介護事業の指定を受けた軽費老 人ホーム(CHとだ)を2ユ ニット開設いたしました。 老人福祉事業として、認知症 対応型生活介護事業で 名、 地域密着型特定施設入居者生活 介護事業で 名の方にご利用 いただける老人福祉の拠点とし てこの戸田で事業を開始致して おります。さらに、GHとだで は、認知症対応型通所介護事業 (デイサービス/定員3名)も 平成 年 月より行っており ます。 CHとだでは、平成 年 月より、GHとだは、平成 年3月より入居が始まりおかげ さまで現在満床となりました。 平成 年に移転してきました わかば保育園があり、この戸田 では、保育園児と高齢者が集う 福祉ゾーンが 完成致しました。 先般は、さつまいもの苗の植え 付け作業を保育園児と高齢者が 合同で行いましたが、保育園児 の情操教育、また高齢者にはこ れまで培った経験を生かす生き がい対策の場として、これから はもっともっと交流する機会を 増やしていきたいと考えており ます。 運営する施設の特徴は小規模 でありますので、ご利用者には 地域交流行事 ふれあいサロン 10 12 25 12 月、発行予定】 戸田公民館に於いてふれあいサロンが開催されました。 グループホームの御利用者と地域の皆様が一緒に 手品・体操等楽しいひと時を過ごされました。 お知らせ 写真:ケアハウスとだ 満足して頂けるようより身近な きめ細かいサービスに努めたい と考えております。また、地域 の皆様にとっては、なくてはな らない頼りにされる存在となる よう努力を続けていきたいと 思っております。皆様のご支援 ご協力をよろしくお願い致しま す。 年 10 8月 日( 土) : ~ : 「 納涼会」 実施 24 ケアハウスとだ施設長 濱野 正明 19 戸田地区総合防災訓練を行い、 法人内の他事業所の協力を得て 三愛荘を避難場所として 訓練を行いました。 ちなみに、この日の昼食は ・・・非常食でした。 19 30 わかば保育園の園児と芋蔓植えを行いました。 子供達も教えて貰いながら上手に植えてくれました。 18 24 20 5 施設長挨拶 関係各位の皆様におかれまし ては、社会福祉法人みつみ福祉 会「グループホームとだ(以下 「GHとだ」という)」並びに 「ケアハウスとだ(以下「CH とだ」という)」の事業運営に あたりまして、平素より格別の ご高配を賜りまして誠に有難う ございます。 今年度最初の広報誌を発行す るに際し、誠に簡単で恐縮では ございますが、挨拶をさせてい ただきます。 さて、昨年度までは「GHと だ」が、 『一 期一会 』というタ イトルのもと広報紙を発行して まいりました。今年度におきま しては、同一敷地内に昨年 月 日に開設した「CHと だ」と合 同でタイトルを法 人理 念である『共に生きる』に変更 し発行することとしま した 。 平成 年に開設した認知症 対応型生活介護事業所(GHと だ)では1ユニット9名のご利 用者が生活されてきておりまし た。この度、9名がご利用され る1ユニットを増設いたしまし た。また、 名1ユニットの 地域密着型特定施設入居者生活 10 25 17 30 高齢者入居施設合同 防災訓練 高齢者入居施設と わかば保育園児との交流 さつま芋の苗植え 「綺麗に塗られていますね。」と 声を掛けられたNさん グループホームとケアハウスの 御利用者が一緒に絵手紙教室に 参加されました。 紫陽花の色塗りをされ 十人十色・・・綺麗な色で 描かれていました。 本誌に掲載しております写真の使用に付いては、ご本人・ご家族の承諾を得ております。 【次号は平成 第1号 21 19 E-mail care-toda-jimu@mitsumi. or.jp HP http://www.mitsumi.or.jp/cht oda/ E-mail [email protected] HP http://www.mitsumi.or.jp/to da TEL 0773-20-2111 FAX 0773-20-2110 共に生きる TEL 0773-20-1788 FAX 0773-20-1789 ケアハウスとだ 認知症高齢者 グループホームとだ ケアハウス・グループホーム合同 絵手紙教室 〒620-0801 京都府福知山市字 戸田1156番地 【 発 行 者 】 〒620-0801 京都府福知山市字 戸田82番地 グループホームとだ・ケアハウスとだ 機関紙 - 4 - 共に生きる 2013年7月 2013年7月 共に生きる - 1 - ○ケアハウス運動会 初夏の風が気持ちいい、 5月 日ケアハウス運動会 を実施しました。魚釣り ゲームや玉入れなどを企画 しました。ご利用者の皆様、 体を動かされ、楽しまれま した。 仮装リレー では、職員の 姿を見て、 ご利用者の 皆様、大笑い されました。 ○クッキング ご利用者の皆さんから「お好 み焼が作りたい。」と言う声を お聞きし、ご利用者の皆さんで お好み焼を作りました。 職員も各家庭の作り方をお聞 きしながら、お好み焼き作りを 一緒に手伝いました。 ご利用者同士 で協力され、 お好み焼き 作りを楽し まれました。 グループホーム 余暇活動 ○みやび会様訪問 4月 日にみやび会の皆様 により、三味線や尺八の演奏 を披露して頂きました。 ご利用者の 皆様も三味線 の音色に聞き 入っておられ ました。 パッチワーク ○吹奏楽演奏会 4月 日にとれじゃーず 様と日新中学校吹奏楽部の 皆様による演奏を披露して 頂きました。迫力のある演 奏にご利用者の皆様も、大 変喜ばれました。 ○日々の様子 ご利用者と一緒に 誕生日会の リング作りを 行いました。 ご利用者 同士で協力 し、作成 されました。 ドライブがてら、季節毎に咲く花を見に行きました。 絵画寄贈 傾聴ボランティア 21 ドライブ・花見 ボランティアさんと一緒に唱歌。馴染みのある、懐かし い歌なので皆さんの歌声も自然と大きくなります。 作り方を教わりながら針に意識 を集中。可愛らしい柿の作品が 出来ました。 リズムに合わせて音を鳴らしたり、旗揚げをさ れるご利用者達。 19 音楽療法 17 お花見 新設グループホーム開設記念にえぼし会の 村上会長より、油絵を寄贈して頂きました。 皆でお弁当を美味しく頂きました。 食事の後は桜餅を食べ、 和やかな茶話会となりました。 - 2 - 共に生きる 2013年7月 2013年7月 共に生きる - 3 -
© Copyright 2025 ExpyDoc