予防接種の受け方について 平成 27年度 長井市 ☆定期予防接種→法に定められた予防接種です。積極的に受けていただくようお願いします。 <標準的な接種期間> ◎小児用肺炎球菌 接種開始年齢:生後2か月以上7か月未満 ・初回接種:3回(生後1歳までに27日以上の間隔をおいて接種。) ・1 歳までに初回終了していない場合は、2 歳に至るまでに 1 回接種 ・追加接種:1回(初回3回目の接種から60日以上間隔をあけ、生後12か月以降に行う) ◎ヒブ 接種開始年齢:生後2か月以上7か月未満 ・初回接種:3回(生後1歳までに27日~56日までの間隔をおいて接種) ・追加接種:1回(初回3回目接種後、7~13か月の間隔をおいて接種) ●初回 2 回目、3 回目の接種は、1歳を超えた場合は行わず、最後の注射終了 後 27 日以上の間隔をおいて追加接種 ◎4種混合(DPT・IPV) 生後3か月から ※小児用肺炎球 菌・ヒブワクチンを 生後 7 か月以上で 接種開始する場合 は、裏面参照してく ださい。 ・1 期初回:3 回(20日~56日までの間隔をおいて接種) ・1期追加:1 回(1 期初回3回目の1年後に接種) ◎BCG 生後5か月~8 か月までに接種 詳しくは「予防接種と子ども (1 歳の誕生日の前日までに接種) の健康」をご覧ください。 ◎麻疹・風疹:麻しん風しん混合ワクチン ・1期:1歳~2歳の誕生日の前日までに接種 ・2期:就学前1年間に接種 ◎水痘:水ぼうそうワクチン 1 歳~3 歳未満 ・3 か月以上、標準的には 6~12 か月の間隔をおいて 2 回接種 ◎日本脳炎:3 歳から ・1 期初回:2 回(6 日~28 日の間隔をおいて接種) ・1 期追加:1 回(1 期初回終了後6か月以上、標準的にはおおむね 1 年おいて4歳以降に接種) ※接種間隔を守り接種してください ◆お子さんによって、様々な受け方のパター ンがあります。お問い合わせください。 【受け方の注意】 ①別の予防接種を受ける場合、下記の接種間隔を必ず守ってください。同じ種類の予防接種の場合、接種間隔 がありますのでご注意ください。 ②接種の際は、母子健康手帳・予防接種予診票(必ず事前に記入)を忘れずに持参してください。 【接種間隔】 生ワクチン(BCG、麻疹・風疹、水痘、おたふくかぜ、ロタウイルス) ※生ワクチンを接種した日の翌日から起算して、別の予防接種を行う 27 日以上おく 不活化ワクチン 生ワクチン 日までの間隔は、27日以上おく。 不活化ワクチン(小児用肺炎球菌、ヒブ、4 種混合、日本脳炎、B型肝炎) ※不活化ワクチンを接種した日の翌日から起算して、別の予防接種を 不活化ワクチン 6日以上おく 生ワクチン 行う日までの間隔は、6日以上おく。 【お問い合わせ】長井市役所健康課(市保健センター) ☎84-6822 <小児用肺炎球菌、ヒブワクチンで標準的な接種機会を逃した場合> ◎小児用肺炎球菌 接種開始年齢:生後7か月以上12か月未満 ・初回接種:2回(生後12月までに27日以上の間隔をおいて接種) ・2 回目の接種が 1 歳までに終了していない場合は、2 歳に至るまでに接種 ・追加接種:1回(2回目の接種後60日以上の間隔をおいて生後 12 か月以降に接種) 接種開始年齢:12 か月(1歳)以上 24 か月(2歳)未満 接種開始年齢:2歳以上5歳未満 2 回(60日以上の間隔をあけて接種) 1回 ◎ヒブ 接種開始年齢:生後7か月以上12か月未満 ・初回接種:2回(27日~56日までの間隔で接種) ・追加接種:1回(初回2回目接種後、7~13か月の間隔をおいて接種) ●初回 2 回目の接種は、1歳を超えた場合は行わず、最後の注射終了後 27 日以上の間隔をおいて追加接種 接種開始年齢:12か月(1歳)以上5歳未満 1回 ☆任意予防接種→法に基づかない予防接種です。全額自己負担になります。 主治医と相談のうえ、受けてください。 ◎流行性耳下腺炎:おたふくかぜワクチン 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)とはムンプスウイルスの感染後、増殖したウイルスは全身に広がり、耳下 腺の腫脹など各臓器に病変を起こす病気。 標準的な接種期間・回数:1歳と小学校入学前1年間の2回 ◎B 型肝炎:B 型肝炎ワクチン B 型肝炎とは B 型肝炎ウイルスが血液を介して感染し、慢性肝炎を発症する病気。 標準的な接種期間・回数:4週間隔で2回、さらに1回目の接種から20~24週後に1回の計3回 ※母親が B 型肝炎ウイルスキャリアの場合は接種期間が異なります。 ◎ロタウイルス感染症:ロタウイルスワクチン ロタウイルス感染症はロタウイルスによって引き起こされる急性の感染症。主な症状は急性胃腸炎。 標準的な接種期間・回数 ・1価ロタウイルスワクチン 2回(1回目は生後6週以後、2回目は4週以上の間隔をあけて生後24週までに完了) ・5価ロタウイルスワクチン 3回(1回目は生後6週以後、2回目、3回目は4週以上の間隔をあけて生後32週までに完了) 【病気にかかった後の予防接種の接種間隔の目安】 病名 予防接種までの間隔 手足口病 伝染性紅斑点(りんご病) 発熱および嘔吐などの症状がない 治ってから2週間以上たってから 突発性発疹 水痘(水ぼうそう) 風疹(三日ばしか) 発熱、頭痛などの症状がない 発熱などの症状がない 耳下腺の腫れがなくなった 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) 麻疹(はしか) 病気が治ったという基準 治ってから4週間以上たってから 解熱した後3日を経過した すべての発疹がかさぶたになった 発疹がなくなった
© Copyright 2024 ExpyDoc