Untitled

題字 稲垣宗久老大師
小膳
(楼閣人物文様)
大膳
(抱牡丹文様)
愛知県指定文化財
豊臣秀吉像
南化玄興賛 伝狩野山楽筆
安土桃山時代 17世紀
重要文化財
足利義教像
瑞谿周鳳賛 室町時代 15世紀
一宮市指定文化財
陶製手水鉢
江戸時代 18世紀
中膳
(葡萄栗鼠文様)
一宮市指定文化財
朱漆沈金膳
伝豊臣秀吉寄附
安土桃山時代 17世紀 愛知県指定文化財
彫根来大香合
室町∼安土桃山時代 15∼17世紀
一宮市指定文化財
湖州鏡
中国・宋時代 10∼13世紀
観音龍虎図 伝牧谿筆 室町∼安土桃山時代 15∼17世紀
全て妙興寺蔵
背景:
「妙興寺霊宝弘通の略図」
(『尾張名所図会』後編巻一、当館蔵)
一宮市に所在する妙興寺は、
貞和4年(1348)の創建以来、尾張の臨済宗の中心寺院として発展してきました。
その歴史は妙興寺に伝来する多数の古文書や美術工芸品などから知ることができます。
こうした文化財は、中世
の当地域の歴史を知る上でも貴重な資料となっています。
本展は、妙興寺に伝来する仏像・絵画など約70点をご紹介し、妙興寺の650年以上にわたる歴史の奥深さを感じ
とっていただこうとするものです。
【観覧料】
(常設展を含む)
◎講演会
① 特別講演
「妙興寺の今昔」 10月19日
(日) 講 師 : 稲垣宗久老大師(妙興寺住職)
「妙興寺の仏像・肖像彫刻をめぐって」 11月
②
9日
(日)
講 師:山岸公基氏(奈良教育大学教授)
「妙興寺の絵画について」 11月16日
(日)
講 師:伊藤大輔氏(名古屋大学大学院教授)
③
会 場:①妙興寺客殿
(本堂)
、②・③妙興寺公民館
定 員:各100名
(先着順)
時 間:午後1時30分∼3時
(正午より博物館受付にて整理券を配付、午後1時開場)
料 金:聴講無料。ただし整理券配付の際、本展覧会の観覧券が必要。
◎体験講座
①
「妙興寺で禅体験!」 一般500円(400円)
高校・大学生200円(160円)
小・中学生100円(80円)
※( )内は20名以上の団体観覧料。
※市内小・中学生は無料。
※市内在住の満65歳以上で、住所・
年齢の確認できる公的機関発行の
証明書等を提示された方は無料。
※身体障害者等の手帳を持参の方
(付添人1人を含む)は無料。
10月26日
(日)
2日
(日)
②
「妙興寺の森で遊ぼう!」11月
講 師:②近藤修氏
(一宮市文化財保護審議会委員)
会 場:一宮市博物館・妙興寺
定 員 : ①10組
(保護者と小・中学生1∼2人で1組、応募多数の場合は抽選)
、②なし
申 込:①往復ハガキにて申込
(ハガキに保護者および参加者の氏名
(フリガナ)
、年齢、住所、電話番号を明記の上、
「妙興寺で禅体験!」
係まで郵送、10月10日
(金)
必着
一宮市博物館
②当日正午より一宮市博物館にて受付
時 間:午後1時30分∼4時
料 金:①②とも参加費無料。ただし①②とも本展覧会の観覧券が必要。
◎学芸員による展示解説
①10月25日
(土)
②10月31日
(金)
(金)
③11月 3日
(月・祝)④11月 7日
⑤11月15日
(土)
時 間:各回午後1時30分から30分程度
定 員:なし
申 込:不要
料 金:聴講無料、
ただし本展覧会の観覧券が必要。
主な展示予定品
◇重要文化財 滅宗宗興行状記/室町時代 15世紀 妙興寺蔵
◇重要文化財 十六羅漢図 /中国・元時代 13∼14世紀 妙興寺蔵
◇愛知県指定文化財 鷹図(万里集九賛)/室町時代 15世紀 妙興寺蔵
◇一宮市指定文化財 木造不動明王立像/平安時代 10∼11世紀 耕雲院蔵
◇浄瓶/中国・明∼清時代 16∼18世紀 妙興寺蔵
ほか、約70点。
※前後期展示替えあり。
※ただし所蔵者の事情によっては、出品されないものもあります。
名鉄名古屋本線「妙興寺」駅下車南口より徒歩約7分
ニコニコふれあいバス
「博物館西」下車徒歩約5分
一宮市博物館
I c h i n o m i y a
C i t y
M u s e u m
〒491-0922 一宮市大和町妙興寺2390番地
TEL.0586-46-3215 FAX.0586-46-3216
URL http://www.icm-jp.com/