学校だより №1 発 行 富士市立吉原東中学校 発行日 平成27年4月10

学校だより
№1
発 行
富士市立吉原東中学校
発行日
平成27年4月10日(金)
今年度の入学式・始業式が4月7日に行われました。保護者の皆様、お子様のご入学、そしてご
進級、おめでとうございます。
新入生60名を迎え、全校生徒172名と教職員の新しい組織で、期待と希望の中で平成27年
度の吉原東中学校の教育活動が始まりました。今年度も、より質の高い学びをめざし、教職員が協
同して、誠実に意欲的に様々な実践を行ってまいります。今年度も変わらぬご理解とご支援をよろ
しくお願いいたします。
<校長式辞>
新入生のみなさん、入学おめでとうござ
います。みなさんの入学を心から歓迎いた
します。保護者の皆様、本日は誠におめで
とうございます。また、来賓の皆様、お忙
しいなかお越しいただきまして誠にありが
とうございます。
さて、新入生のみなさん、今日から中学
生です。小学生から変わるときでもありま
す。中学へ入学すると英語を学びますので、
いきなりですが「これ、チェンジです。そ
して、これ、チャンスですね。読めますか。
読めなくても大丈夫、すぐに読めるように
なります。2・3年生は大丈夫ですね?」
さて、この二つの綴りはとても似てますね。
そうです、今変わるとき即ちチェンジ、そ
れはチャンスでもあるのです。
小学生の時の自分をふり返り、中学生になったんだから自分はここを変えてみよう。それができ
るチャンスなのです。もしかしたら、その変化が将来の自分につながるかもしれないのです。変化
するには決意と勇気が必要です。
中学校時代に自分の可能性に挑戦し、失敗し、悩み、成功し、喜び、そして、また挑戦する。そ
んな体験を繰り返し、変わることにより、新しい自分を創る努力を重ねていってほしいと思います。
必ずなりたい自分、目標にしたい人に近づくことができると思います。
中学校時代は、自分というものを自分で創り始めるときです。つまり、みなさんがこれから何十
年と生きていくための、とても大切な土台となる自分を自分で創り始める時期だといえます。そこ
で、みなさんに中学校生活をスタートするにあたり、四つお願いがあります。
一つ目、あいさつを大切にしていきましょう。あいさつというのは、声を出さなくてもぴょこん
と頭を下げていればそれでいいという人もいます。でも、私は、相手の人に声と態度で伝わらなけ
れば本当のあいさつではないと思っています。あいさつとは、相手の人に対する敬意の表現です。
それが伝わるようなあいさつをしてほしい。お願いします。
二つ目、よいと思うことは、継続してください。私はよく自分の担当する学級や部活動の生徒に
いつも「継続は力なり」と言ってきました。我々は、昼間活動して、夜寝るという生活をくり返し
ています。その活動している間に毎日何かを続けていればいずれ大きな力になり得ます。何を継続
していくか、それは自分で決めるのです。そのためにはまず、自分がこうなりたい、こうしたいと
いう目標をしっかりもってください。
三つ目、人にやさしく接する人になってください。本校の目指す学校像は「人にやさしい学校」
です。私たちはいつも周りに人がいてその中で生活しています。皆さんの周りには仲間がいます。
クラスや学年・部活動の仲間といつもやわらかい関係でいたいものです。仲間に温かい言葉をかけ
ることができる、仲間の言葉や思いに応えることができる、そんな仲間づくりをしていってほしい
です。
もう一つ、学校生活の柱は、何といっても授業です。その授業の中で、学びの実感を得てほしい
のです。先生方は、皆さんにとって魅力のある授業、分かりやすい授業を創り上げる努力をしてい
きます。生徒一人一人の声を受け止めていきます。皆さんも仲間の意見にしっかりと耳を傾けてく
ださい。先生や仲間と一緒に学ぶことで、考えが深まったり広がったりします。だれにでも聞くこ
とができる、だれにでも伝えることができる、そんな学びの場を築いていきましょう。
次に2・3年生のみなさんにお願いがあります。東中生であることに自信と誇りをもって、東中
のよい校風と伝統創りをリードしてください。新入生にその手本を示してくれることを期待してい
ます。
最後になりますが、保護者の皆様、皆様方とは今日から本格的なパートナーシップの始まりです。
お子さんの中学校時代を実りあるものにするために、教職員一同、全力を尽くす所存ですが、皆様
方におかれましても、多大のご協力とご支援をいただきますようお願い申しあげます。特に、今年
度は体育館建て替えという時期に際し、ご理解・ご協力を賜ることも多いかと存じますが、よろし
くお願い申しあげ、私の式辞にかえたいと思います。
富士市立吉原東中学校 校長 稲岡千史
担 当
氏
名
担当教科・学年
部活動
その他
校
長
稲岡 千史
教
頭
川崎 里恵
国語1年
教務主任
三浦 一芳
数学2・3年
野球
1年主任
1年主任
藤巻 節子
全保健体育
卓球女・総合運動 4年目
1-A担任
橋立 宏子
英語1年・2 年
ソフトテニス
吉原三中から
1-B担任
安田 謙太郎
理科1・3年
卓球男
2年目
2年主任
石川 尚美
音楽・家庭 全
吹奏楽
5年目
2-A 担任
石川 尚美
音楽・家庭 全
吹奏楽
2-B担任
遠藤 香菜
国語1・2年
バレーボール
大淵中から
2年級外
三村 知一郎
理科2年
剣道
5年目
3年主任
藤澤 泉
英語2・3年
ソフトテニス
3年目
3-A 担任
柏木 亮太
社会2・3年
サッカー
3年目
3-B担任
山口 真季
国語3年 社会1年
卓球女
3年目
講
師
神尾 みや子
美術 全学年
12年目
講
師
小泉 聰
技術 全学年
2年目
講
師
桂巻 明彦
数学1年
吉原二中から
養護教諭
星谷 輝美
調理主任
井出 裕子
県事務
早川 千尋
調理員
遠藤 恭子
市事務
坪井 かおり
調理員
杉山 深由記
用務員
荻野 るみ
図書館司書 横地 真紀子
飯塚 美智子
情報指導員 杉山 佳子
スクールカウンセラー
スクールカウンセラー
2年目
市教委から
2年目
暖かな春の日の光、頬をなでる快いそよ風、
満開の桜、美しい自然すべてが、私達の入学を
祝福してくれているように思います。今日、吉
原東中学校の校門をくぐり、これからの中学校
生活の希望と期待、そして少しの不安を感じて
います。
本格的な英語の勉強、算数は数学になり、理
科や社科の基礎となる国語、私達の人生を豊か
にしてくれる音楽、美術、技術家庭など、教科
ごとに変わる専門の先生方のご指導を受け、学
ぶ喜びと幸せを感じる中学生になりたいと思い
ます。
部活動も始まります。友達とどの部活に入ろうかと話し合っています。教室から出て部活動を通
して、生き生きとたくましく心豊かな中学生に成長していきたいと思います。吉原東中学校の神楽、
太鼓など地域に伝わる伝統芸能を守り、向上させる活動にも挑戦していきたいと思います。
吉永第一小学校で一緒に学んだ仲間が別々の中学校に進み、分かれてしまうことは寂しいことで
すが、同じ中学校で学ぶ仲間を大切に、これからの三年間たくさんの思い出を作っていきたいと思
います。
私達をご指導くださる先生方、私達が心身を共に立派に成長できるようお導きください。
二年生、三年生の先輩の皆様、私達の兄として姉として優しく時には厳しくご指導ください。
吉原東中学校の生徒であることを誇りに思い、これからの三年間がんばりたいと思います。
新入生代表 大石 歩香
柔らかな春風が心地よい季節となりました。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。今日
から皆さんは、吉原東中の一員です。二、三年生一同、心よりお祝い申し上げます。今、皆さんの
心の中は、これからの学校生活への期待と不安でいっ
ぱいではないでしょうか。ぼくも、二年前の入学式で
は、同じ気持ちでした。しかし、毎日、ここ東中で生
活しているうちに、不安はなくなりました。それは、
いつでも優しく接してくれる仲間や先生方が側にいる
からです。東中は、先輩、後輩の壁がなく、とても仲
のよい学校です。何かわからないことがあったら、周
りの人に相談してください。きっと親切に相談に乗っ
てくれると思います。ですから、不安や緊張は忘れて、
これからの学校生活を楽しみにしてください。
中学校は、小学校と異なる点がいくつかあります。
その一つが授業です。中学校では、授業ごとに先生が
かわります。また、算数が数学に、図工が美術にかわ
り、社会は地理、歴史、公民に分かれ、より詳しく専
門的に学ぶことができます。難しい内容で困ることもあるかもしれません。しかし、グループ学習
で友達と意見を交換し合ったり、先生に質問したりすることで、楽しく充実した授業を作ることが
できます。また、1年に四回、定期テストがあります。ここでは、普段の授業でどれだけ集中して
取り組み、学習内容を身につけているか確認することができます。このテストを目標とすることで、
勉強に対する意欲が高まり、前回よりも頑張ろうとやる気を引き出すことができると思います。
また、小学校の生活と大きく変わるのが、部活動が始まることです。部活動を楽しみにしている
人も多いと思います。この部活でなら、本気になって三年間頑張ることができると思う部活動を選
び、仲間と共に全力で取り組んでください。わからないことは、僕たちが優しく教えます。
そして、九月、十月には、東中生の誇りである「穆清祭」があります。この行事は、全校生徒の
手で創り上げることを目指し、夏休みから準備を始めます。穆清祭体育の部では、小さな学校だか
らこそできる、全校で行う競技がいくつもあります。中でも印象に残っているのは、ムカデ競争で
す。どのクラスも、このムカデ競争で勝つために、昼休みも放課後も練習に励みます。最後には、
学年関係なく、生徒、先生、見に来てくださる方全員で、感動の物語を創り上げます。縦割りの種
目も多く、東中らしさが表れる行事の一つです。体育の部から1ヶ月後、穆清祭文化の部がありま
す。本番、ロゼシアターのホールに最高の歌声を響かせようと、毎日練習を重ねます。本番までの
過程を大切にすればするほど、本番歌い終わった時の感動は大きなものになります。
そして、東中ならではの活動として自慢できるのが、「SF活動」です。「大龍の舞」「富士岡神
楽」「東中太鼓」に分かれて、練習を行います。ここでも、先輩から後輩に受け継いできたものが
あります。その練習の成果を、穆清祭やひめなの里祭などで、披露します。節分の時期になると、
地域の方や園児を招き、劇を見せる豆まき大会を行います。このように長年伝わる伝統芸能を通じ
て、地域の方との関わりを深めることができるのも、東中のよさだと思います。
これから始まる皆さんの中学校生活が、よりよいものになるよう、僕たちは皆さんのことを見守
り、支えていきます。仲間を大切にし、たくさんの思い出がつまった中学生活が送れるように、僕
たちも応援しています。本日は、ご入学本当におめでとうございます。
生徒代表 佐藤 亮太
日 曜日
行
事
7
火 新任式 始業式 入学式
8
水 身体測定 避難訓練 給食開始
日 曜日
行
事
20 月 尿検査(1 次) 集金引き落とし日
21 火 全国学力学習状況調査(3年)
9
木
生徒会入会式
22
水
思春期講座
10
金
眼科検診
13
月
授業開始 専門委員会
23
24
木
金
心臓病検診(1 年)
4/18の代休日
15
16
18
水
木
土
知能検査(1年)
歯科検診
学校公開日・授業参観 PTA 総会
29
水
昭和の日
30
木
前期生徒総会
4 ・5 月の学校公開日のお知らせ
月の学校公開日のお知らせ
* 年間通して 7 回、学校公開をします。ぜひ、ご参観ください。
4月 18 日(土)8:30~12:20
5月8日(金)8:30~12:20