「近世末から近代の和綴じもの」八幡神社所蔵文書 - 米子八幡神社遷宮

「近世末から近代の和綴じもの」八幡神社所蔵文書概要(調査・作業中)
「和綴じもの」調査一覧表作成者
松崎 安子
(国立米子高専・教養教育科)
1
形態
書型 装訂 冊数 刊写 時代・年代 筆者・版元
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
中
中
中
小
小
小
小
小
中
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
1
1
1
1
2
1
1
1
1
刊
写
写
写
刊
刊
刊
刊
写
11 和漢朗詠集
和綴
中
袋
1
刊 文政6年 癸
12 百人一首
和綴
1
写
13 回水園集
和綴
1
明治37年
14
15
16
17
18
19
20
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
中
袋
中
大
袋
袋
1
1
1
1
1
1
1
刊 明治39年
写
写
写
写
写 江戸時代
刊 明治18年
加納諸平
21 柿園詠草
和綴
大
袋
1
刊 江戸時代
加納諸平
22
23
24
25
26
27
28
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
大
中
中
横
大
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
1
2
1
1
1
1
1
写
刊
刊
刊
刊
写
写
袋
1
写 不明
1
写 明治12年
袋
1
刊 正徳3年
他
袋
袋
袋
袋
1
1
1
1
1
1
1
写
刊
刊
写
写
刊
刊
2
3
4
5
6
7
8
9
10
書名
大社奉納清池草
古今三鳥三木秘訣
和歌論
草菴和歌集類題
和歌ふるの山ふみ
和歌呉竹集
紅塵和歌集類題 上
紅塵和歌集類題 下
百人一首取要搶拾
回水園集
桐つほ
はゝきき
桐つほ
伯耆會見風土記
短冊見本
柿園詠草拾遺
百人一首聞書 赤屋大人述 附 愚考 完
人易通変 八卦掌中指南鈔
聚類参考梅花心易掌中指南
京羽二重大全
日本書紀
土金大極秘集説
尚書蒙求龍説抜書
29 題名ナシ
和綴
30 大日本國盡
和綴
31 題名ナシ
和綴
32
33
34
35
36
37
38
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
題名ナシ
唐詩選講釋 五言 巻三 四
呉竹類題集
百書 書紀通證抜粋
説教之一端 全
説教三則百談 初編上
説教三則百談 初編下
大
中
小
江戸時代
文化15年
江戸時代
文政13年
江戸後期
寛政7年
江戸末期
江戸末期
江戸時代
刊 不明
40
41
42
43
44
45
46
47
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
大
大
大
大
小
中
大
中
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
1
1
1
1
1
1
1
1
写
写
写
刊
刊
刊
刊
刊
袋
1
写 不明
1
不明
和綴
50 古事記傳略 二之巻 第二回
和綴
51
52
53
54
55
56
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
古事記傳略 三之巻
古事記傳略 四之巻
古事記傳略 五之巻
古事記傳略 六之巻
古事記傳略 七之巻
古事記傳略 八之巻
文化15年
不明
不明
明治11年
江戸時代
江戸時代
江戸時代
刊 明治16年
1
1
1
1
1
1
刊
刊
刊
刊
刊
刊
安政三年五月六
日飯田年平文書
貼付(巻尾)
巻二、三のみ
巻二のみ
巻五のみ
巻一のみ
内藤寿貫 臨写
系図? 表紙ナシ
書名不明
往来物?
武鑑? 表紙ナシ
書名不明
表紙題箋ナシ
小池貞景著
1
49 当流 観世 小諷本 全
外題・内題不明
明治7年
袋
下巻のみ
中島宜門著
小山氏蔵
日本平安松岡直
中
和綴
東都書林 浪華
書林 皇都書林
不明
不明
不明
不明
和綴
48 題名ナシ
上巻のみ
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
安永7年
天明8年
39 外題不明
曙浮橋
守牘集
神代愚考 はしめのくたり
蠖園集
諸社一覧
姫小松子日の遊
女訓書
攝州合邦辻
竹内自安斎
内容 その他 備
考
外題ナシ
和歌関係
奥付ナシ
京都書林
表紙ナシ 「再板
本能寺合戦」より
はじまる
主 綱長
門脇重綾
第四のみ
内題外題不明
まじない関連? 内
題外題ナシ
高砂 竹生島 八
橋
吉岡德明著 大
東社
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
110 延喜式 三 四 和綴
1
111
112
113
114
115
116
117
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
1
1
1
1
1
1
1
118 詩経 和綴
1
119 詩経 五 和綴
1
詩経 巻七 八 九 十 十一 十二
和綴
詩経古註 再校 四 巻十三 十四 十五 十和綴
古文孝経標註 再刻
和綴
古道大意 乾
和綴
初学和歌式 讀かた 詞よせ 乾
和綴
忠経 全
和綴
説教原義 三編
和綴
1
1
1
1
1
1
1
120
121
122
123
124
125
126
古事記傳略 九之巻
古事記傳略 十之巻
古事記傳略 十一之巻
古事記傳略 十二之巻
古事記傳四之巻
古事記傳十三之巻
古事記傳十六之巻
古事記傳十七之巻
古事記傳二十一之巻
古事記傳二十三之巻
古事記傳二十六之巻
古事記傳二十七之巻
古事記傳二十八之巻
古事記傳三十三之巻
古事記傳三十四之巻 古事記中巻
古事記傳三十五之巻
古事記傳三十六之巻
古事記傳三十七之巻
古事記傳三十八之巻
古事記傳三十九之巻
古事記傳四十三之巻
古事記傳四十四之巻
刊孟子古義 巻一
刊孟子古義 巻二、三
刊孟子古義 巻四、五
刊孟子古義 巻六
刊孟子古義 巻七
経典余師 易経二
経典余師 易経三
経典余師 易経四
経典余師 易経六
経典余師 易経七
春秋左傳 巻一、二
春秋左傳 巻三、四
春秋左傳 巻五、六
春秋左傳 巻七、八
春秋左傳 巻九、十
春秋左傳 巻十一、十二
春秋左傳 巻二十一、二十二
春秋左傳 巻二十三、二十四
春秋左傳 巻二十五、二十六
春秋左傳 巻二十七、二十八
春秋左傳 巻二十九、三十
令義解 職員 後宮 東宮 家令 一未
令義解 官位 一本
令義解 神祇 僧尼 戸 二
令義解 田 賦役 学 三
令義解 四
令義解 五
令義解 六
令義解 七
令義解 八
延喜式 一 二 四時祭上 下
延喜式 五 六 齋宮寮/齋院司
延喜式 七 八 祝詞
延喜式 九 十 神名帳上下
刊論語古義 巻之一 二
刊論語古義 巻之三 四 五
刊論語古義 巻之六 七
刊論語古義 巻之八 九 十
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
本居宣長謹撰
外題ナシ
外題ナシ
外題ナシ
外題ナシ
外題ナシ
奥付ナシ
文政2年己卯
外題ナシ 内題に
「神祇巻第三 神
祇式巻第四」
延亨4年
江都書肆
外題ナシ 内題に
「巻三、四、五、
六」
外題ナシ 内題
に、「巻十七、十
八、十九、二十」
明治9年
写 明治10年
写
内題 忠経集註
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
素書国字解
方鍳秘傳集 上
方鍳秘傳集 下
陰陽方位便覧 上
陰陽方位便覧 中
家相必用 方鍳精義大成 全
古易精義大成 上
古易精義大成 下
諏吉便覧 上
全聲巧聯
神事乃里登作例
日本紀講義 神代巻
新編 國語読本 高等小学校 児童用
訂正増補 祝詞全書 附葬祭要偽完
八卦目録決定集 序
八卦目録決定集 二
八卦目録決定集 三
八卦目録決定集 四
小学中等読本 漢文 巻二
道乃枝折 下
題名ナシ
噫炎上せる 粟嶋神社
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
折
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
明治17年
明治34年
明治39年
明治14年
享和改元酉十月
内容 祝詞
大正14年
149 参拝簿
紐綴じ
1
150 参拝簿
和綴
1
昭和8年
151 釋文大日本史
洋綴
1
明治45年
152 諄辤集
1
153 古今和歌集宇比麻奈飛 自一至四 四季之部
和綴
1
154 古今和歌集宇比麻奈飛 自五至八 恋雑之部
和綴
1
155 類題草野集 上巻
和綴
1
156 類題草野集 下巻
和綴
1
明治27年
157 現行神社法令
洋綴
1
明治45年
158 朝鮮神宮写真帖
和綴
1
大正15年
159 因伯及因伯人 六月号 第一巻第四号
紐綴じ
1
大正10年
160 呼吸式 治療秘書
洋綴
1
大正5年
161
162
163
164
和綴
和綴
和綴
洋綴
1
1
1
1
延宝3年
165 長慶天皇御即位ニ就キテ 中村直勝
紐綴じ
1
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
和綴
洋綴
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
雑卦傳
神代巻聞書 中
玉鉾百首
神まうで
明治天皇御集 全
神社法令講義 全
新年言志
名和氏紀事 全
古文尚書 巻一
古文尚書 巻二
古文尚書 巻三
古文尚書 巻四
古文尚書 巻五
古文尚書 巻六
古文尚書 巻七
古文尚書 巻八
古文尚書 巻九
古文尚書 巻十
古文尚書 巻十一
古文尚書 巻十二
古文尚書 巻十三
文選 巻一、二
文選 巻三、四
一枚もの
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
天明7年
大正8年
形態 木製表・裏
紙
形態 紙表紙
山路彌吉譯 後
楽書院
帙のみ
古今和歌集宇比
麻奈飛 全 とす
る帙入り
古今和歌集宇比
麻奈飛 全 とす
る帙入り
類題草野集 木
村定四良大人輯
全部二冊 とする
帙入り
類題草野集 木
村定四良大人輯
全部二冊 とする
帙入り
熊谷小太郎編
濟美館
内容 雑誌(東京
因伯社)を合本形
式にし、新聞記事
をスクラップ
渡辺藤交著 日
本心霊学会
鐡道院
内容 新聞記事ス
クラップ
大正11年
神社協会
和歌色紙
昭和5年
185
186
187
188
文選 巻五、六
文選 巻七、八
文選 巻九、十
文選 巻十一、十二
和綴
和綴
和綴
和綴
1
1
1
1
189 郷社(後は破れにより不明)
和綴
1
190 地図(半紙2枚)
191 地券(26枚)
一枚もの
一枚もの
1
1
192 八幡神社境内編入土地森林ニ関スル書類一和綴
1
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
八幡神社玉垣新築ニ係スル諸類其他 来○ 和綴
役場達纒 明治三十五年ヨリ三十六年ニ至 和綴
神社協会鳥取支部諸達纒 和綴
八幡神社 拝殿 通殿 神○所 畳表替寄附和綴
和漢年契 増補大成 全冊
和綴
寶暦新刻 古文前集 全
和綴
土佐日記地名考證
和綴
日本制度考証参考書名
和綴
中庸解 全
和綴
先代舊事本紀 一 二
和綴
先代舊事本紀 三 四
和綴
先代舊事本紀 五 六
和綴
先代舊事本紀 七 八
和綴
先代舊事本紀 九 十
和綴
校正大字 神代巻 乾
和綴
校正大字 神代巻 坤
和綴
明治20年代?
明治8年
明治三十六年
明治三十八年
安政二年
「御祈祷御牘筐」
とする木箱入り。
〃
〃
「御祈祷御牘筐」
とする木箱の中、
「大宮司従五位下
藤原朝臣○○」と
する編み籠入り。
その他、綴じのな
い書類多数。
〃
〃
〃
〃
写 明治40年
写
寶暦三年
書名は内題に
よった
歌合の記録メモ
挟まり
209 宗行儀抄
和綴
210 石園集 上
和綴
大
袋
1
刊
211
212
213
214
和綴
和綴
和綴
大
大
大
袋
袋
袋
1
1
1
1
刊 明治17年
刊 正徳三年
飯田年平
京師書房
刊 明治28年
嘉靖庚子
香川景樹大人著 帙 一~四冊入り
二条通靍屋町
田原二左衛門刻
石園集 下
古今和歌集 上
古今和歌集 下
古今和歌集正義 全帙
1
215 四體千字文
和綴
1
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
和綴
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
祝詞式正訓 全
釈日本紀 一、二
釈日本紀 三、四
釈日本紀 五、六
釈日本紀 七、八
釈日本紀 九、十
釈日本紀 十一、十二
釈日本紀 十三、十四
釈日本紀 十五、十六
釈日本紀 十七
釈日本紀 十八、十九
釈日本紀 二十
釈日本紀 二十一、二十二
釈日本紀 二十三、二十四
釈日本紀 二十五、二十六
釈日本紀 二十七、二十八
大神山神社記要
訂正古訓古事記 上
訂正古訓古事記 中
訂正古訓古事記 下
小学筆算教授本
伊布伎於呂志 下
古易經斷 巻二
239 古周易経斷 巻一下
240
241
242
243
244
245
246
247
248
神代正語 上
祭祀祈祷扎晋
古文真宝 巻之下
古文真宝 巻之上
萬葉集 一、二、三
有無辨
古傳通解 一之巻
八幡宮本紀 一
八幡宮本紀 二
和綴
和綴
和綴
和綴
書き入れ多数
昭和3年
明治9年
1
刊
1
1
1
1
1
1
1
1
1
写
京都書林
新井祐登謙吉著
天保六年
写
写
明治28年
外題ナシ 手書き
題「古易断」
249
250
251
252
253
254
八幡宮本紀 三上
八幡宮本紀 三下
八幡宮本紀 四
八幡宮本紀 五
八幡宮本紀 六
八幡宮本紀 附録
1
1
1
1
1
1
暦 裏表紙に、
「大正十一年頒
行」
255 表紙ナシ
1
256 師範学校編輯 日本地誌略 三
1
257 守札規則
1
刊 辛未
258 外題ナシ
259 内務省告示 神社祭式行事作法
260 全國神職同盟會規約
1
3
1
写
一枚もの
261 玉くしけ
1
262 代數學 解き方と其研究法 上巻
洋綴
1
263 職原鈔講義 完
洋綴
1
264 職原鈔上下
2
265 國民讀本 巻之五 尋常小学校用
1
266 新編国語讀本 巻三
1
267 神祇服紀令 釣物入
1
268 冠辞考上巻
1
269 冠辞考下巻
1
270 頴川文稿 巻之一
1
271 古易精義指南 巻上
1
272 敬神と實際生活 續編
1
273 十種神寶傳 全
1
274 宮
1
275 神道のお者奈し
9.5*13
276 職員録
277 松江
1
1
一枚もの
1
278 府懸郷村神社 神職必携 前編 全
1
279 装祭略式 完
1
280 布氏道徳學
1
281 改正増補 士氏物理小學巻之二
1
282 改正増補 士氏物理小學巻之三
1
283 尋常小學讀本 五
1
284 中等 博物示教
19.5*14.5
1
285 山したみづ
1
286 古傳通解 弐三巻
1
明治10年
太政官
題「守札規則」は
手書き
内題「皇典文彙」
鳥取懸神職會
全國神職同盟會 リーフレット形状
名児屋 越智廣
寛政元年十一
海蔵版
高見豊著 日進
刊 大正9年
堂
井上頼文著 秀
明治24年
英舎
上巻、下巻 書簡
写
挟み込みあり
明治34年 文部省
外題ナシ
株式会社 普及 表紙ナシ 綴はな
明治37年
社蔵版
れ、バラ状態
「伊勢●●」の頭
印
賀茂真渕大人著
刊
交盛館
賀茂真渕大人著
刊 明治27年
大阪交盛館蔵版
中川眞飛龍著
写
山陰頴川 中山
眞飛龍著
外題ナシ
當山春三著 誠
刊 大正12年
之堂書店
干時文政元年
京師吉田殿ニテ
写
寫文 廣江勇三
郎、藤原重德 花
押
外題ナシ 宮雛形
刊
目録よりはじまり
刊
小冊子
報光社 発行所
大正13年
西伯郡報編輯部
地図 五万分一
地形図 松江十
六號(共八面)
長谷川千則 報
明治32年
光社
正二位大教正近
衛忠房 従五位
刊
正千家尊福 改
定
独逸フリッケ氏原
著 日本 松田正
刊 明治20年
久譯述 東京
牧野書房発兌
外題箋ナシ 奥付
刊
ナシ
士都華氏著 小
外題箋ナシ
刊 明治15年
林六郎譯
文部省著作 日
本書籍株式會社
山崎忠興著 金
刊 明治29年
港堂
大和田建樹著
刊 明治28年
老鶴圃
大國隆正著 福
羽美静子爵 千
刊 明治29年
家尊福男爵校
八尾書店
刊 明治31年
287 改定 祭式作法教本
池山正隆編 景
非賣品
山岳陽堂
表紙裏 頼襄子
明治15年10月翻刻
成著 巻一
巻之二
著者 頼久太郎
原版人 頼又二
明治15年 郎 翻刻人 村 巻之三
田友二郎 発賣
書肆 小山亀枩
石川鴻齋 批撰
沈文熒 黄遵憲 巻之二~四
合評
巻之五~七
編集者 石川鴻
明治12年 齋 出版者 稲
田佐吉
賴久太郎著
58帖
文政12年?
賴氏蔵板
稲垣千頴 松岡
明治14年
太愿 編輯
稲垣千頴 松岡
太愿 編輯
稲垣千頴 松岡
明治14年
太愿 編輯
宋 謝枋得編次
日本 安藤太郎
巻一~二
纂評 版権免許
合書房蔵梓
宋 謝枋得編次
日本 安藤太郎 巻三~四
纂評
宋 謝枋得編次
明治9年
日本 安藤太郎 巻五~七
纂評
岩井眞三郎評註
不明
浪華 三書房蔵
梓
1
刊 明治38年
288 頼山陽著 通義 上
袋
289 頼山陽著 通義 中
袋
1
刊
290 頼山陽著 通義 下
袋
1
刊
291 再刻 日本文章規範 一
1
292 再刻 日本文章規範 二
1
293 再刻 日本文章規範 三
1
294 日本外史一
1
刊
295 本朝文範 上
1
刊
296 本朝文範 中 改正
1
刊
297 本朝文範 下 改正
1
刊
298 文章規範纂評 一
18*12 袋
1
刊
299 文章規範纂評 二
袋
1
刊
300 文章規範纂評 三
袋
1
刊
301 陸軍御蔵版 日本略史評註 一
袋
1
刊
302 陸軍御蔵版 日本略史評註 二
303 陸軍御蔵版 日本略史評註 三
袋
袋
1
1
刊
刊
304 摘句 日本外史譯語大全 一
袋
1
刊 明治11年
305 摘句 日本外史譯語大全 二
袋
1
刊
306 摘句 日本外史譯語大全 三
袋
1
刊
307 摘句 日本外史譯語大全 四
袋
1
刊 明治11年
308 唐宋八大家文讀本 一
袋
1
明治11年
小野正己輯 青
山薫閲
小野正己輯 青
山薫閲
小野正己輯 青
山薫閲
小野正己輯 青
山薫閲
刊 明治12年
井上揆 纂評
韓 愈退之著
清 沈徳潜確士
評點 日本 井
上揆一卿纂評
表紙裏 附挿画
并 古戦場註解
巻一~六
巻七~十四
巻十五~二十二
巻之四 国勢沿
革略論
表紙裏 増評諸
家 佐藤● 齋藤
拙堂 鹽谷●●
その他の人名アリ
309 唐宋八大家文讀本 二 三
袋
1
刊
310 唐宋八大家文讀本 四 五
311 唐宋八大家文讀本 六
袋
袋
1
1
刊
刊
312 唐宋八大家文讀本 七 八
袋
1
刊
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
袋
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
刊
蘇轍子由著
曾鞏子固著
袋
1
刊 明治12年
王安石介甫著
巻之三十の後に
小傳
1
刊
鳩貝義忠選輯
汲書房上梓
巻之一~三
唐宋八大家文讀本 九 十
唐宋八大家文讀本 十一 十二
唐宋八大家文讀本 十三 十四
唐宋八大家文讀本 十五 十六
唐宋八大家文讀本 十七 十八
唐宋八大家文讀本 十九 二十
唐宋八大家文讀本 廿一 廿二
唐宋八大家文讀本 廿三 廿四
唐宋八大家文讀本 廿五 廿六
唐宋八大家文讀本 廿七 廿八
323 唐宋八大家文讀本 廿九 三十尾
324 諸名家合評 古今七才子詩文集 一
柳宗元子厚著
明治三拾八年
の書簡挟まり
はがき挟まり
歐陽修永叔著
蘇 洵明允著
蘇軾子瞻著
325 諸名家合評 古今七才子詩文集 二
326 諸名家合評 古今七才子詩文集 三
1
1
刊
刊 明治16年
327 小學纂註校本 内篇 元
袋
1
刊
328 小學纂註校本 内篇 亨
袋
1
刊
329 小學纂註校本 内篇 利
袋
1
刊
330 小學纂註校本 内篇 袋
1
刊 明治15年
331 去腐補新 正文章軌範評林大成 一
刊 明治12年
332
333
334
335
刊
刊
刊
刊
去腐補新 正文章軌範評林大成 二
去腐補新 正文章軌範評林大成 三
去腐補新 正文章軌範評林大成 四
去腐補新 正文章軌範評林大成 五
336 去腐補新 正文章軌範評林大成 六
刊 明治12年
337 續文章軌範讀本 巻一至三
刊
338 續文章軌範讀本 巻四至七
刊 明治8年
339 鼇頭句解 古文孝經講義 完
刊 明治17年
340 鼇頭句解 忠經講義 完
刊 明治17年
341 明治新刻 元明清史略 一
刊 明治10年
342 明治新刻 元明清史略 二
刊
343 明治新刻 元明清史略 三
344 明治新刻 元明清史略 四
345 明治新刻 元明清史略 五
刊
刊
刊 明治10年
巻之四、五
巻之六、七
五十川左武郎編
輯
清 梁渓高愈纂
註 日本備後
五十川左武郎
四書房蔵版
清 梁渓高愈纂
註 日本備後
五十川左武郎
四書房蔵版
清 梁渓高愈纂
註 日本備後
五十川左武郎
四書房蔵版
清 梁渓高愈纂
註 日本備後
五十川左武郎
四書房蔵版 出
版人 松村九兵
衛
岡三慶評述 種
玉堂蔵梓
評述者 岡三慶
出版人 岡田文
助
近藤圭造校訂
明 東郭先生鄒
守益批選
觀奕堂蔵版
近藤圭造校訂
春日仲淵著
漢魯 孔安國傳
來 日本 春日
仲淵講義 吉岡
平助
春日仲淵著
後漢 馬融原著
吉岡 平助
石村貞一編次
東生書館
石村貞一編次
東生書館
東生亀治郎
巻一、二
巻三、四
巻五
巻六