採点基準 化学

第2回11月東北大本番レベル模試
採点基準 化学
有効数字2桁で1.5×103が正解の場合、0.15×104も正解とする。
用語はひらがなで書いてあっても減点しない。漢字の間違いは不可。
第1問 配点(35点)
Ⅰ
問1
6点
3点×2
解答例通り。
解答例通り。
問2
4点
・符号が無い場合は2点。
・単位を書いてあっても減点しない。
ただし、間違った単位を書いてある場合は減点1点。
Ⅱ
解答例通り。
問3
4点
・単位を書いてあっても減点しない。
ただし、間違った単位を書いてある場合は減点1点。
解答例通り。
問4
4点
問5
5点
・有効数字2桁以下の場合は0点。
・有効数字4桁以上の解答は、四捨五入して同値になれば3点与える。
・四捨五入して同値にならない場合は0点。
装置、容器、かくはん器、燃焼用ボンベなどの温度上昇に熱が使われることが
述べてあれば正解とする。
Ⅲ
問6
4点
解答例通り。
問7
4点
・「=」が「→」になっている場合0点。
・(固)、(気)を書いていない場合、2点。
・単位を書いていない、間違った単位を書いている場合、減点1点。
問8
4点
解答例通り。
第2問 配点(35点)
Ⅰ
問1
3点
問2
6点
3点×2
4点
<過程>
・各電極で授受された電子の物質量を求めていれば1点。
・Niの析出に使われた電子の物質量を求めていれば1点。
→上記方針を正しく立てているが、途中で計算ミスしている場合、1点与える。
過程:2点
<数値>
数値:2点
解答例通り。
・有効数字1桁以下の場合は0点。
・有効数字3桁以上の解答は、四捨五入して同値になれば1点与える。
・四捨五入して同値にならない場合は0点。
問3
解答例通り。
解答例通り。「→」を「=」で書いてある場合0点。
解答例通り。
問4
3点
・有効数字1桁以下の場合は0点。
・有効数字3桁以上の解答は、四捨五入して同値になれば2点与える。
・四捨五入して同値にならない場合は0点。
解答例通り。
問5
・有効数字1桁以下の場合は0点。
・有効数字3桁以上の解答は、四捨五入して同値になれば2点与える。
・四捨五入して同値にならない場合は0点。
・符号が無い場合は1点減点。
3点
Ⅱ
問6
3点
問7
6点
解答例通り。
3点×2
解答例通り。
<過程>
・単位格子の体積を求めていれば1点。
問8
4点
過程:1点 <数値>
数値:3点 解答例通り。
・有効数字2桁以下の場合は0点。
・有効数字4桁以上の解答は、四捨五入して同値になれば2点与える。
・四捨五入して同値にならない場合は0点。
解答例通り。
問9
3点
第3問 配点(30点)
問1
3点
・有効数字1桁以下の場合は0点。
・有効数字3桁以上の解答は、四捨五入して同値になれば2点与える。
・四捨五入して同値にならない場合は0点。
解答例通り。
問2
4点
問3
4点
問4
4点
解答例通り。
・構造式の価標を省略せず書いてあっても、正しい構造であれば正解とする。
・構造式の例にならっていない場合、減点1点。
<問4>
・完答4点。正答の2つに加え、その他の構造式を含んでいる場合は2点。
正答の片方しか書いていない場合は0点。
問5
3点
解答例通り。
12点 4点×3
解答例通り。
・構造式の価標を省略せず書いてあっても、正しい構造であれば正解とする。
・構造式の例にならっていない場合、減点1点。
<A,C>
・正答に加え、その他の構造式を含んでいる場合は2点。
<B>
・完答4点。正答の2つに加え、その他の構造式を含んでいる場合は2点。
正答の片方しか書いていない場合は0点。
問6