セミナーでは、塔状工作物の構造設計について経 験豊富な専門家を講師に迎え、ビル等の一般建築物と 異なるRC造の煙突やS造の鉄塔等の構造設計方法の 理解と基本的実務の習得を目標に、塔状工作物の考え 方から構造計算の手順について講義と演習を行いま す。特に、演習(実習)では設計例題建物(RC及び S造)の構造計算(手計算)に取組みます。 セミナーの後半には風洞実験結果の活かし方、最近 の耐風設計に関する技術情報についても解説する予定 です。 是非この機会にご受講下さいますようご案内致しま す。 ※この写真はイメージ写真です。実際の講習会風景とは異なります。 ※本セミナーは、(一社)日本建築構造技術者協会(JSCA)の建築構造士登録更新のための評価対象講習会(予定)です。詳細は、JSCAのHPを参照して下さい。 開催日 開催地 平成27年 3月 27日 (金) 時 間 9:30 ~ 10:00 10:00 ~ 10:30 10:30 ~ 11:00 11:00 ~ 11:30 11:30 ~ 12:00 12:00 ~ 13:00 13:00 ~ 15:15 15:15 ~ 17:30 東京 会 場 晴海トリトンスクエア オフィスタワーZ(ゼット)棟/4階会議室 東京都中央区晴海1-8-12((株)日本建築住宅センター内) 内 容 定員 60名 講 師 工作物の設計基準等について 塔状工作物(煙突等)に作用する地震荷重 塔状工作物(煙突等)に作用する風荷重 風洞実験の活用方法 風に対する疲労照査と制振装置による応答低減 昼 休 憩 RC造煙突の設計例、RC造煙突の演習(解説) (50音順) 伊藤 隆文 東電設計(株) 喜々津仁密 (独)建築研究所 杉山 貞人 三菱重工業(株) 竹花 賢彦 JFEエエンジニアリング(株) 田村 幸雄 東京工芸大学 宮村 正光 工学院大学 S造煙突の設計例、S造煙突の演習(解説) ※プログラムは、昼休憩以外の休憩を含みます。都合により、講師・プログラム内容等が変更になる場合があります。 受講料(税込) 参考書籍代(税込) 一般 18,500 円 4,320 円 情報交流会 正会員 16,600 円 3,880 円 備 考 ※オリジナルの講義・演習資料を当日配付します。 <参考書籍> ※講義の参考となるものです。必要な方は、お申込み下さい。 書籍名:実務者のための建築物風洞実験ガイドブック 2008年版 発 行:一般財団法人 日本建築センター ※参考書籍購入のお申し込みをされた方には、当日配付致します。なお、持ち込みも可です。 ※受講される方は、必ず筆記用具と関数機能付き電卓をご持参下さい。PC等の持ち込み及び使用はご遠慮下さい。会場には、電源等の準備はありません。 ▲▲講習会申込書▲▲FAX:03-5281-2828 塔状工作物+20150306 (裏) 今後の手続き・ご注意 「本申込書のFAX」によりお申し込み下さい。定員に達し次第、受付を終了 1 致します。 2 申込書受領後に、「当日現金払い」と明記した【参加証】をFAXで送付致しますの で、当日受付にご提出いただくと共に、受講料及び参考書籍代をお支払い下さい。 3 お申し込み後にキャンセルされる場合は、下記の問合せ先にご連絡下さい。 ◆問い合わせ先◆ 一般財団法人日本建築センター情報事業部 TEL:03-5283-0477 技術セミナー「基礎から学べる構造設計シリーズ/塔状工作物(RC、S造煙突等)編」 参加会場をお選び下さい(○印をご記入下さい) ▼ 平成27年 3月 27日 (金) 受講料(税込) 費 用 東京 ▼決済方法 現在は「当日現金払い」のみとさせていただいております 参考書籍代(税込) 一般 18,500 円 情報交流会 正会員 16,600 円 4,320 円 不 要 3,880 参加者氏名(フリガナ) 不 要 円 合 計 22,820 18,500 20,480 16,600 情報交流会 正会員番号 ▼該当する金額欄に○印を記入して下さい 円 円 円 円 参考書籍:実務者のための建築 物風洞実験ガイドブック 2008 年版 ※参考書籍は、必要な場合のみ お申込み下さい ※上記「今後の手続き・ご注 意」をご一読下さい 正会員の方で料金の割引(正会員価格の適用)をご希 望の方は、必ずご記入下さい。ご記入がない場合は、 割引になりません。 E 請求書宛名(勤務先名) 部署名 請求書送付先住所 〒 - ★この住所は勤務先ですか?ご自宅ですか?○印をご記入下さい→ 勤務先 自宅 電話(日中に連絡がとれる番号をご記入下さい) FAX(ご記入いただいたFAXに参加証をお送りします) 参 加 者 情 ◆業種について、該当する番号を○印で囲んで下さい 1.建設業 2.設計事務所 3.指定確認検査機関 4.行政庁 5.不動産業 6.住宅メーカー・工務店 7.その他( ) 報 ◆担当業務について、該当する番号を○印で囲んで下さい 1.意匠 2.構造 3.設備 4.その他( ) ◆業務対象建築物の構造種別(主なもの)について、該当する番号を○印で囲んで下さい 1.RC造 2.S造 3.木造 4.その他( ) ◆担当業務経験年数について、該当する番号を○印で囲んで下さい 1.1年未満 2.1年以上2年未満 3.2年以上3年未満 4.3年以上5年未満 5.5年以上10年未満 6.10年以上20年未満 7.20年以上30年未満 8.30年以上 ◆建築関連資格について、該当する番号を○印で囲んで下さい 1.一級建築士 2.二級建築士 3.木造建築士 4.構造設計一級建築士 5.設備設計一級建築士 6.該当なし ◆講習内容に関する予備知識・経験について、該当する番号を○印で囲んで下さい 1.初心者 2.内容は概ね理解している 3.業務等で使用している ◆受講理由について、該当する番号を○印で囲んで下さい 1.知識を深めるため 2.会社の指示・社外研修 3.その他( ) 個人情報 について お預かりした個人情報は、本講習会の受付、運営及び当財団のサービスに関する情報提供のために使用するとともに、個人情報保護法に 基づき、適正に管理致します。請求書発送等の業務を外部に委託することがありますが、委託先につきましては、適切な事業者を選定 し、秘密保持、安全管理等についての契約を締結して、適切な監督を行います。
© Copyright 2025 ExpyDoc