2月号 - 佐世保市

Vol.533
【広報】
全町公園化宣言の町
せちばる
Park Town Sechibaru
…………P2.3
…………P2.3
申告の時期となりました
申告の時期となりました
…………P2.3
…………P2.3
申告の時期となりました
申告の時期となりました…………P2.3
…………P2.3
申告の時期となりました
今月のNEWS・郷土の人自慢 ……P4∼9
……P4∼9
今月のNEWS・郷土の人自慢
今月のNEWS・郷土の人自慢
……P4∼9
今月のNEWS・郷土の人自慢
……P4∼9
まちの話題
………………………P10・11
まちの話題
まちの話題
………………………P10・11
まちの話題 ………………………P10・11
………………………P10・11
保健センター・戸籍の窓口
………P12・13
保健センター・戸籍の窓口 ………P12・13
………P12・13
保健センター・戸籍の窓口
保健センター・戸籍の窓口
保健センター・戸籍の窓口
………P12・13
………P12・13
お知らせ・募集・催し
お知らせ・募集・催し
……………P14・15
……………P14・15
お知らせ・募集・催し
お知らせ・募集・催し ……………P14・15
……………P14・15
お知らせ・募集・催し
……………P14・15
成人を迎え 誓いを新たに
2005
2
平
成
申告期限 3/15
16 町県民税・
年 国民健康保険税
申告の時期となりました
各個人へ申告案内書を発送いたしますので、申告の際はその案内書をご持参ください。
また、下記事項にご注意のうえ、期日までに申告されますようお願い申し上げます。
1
2
町県民税の申告期限
◎申告期限は3月15日までですが、事務の円滑を図るため下記日程表に
より申告の受付をします。
◎この申告は、あなたの町県民税・国民健康保険税を計算する重要な資料
になるものです。申告は、世帯主、又は申告内容について説明できる方
が提出してください。
◎申告しない人は推計課税となるほか、奨学資金・住宅資金等の借入、福
祉年金・児童手当・保育園の申込、国民年金の免除申請等に必要な証明
ができなくなります。
受付日程表
区
分
農業所得受付
申 告 受 付
月
日
2月16日(水)
2月17日(木)
2月18日(金)
2月21日(月)∼
2月25日(金)
受付時間
9:00∼11:30
場
所
役 場(3F)
第5会議室
13:30∼16:00
今年から地区集会所での申告受付を行いませんので、上記受付日にご来庁ください。
※申告受付は午前・午後に分かれていますので、お間違えのないようお出かけください。
※当日、又は申告期間中に都合のつかれない方は、役場税務課までご連絡ください。
※農業申告は、通常より受付時間が長くなりますのでご了承ください。
※申告受付は3月15日までしか行いませんので、期限までに申告受付を行ってください。
3
4
申告する必要がある人
1.平成17年1月1日現在世知原町に住んでいる人
2.平成16年中に営業・農業・その他所得等のある人
3.給与所得者で勤務先から給与支払報告書が提出されていない人
4.給与所得者で他に年金や農業収入等がある人、平成16年中に勤務先を変えた人、又は退
職した人で年末調整をしなかった人
5.世知原町国民健康保険に加入している世帯主及び被保険者
申告の際、次の物をご持参ください
●印鑑
●所得に必要な書類【営業所得明細書・領収書など】
●源泉徴収票【給与所得者・恩給・年金受給者】
●生命保険料・損害保険料の払込証明書
●任意継続した健康保険料【社会保険・共済組合等】・介護保険の払込証明書(平成16年中に払い込んだもの)
●年金払込証明書【払込証明書の発行は社会保険庁になります】
●身体障害者手帳
2005.2 (2)
● 農業収入のある方へ ●
◎平成16年中にコンバインやトラクターなどの農機具や、軽トラックなど車両運搬具を購入された方は、
販売店で発行する「販売証明書」を必ずご持参ください。
◎水田や茶園を賃貸借契約されたり、田植えや稲刈り等の作業受委託をして、小作料や委託料を支払っ
た方は、「領収書」を必ずご持参ください。
◎農業所得を申告される方は2月16日(水)∼18日(金)に役場にて受付ますので、収支内訳書、収入明細書
(営農取引明細書及び通帳)、領収書、備品台帳等必要な書類を必ずご持参ください。
5
6
年金収入のみの方は
昨年より申告受付をする必要がなくなりました。
ただし、年金収入の他に収入がある方、二箇所以上から
年金を受給されている方等は申告が必要です。
お気軽にご相談ください
税務相談
所得税・消費税・贈与税確定申告の
申告相談は3月1日(火)∼4日(金)
●時間・・ 9時30分∼15時30分
●場所・・佐々町文化会館(中ホール)
※上記日時以外は平戸文化センター、会議
室Cにて2月16日(水)∼3月15日(火)午前9
時∼午後4時まで確定申告会場開設(平戸税
務署内には確定申告会場は開設されません
のでご注意を!!)
今年度の変更点
◎肉用牛の申告の仕方が変わります。
昨年まで標準計算で申告をしておりま
したが、収支計算に変更されます。
肉用牛の収入がある方は、農業申告と同様、申告に
必要な収支内訳書、収入明細書(営農引取明細書及び
通帳)、売却証明書、領収書、備品台帳等を必ずご持
参ください。
※営農通帳は必ずご記帳後、役場申告会場へご来庁
ください。
※農業収入と肉用牛収入どちらもある方は必要書類、
領収書等をお手数ですが農業用と肉用牛とに分けて
ご持参ください。
●税務署から確定申告関係書類が送付されている方は、その書類をご持参ください。
また、申告によって還付金がある方は、税務署から金融機関または郵便局の預金(貯金)口座に
入金されますので、通帳をご持参ください。
平戸税務署からのお知らせ
確定申告と納税はお早めに
確定申告の時期が近づいてきました。所得税・贈与税・個人事業者の消費税及び地方消費税に関する
税務署窓口での相談や申告書の受付は次のとおりです。
○所得税の確定申告 2月16日(水)∼3月15日(火)
○贈与税の申告
2月 1日(火)∼3月15日(火)
○個人事業者の消費税及び地方消費税の確定申告 1月4日(火)∼3月31日(木)
国税庁ホームページで所得税の確定申告書が作成できます
【確定申告書等作成コーナー】ご利用手順
(1)入力画面のガイダンスに従って、収入金額などの必要項目を入力する。
(2)カラープリンタで所定の手順にしたがってA4サイズの普通紙に印刷する。
◆申告書は自分で書いてお早めに◆
(3) 2005.2
国税庁ホームページ
http://www.nta.go.jp
や
、
小
学
校
4
年
生
に
よ
る
合
加
し
、
温
か
い
お
祝
い
の
言
葉
式
典
に
は
小
・
中
学
生
も
参
つ
を
さ
れ
ま
し
た
。
自
覚
に
つ
い
て
力
強
く
あ
い
さ
栗
迎
5
区
が
成
人
と
し
て
の
)
温かい歌声が
響きました
唱
で
、
先
輩
達
の
成
人
式
を
飾
(
り
ま
し
た
。
成人あいさつ
を述べた
前田愛美さん
者
を
代
表
し
て
前
田
愛
美
さ
ん
成
人
証
書
が
手
渡
さ
れ
、
成
人
式
典
に
お
い
て
は
町
長
よ
り
せ
ま
し
た
。
う
成
人
者
の
姿
で
賑
わ
い
を
み
声
や
、
記
念
に
写
真
を
撮
り
あ
う
友
人
と
、
再
会
を
懐
か
し
む
育
館
で
は
、
ひ
さ
し
ぶ
り
に
会
名 ど ま
が 華 し
出 や た
席 か 。
さ な 振
れ 姿 り
、 の 袖
会 新 や
場 成 ス
の 人 ー
町 者 ツ
体 51 な
引
き
続
い
て
成
人
式
が
行
わ
れ
1
月
1
日
、
新
年
記
念
式
に
ご成人 おめでとうございます
ってるの きこ信一す活人一
てる心人二たな頼人。をと番成
いよで生十いせさ前仕すし大人
きう、、歳とるれに事るて事を
たな多一を思よ、なに 恥だ迎
い人く人機いうどっおこずとえ
とをの一にまにんていとか思る
思目人人、す頑な、てだしう
い指のをこ。張仕誰もとくのに
まし役思れ っ事か、思なはあ
すてにいか てでら早いい、た
。や立やら いももくま生成り
、
う周のっ人し とと
今とり時たたま昨いは成
マ思にでのちい年う、人
ジい気もでに、はこます
最まを、、迷会仕とずる
高す配遊こ惑社事で体に
で。るぶれをのですにあ
す よとかか人ケ。気た
!!
うきらけやガ をり
にではて周を つ思
しも仕しりし けう
よ 事まのて るこ
、
坂賀 俊介さん
内野 竜二さん
2005.2 (4)
荒野 光彦さん(小6)
教育文化功労
長崎県道場連盟柔道大会において3位
入賞されました。
ご功績を讃え
町民表彰を贈呈
木村 麻奈美さん(小4) 教育文化功労
長崎県道場連盟柔道大会において3位
入賞されました。
●個人受賞
永吉 史典さん(小5)
丸尾
教育文化功労
昇さん
永年、銃剣道の指導者として選手の育
成に寄与されると共に、選手として各
種大会で優秀な成績を修めるなど、町
スポーツ振興に貢献されました。
立石 健二郎さん(中2) 教育文化功労
長崎県少林寺拳法大会において最優秀
賞を受賞されました。
1月1日、新年記念式が町体
育館で行われ、本町の各分野で
活躍し、多大な貢献をなされた
方々の功績を讃える「町民表彰」
が行われました。今回の表彰は
個人11名と2団体が受賞されま
した。今後益々のご活躍を期待
いたします。受賞おめでとうご
ざいました。
教育文化功労
全国小中学生環境ポスター展において
明治安田生命特別賞を受賞されるなど
多方面で数々の賞を受賞されました。
古賀 至さん(中2)
教育文化功労
全国土砂災害防止に関する絵画コンク
ールにおいて国土交通事務次官賞を受
賞されました。
田代 里枝さん
自治功労
大瀬 源太さん(中1)
教育文化功労
長崎県少林寺拳法大会において優秀賞
を受賞されました。
永年、町民生委員児童員として社会福
祉の向上に献身的に取り組まれ、福祉
行政の振興に貢献されました。
大石 美沙希さん(小5) 教育文化功労
●団体受賞
長崎県道場連盟柔道大会において優勝
され、全国大会へ出場されました。
教育文化功労
全国小学生学年別柔道大会長崎県予選
において優勝され、全国大会へ出場さ
れました。
黒木 亜紀さん(小6)
大石 智也さん(小2)
教育文化功労
長崎県道場連盟柔道大会において準優
勝されました。
笥瀬区
優良団体功労
区内の組織づくりや各種行事の開催、
環境美化への取組みなど、町コミュニ
ティー活動の振興に貢献されました。
戦勝太鼓
教育文化功労
和太鼓の創作グループとして会員相互
の研鑽と努力を重ね、まちおこし等の
各種行事に積極的に参加し、本町教育
文化の振興に貢献されました。
平成16年度コミュニティ助成
平成16年度コミュニティ助成(宝くじ助成事業)により、町内にフ
ラワーポット70基、世知原町公民館にレクリエーション用具が設置さ
れました。
レクリエーション用具は、町民皆様がご利用できるもので、地域活
動や子供会、イベントなどに最適です。ご利用の際は、お気軽に町公
民館までお問い合わせください。
レクリエーション用具紹介
ヒットだ!ターゲット
9分割の的を狙って、ディスクやボールを投げる
ゲームです。屋内でも楽しめます。
ユニカール
ストーンを滑らせて投げ、相手
チームを飛ばしたり、味方を援
護したりして、最終的にストー
ンを相手チームよりも目標に近
づけるゲームです。
(5) 2005.2
ピロポロ
柔らかいスティック
とボールを使い、ゴ
ールに打ち合う安全
なホッケーゲームで
す。
シャッフルボード
トライアングルの的を狙い、円盤をシュートする
一種の陣取りゲームです。
お知らせ
職員手当の状況
平成16年度
(1)期末・勤勉手当
区
分
6月
12月
計
(平成16年度支給割合)
期末手当(月分) 勤勉手当(月分)
1.4
0.7
1.6
0.7
3.0
1.4
(2)退職手当
計(月分)
2.1
2.3
4.4
(平成16年4月1日現在の支給率)
区 分
最高限度額
勤続20年
勤続25年
勤続35年
自己都合退職
60.0
21.0
33.75
47.5
定年、勧奨退職
62.7
28.875
44.55
62.7
(注)1.退職手当は退職時の給料月額に一定の支給率を乗じ
た額が支給されます。
職員の初任給の状況
区
一般行政職
分
大学卒
短大卒
高校卒
世知原町職員の給与は
このようになっています
世知原町には、町民の皆さんの生活に関わる様々な
仕事にたずさわっている、多くの職員がいます。
これらの職員の給与は、地方公務員法等に規定され、
また町議会の審議を経て、「世知原町一般職員の給与
に関する条例」などで定められています。
職員の平均給料月額と平均年齢の状況
(平成16年4月1日現在)
区分
(平成16年4月1日現在)
初任給
採用2年経過日
給 料 額
170,700円
148,500円
138,800円
184,400円
160,200円
148,500円
一般行政職
技能労務職
平均給料月額
平均年齢
ラスパイレス指数
303,800円
237,600円
38.9歳
48.0歳
94.6
ー
(注)1.一般行政職の職員とは、一般事務職、建設や土木の
技術職、教諭・保健師などをいいます。技能労務職
の職員とは、学校給食調理員などをいいます。
2.ラスパイレス指数とは、国家公務員の給料を100とし
たときの指数です。
『交通災害共済』
加入先が佐世保市に変更になります
交通災害・火災共済
加入のお知らせ
2/1より
受付開始
これまで長崎県市町村交通災害共済へ世知原町は加入していまし
たが、平成17年4月1日からの佐世保市との合併に伴い、交通災害
共済の加入先が佐世保市へ変更になります。
また、佐世保市への加入に伴い、万が一火災があった際に加入者
へ見舞金が支払われる、火災共済につきましても適用となりますの
で是非ご利用ください。
申込方法も変わります
加入できる方
住民登録、外国人
登録されている方
申込書に、住所、氏名、生年月日、性別を正確
にご記入のうえ、お近くの金融機関(ただし、
郵便局・長崎県民信用組合を除く)、市役所交
通安全対策課、市役所各支所の窓口へ現金を添
えてお申し込みください。また、合併後(平成
17年4月1日以降)は行政センター(合併前の町
役場)においても申込みがで
きます。
※交通災害共済の加入金については、これまでと同額です。
※交通・火災共済はそれぞれ一口ずつしか加入できません。
詳細につきましては、今月配付致
しますパンフレットをご覧下さい。
a
申込用紙(旧)
申込用紙(新)
2005.2 (6)
特別職および議員の給与・報酬の状況
区分
町
給料・報酬
期末手当
長
助
役
収入役
(平成16年4月1日現在)
教育長
議
長
人件費の状況
区分
16年度
副議長
員
189,000円
(平成16年度一般会計当初予算)
職員数
58人
給
職員手当
期末勤勉手当
その他
料
218,438千円
86,412千円
(注)1.職員手当には退職手当は含まれていません。
3.特別職の人件費は含まれていません。
架空請求
支払督促による
情報料の請求
消費者センターの対応
相談者は「身に覚えがない」
とのことでしたので、当該支払
督促に添付されている注意書の
内容に従って、「督促異議の申立
て」を行うように助言しました。
その後、(1)長崎簡易裁判所へ出
頭すること、(2)答弁書を提出す
ること、の2点が記載された「口
頭弁論期日呼出及び答弁書催告
状」が送付されてきましたので、
答弁書を提出するよう助言しま
した。しかし、答弁書提出後、
裁判所から当日の口頭弁論は中
止するとの連絡があり、この相
談は事実上の決着をみました。
27,987千円
計
1人当り人件費
332,837千円
5,739千円
2.水道事業などの公営事業会計に従事する職員は含まれていません。
「消費生活相談窓口より」
気をつけよう!!
「利用したサイトの利用料金をお支払いください。支払う
意思がないなら裁判を起こすことになりますが、それでい
いですか?」という電話が当然自宅にかかってきた。「支
払う意思がない」旨回答すると、「それではハガキを送り
ます」と相手は言い、数日後、本当に催告のハガキが送ら
れてきた。相談者は「この金額で済むのなら」と思い、請
求されている6,000円を支払った。ところが、2ヶ月後、
長崎簡易裁判所から「サイト利用料78,000円」を払え、
という「支払督促」が送達されてきた。身に覚えがないの
で払いたくない。どうしたらいいか。
(40歳、男性)
アドバイス
最近、裁判所の督促手続や少額訴訟手続を装った架空請求のケ
ースが増えています。単なる架空請求であれば、身に覚えがない
以上請求に応じる必要は全くありませんので、無視をするのがも
っとも良い対応となります。しかし、簡易裁判所の支払督促制度
を悪用した架空請求には注意を要します。本当に裁判所からの支
払督促であった場合には、そのまま放置し、何も対応しなければ、
強制執行されるなどの不利益を被る危険があるのです。
「裁判所」から書類が届いた場合には放置せず、本当に裁判所
からのものであるかを電話帳や消費生活センターなどで確認しま
しょう。個人情報を知られてしまう恐れがあるため、記載されて
いる連絡先に連絡してはいけません。
本当の裁判所からの通知であると確認できた場合には、具体的
な対応策について弁護士や消費生活センター等に相談し、支払督
促を受け取った日から2週間以内に、裁判所に対して「督促異議
の申立て」を行う必要があります。私たちは普段、裁判所とはあ
まり縁のない生活を送っています。どうしてよいか不安に思われ
る場合には、町役場窓口、消費生活センターまでご相談ください。
必要なことがありましたら、お気軽にご相談ください!
●長崎県消費生活センター
電話 095-824-0999
●町役場産業振興課商工観光係(消費生活相談窓口) 電話 76-2213(直通)
●世知原町消費生活地域相談員 植松律子(栗迎5区) 電話 76-2526
(7) 2005.2
議
725,000円 578,000円 556,000円 556,000円 258,300円 204,300円
6月期 1.4月分、12月期 1.6月分、
計3.0月分 (平成16年度の支給率)
世知原町の
グリーンツーリズム
グリーンツーリズム:都市住民の方が農産漁村地域において、自然、歴史、文化、人々との交流を楽しみながら休暇を過ごすこと。
町グリーンツーリズム推進協議会では、世知原ならでわの資源(自然・歴史・文化・伝統・体験・イベント・特産品等)
を活かそうと、各部会(特産品開発部会・都市農村交流部会)に分かれ、体験講座、特産品等の研究を行っています。
都市農村交流部会
◎体験講座「ミニ門松作り」
12月26日 活性化施設「国見の郷」
参加者に、地元の竹、杉、松等を使って、ミニ門松作り
を体験してもらいました。
◎鬼火たき
1月8日 小塚岳公園裏
竹の音が響き渡る中、今年1年間の無病息災、家内安全
を祈願し、参加者に世知原の七草がゆを振る舞いました。
特産品開発部会
◎茶そば・大根もち作り
12月5日 町公民館
世知原町の特産品である世知原茶を使った茶そば、板山
大根を使った大根もち作りに挑戦しました。
※大根もち:大根ともち米をベースに腸詰め・チャーシュ
ー・干しエビ・干し椎茸など、味も香りも強い材料を混ぜ合
わせ焼いたもの(中国の正月、祝い事にはかかせない食べ物)
◎押し寿司・大根葉の茶漬け・白玉茶漬け作り
1月23日 町公民館
世知原産の材料を使って押し寿司、目玉商品になればと
大根葉の茶漬け、白玉茶漬けを作りました。
◎今後の体験講座(予 定)
わら草履作り 2月 活性化施設「国見の郷」
グリーンツーリズム
プロジェクト委員会
部会員大募集!!
特に興味のある方、楽しみたい方、やる気のある方
町外問わず募集します。
各部会活動
特産品開発部会
●課題と活動計画
(1)地域の伝統的産物や郷土料理の研究開発
(2)薬用膳や食養生、季節に適した旬の地元料理の研究
(3)有機農産物等の研究
(4)特産品や加工品の試作、市場調査
都市農村交流部会
●課題と活動計画
(1)農業、商業体験の実施
(2)体験講座、ワークショップの計画
(3)民宿経営や意向調査の実施
(4)地域イベントの把握と今後の方向性の検討
(5)伝統芸能や文化財の有効活用
◎お問い合わせ先
活性化施設「国見の郷」 電話73-3600
町役場産業振興課商工観光係 電話76-2213(直通)
2005.2 (8)
「肝っ玉おっ母とその子供たち」より
郷
土
の
PROFILE
人
昭和18年生まれ、世知原町で育ち、小学校
5年生の新学期より東京へ転校。高校卒業後俳
優座付属養成所に通い、テレビ出演を経て、
本格的な舞台での活動を開始する。昭和62年
東京演劇集団「風」を仲間と設立。平成16年
には第11回読売演劇大賞女優賞優秀賞に輝
く、東京演劇集団「風」を主宰する舞台女優。
自
慢
Tsuji Yumiko
vol t
辻 由美子氏
東京演劇集団『風』舞台女優
く
、
聡
明
で
誰
に
で
も
や
さ
し
い
ク
﹁
幼
い
頃
か
ら
と
て
も
か
わ
い
ら
し
イ
子
氏
︵
木
浦
原
区
︶
は
、
﹁
成
秀
賞 第 長
11
﹂
回 し
に
読 た
輝
売 辻
く
演 氏
。
﹁ 劇 も
風 大 ま
﹂ 賞 た
の 女 、
代 優 同
表 賞 年
作 優 、
す 芳 た 翻
そ る 子 団 訳
し 。 賞 体 ・
て
・ と 脚
﹁
演 個 本
風
劇 人 に
﹂
上 に 優
と
演 贈 れ
と
部 ら た
も
門 れ 成
に
﹂ る 果
大
を ﹁ を
き
受 湯 あ
く
賞 浅 げ
受
賞
。
ま
た
、
外
国
戯
曲
の
上
演
と
倉 た 劇
林 ﹁ の
誠 風 上
一 ﹂ 演
郎 は に
記 平 果
念 成 敢
賞 16 に
・ 年 取
団 、 り
体 ﹁ 組
賞 第 ん
﹂ 4 で
を 回 き
の
ご
活
躍
と
ご
健
康
を
お
祈
り
し
て
団
﹁
風
﹂
と
辻
由
美
子
氏
、
い
つ
の
ま
民
会 ま す
館 た 。
で 、
公 昭
演 和
が 54
あ 年
る 頃
と 、
い 佐
う 世
の 保
で 市
母
と
そ
の
子
供
た
ち
﹄
の
お
っ
母
役
で
主
演
を
努
め
た
、
﹃
肝
っ
玉
お
っ
い
ま
す
。
(9) 2005.2
こ
と
を
今
で
も
は
っ
き
り
覚
え
て
い
い
と
願
い
ま
す
。
こ
れ
か
ら
も
益
々
京
駅
で
再
会
を
果
た
し
、
感
動
し
た
日
か
又
、
佐
世
保
へ
来
演
し
て
ほ
し
ま
し
た
。
高
校
の
修
学
旅
行
中
、
東
つ
存
在
で
、
ま
た
努
力
家
で
も
あ
り
た
。
学
芸
会
で
は
主
役
を
演
じ
目
立
ラ
ス
の
人
気
者
で
憧
れ
の
的
で
し
小
学
校
の
同
級
生
で
あ
る
吉
田
ケ
葉 切 に も 覚 世 ﹁
さ 。 な は に え 知 生
ら
思 な 暮 て 原 ま
に
い い ら い の れ
輝
出 心 す ま 風 て
き
で の 人 す 景 幼
を
す 風 々 。 は 少
増
。 景 の 炭 、 の
﹂ と 温 鉱 今 頃
す
と し か の で を
東
辻 て さ 風 も 過
京
氏 今 。 景 鮮 ご
演
の も 都 、 明 し
劇
集
言 大 会 と に た
る 当 役
。 時 を
の 好
新 演
聞 し
に 脚
報 光
道 を
浴
さ
び
れ
、
跡
の
人
﹂
で
サ
リ
バ
ン
先
生
籍
。
ヘ
レ
ン
ケ
ラ
ー
の
﹁
奇
京
演
劇
ア
ン
サ
ン
ブ
ル
へ
移
出
し
、
国
際
演
劇
祭
の
主
催
、
翻
訳
設
。
更
に
意
欲
的
な
公
演
が
展
開
さ
ト
リ
ー
シ
ア
タ
ー
K
A
Z
E
﹂
を
建
を
な
る 平 広
東 成 め
京 11 て
東 年 い
中 、 く
野 創 。
に 造
劇 活
場 動
﹁ の
レ 拠
パ 点
ー と
レ
パ
ー
ト
リ
ー
シ
ス
テ
ム
を
打
ち
ラ
ス
メ
イ
ト
の
活
躍
を
祝
っ
た
。
れ
て
い
く
。
年 の 増
前 同 ︶
、 級 先
供 生 生
に が 、
机 町 市
を 内 瀬
並 外 町
べ か 長
て ら を
学 集 始
ん い め
だ 、 多
ク 50 く
校
の
担
任
で
あ
っ
た
松
本
︵
旧
姓
高
な
舞
台
女
優
を
目
指
し
、
東
才
出
演 昭 能
を 和 を
果 41 発
た 年 揮
す 頃 し
が に て
、 は い
本 テ く
格 レ 。
的 ビ
そ
の
名
の
と
お
り
自
由
に
活
動
範
囲
活
動
か
ら
ス
タ
ー
ト
し
た
﹁
風
﹂
は
、
中
で
、
辻
氏
は
徐
々
に
そ
の
な 優 卒
厳 る 座 業
し 。 付 後
い
属 、
稽
養 女
古
成 優
を
所 を
15 目
繰
期 指
り
生 し
返
す
と 俳
る
。
地
域
公
演
や
学
校
公
演
中
心
の
く
る
と
い
う
思
い
が
こ
め
ら
れ
て
い
﹁
風
﹂
の
よ
う
に
自
由
に
も
の
を
つ
劇
集 昭
団 和
﹁ 62
風 年
﹂ 、
を 仲
設 間
立 と
。 供
名 に
前 東
に 京
は 演
と
の
考
え
が
あ
っ
た
辻
氏
は
、
高
校
体
で
、
自
立
し
生
き
て
い
き
た
い
﹄
京
へ
転
校
、
父
の
教
え
で
﹃
自
分
の
を
過
ご
す
。
5
年
生
の
新
学
期
に
東
の
栗
迎
5
区
︶
で
小
学
4
年
生
ま
で
生
ま 辻
れ 氏
、 は
新 昭
坑 和
の 18
炭 年
鉱 、
住 世
宅 知
︵ 原
現 町
在 で
さ
れ
ま
す
。
的
で
し
た
。
﹂
と
辻
氏
に
つ
い
て
話
は
と
て
も
大
き
く
見
え
た
の
が
印
象
し
た
。
あ
の
小
さ
な
身
体
が
舞
台
で
た
。
﹃
真
夏
の
夜
の
夢
﹄
の
上
演
で
友
人
と
誘
い
合
っ
て
観
劇
し
ま
し
﹁ 役
ん い 裏 っ き
越 の 由 の 場 子 世 が
こ だ ﹂ 切 た し 3 を え よ な 息 を 供 紀 高
の 。 と る こ ま つ 見 て う 娘 子 巡 3 の く
受
劇 こ と る の 事 た な は を っ 人 戦 評
賞
団 と を 思 賞 に く 苦 射 失 て と 乱 価
を
員 な 追 い を 演 ま し 殺 い 商 ほ が さ
知
。 も じ し み さ 、 売 ろ 続 れ
み
く い
り
ん
風 評 ら た く や れ 更 を 馬 く た
、
な や の 価 っ 。 生 悲 て に す 車 ヨ 。
世
き し し 言 る を ー 舞
で っ 期 し て
知
る み ま 葉 中 引 ロ 台
受 て 間 て 、
原
お を う の 、 き ッ は
賞 い と く 身
小
っ 乗 。 不 2 、 パ 十
を き し だ が
学
母 り こ 自 人 戦
喜 た 、 さ ひ
七
。
まちの話題
掲載したい記事や写真などございましたら
お気軽に町役場(電話76-2211)まで!
本年の無火災を願って!!
消防出初め式
1月7日、町消防出初式が末吉団長以下110名の団員が出動
のもと町民運動広場で行われました。
多くの来賓が見守る中、末吉団長は訓示の中で、「団員が伝
統有る消防に誇りをもち、
その責務の重要性を自覚し、
町民の皆様の負託に応えら
れるよう、技術の錬磨と消
防精神のかん養に努めてい
き た い 。」 と 話 さ れ ま し た 。
式は消防功労者への表彰、
分列行進や観閲、グラウン
ドから川へ向けての一斉放
水が行われました。
心と体を整える健康法
せちばる文楽体
太極拳!!
太極拳教室
意気込みを演武で披露
世知原町武道始め大会
1月20日、世知原町体育館において太極拳教室
の第1回目が開催され、約70名が参加をしました。
日本武術太極拳連盟公認指導員で佐世保太極拳
百華会代表・岩田寛子先生の分かりやすい指導の
もと、ゆったりとした動きと呼吸法により血液循
環を活発にし、筋肉や関節の鍛錬にもなる太極拳
を楽しく体験しました。これからも毎週木曜日に
開催されておりますので、皆様も是非、太極拳で
汗を流してみてはいかがですか。
また、この事業は平成17年の総合型地域スポ
ーツクラブ設立に向けてのプレイベントとしてせ
ちばる文楽体が行ったもので、今後も様々な事業
が予定されています。
1月9日、町武道館において恒例の「武道始
め大会」が開催され、日頃から武道の稽古に励
んでいる約120名の選手が参加をしました。
昇段者の紹介後、空手道部の前田孝幸選手
(栗迎6区)が力強く選手宣誓をし、稽古が始め
られました。
柔道部、剣道部、空手道部、少林寺拳法部、
銃剣道部のそれぞれの選手達は気合いのこもっ
た演武を披露し、武道館には身の引きしまる勇
ましい声が響きました。
2005.2 (10)
図書室に設置されました
毛利琢磨図書基金コーナー
Town
Town News
「昭和57年、図書購入のため寄贈していただきま
した毛利琢磨図書基金で下記の備品及び図書の購入
をいたしましたのでお知らせいたします。
●世界大百科事典
●百科事典書架
●雑誌書架
●棚ユニット
●図書(家庭医学事典・
おいしい日本茶の事典等)
温泉利用客100,000人突破!!
公民館図書室「毛利琢
磨図書基金コーナー」
を設置しておりますの
で、是非ご利用くださ
い。(図書によっては
館内閲覧のみで貸し出
しできないものもあり
ますのでご注意くださ
い。)
世知原温泉くにみの湯
平成16年4月にオープンした山暖簾において、
12月29日、ついに天然温泉くにみの湯の利用者
が10万人に突破しました。
1日平均約360人が温泉を利用されるというく
にみの湯、見事10万人目に選ばれたのは、神奈
川の大学に通う荒木
翔さん。帰省中で立
ち寄られたというこ
とです。山暖簾から
温泉券と花束が贈ら
れました。
●町公民館図書室
電話76-2058
せちばる俳句会
貴重な財産を守るために!!
文化財防火デー
ま あ日動
で詳な午を五
。した後託・
おくの2し七
気はご時て・
軽、参よみ五
に笥加りま、
ご瀬を、せ十
参区お町ん七
加・待公か文
く山ち民。字
だ科し館せ
さ隆てでちの
いノい俳ば中
。助ま句るに
︵す 俳自
電。会句然
話 を会と
7 開はの
6 催毎触
し
︱
月れ
2 て第合
4 い4い
1 ま金の
0 す
感
︶ 。曜
(11) 2005.2
着
水
の
鴨
の
賑
は
ひ
昏
れ
色
に
手 眼
の 帯
甲 の
の と
重 れ
ね て
し 四
齢か 方
蕪ぶら に
汁じる 冬
の
山
薄
れ
ゆ
く
飛
行
機
雲
や
小
六
月
枯
菊
を
ひ
け
ば
名
ご
り
の
香
を
は
な
つ
た
ち
ま
ち
に
た
た
み
込
む
日
々
十
二
月
声
か
け
て
裏
口
に
置
く
葱
の
束
西
山
東
洋
平
松
則
子
山
科
帰
雁
永
末
俊
雄
山
口
幸
子
井
上
秀
喜
片
山
白
城
1月23日、文化財防火デーの行事の一環として、
佐世保市西消防署、世知原町消防団の合同による
訓練が歴史民俗資料館において行われました。
歴史民俗資料館から出火したと想定して水利確
保及びホース延長等を確認、歴史民俗資料館へ放
水を行った後、佐々川へ一斉放水を行いました。
一瞬で歴史ある貴重な資料を消失してしまう火
災。文化財愛護、火災予防への意識を一層高め、
貴重な財産、そして命を守りましょう。
2月2日
生まれ
乗馬を体験してみませんか?
内野
こころちゃん
真一
―槍巻区―
●家族からのメッセージ
明るく、優しく、
元気に育ってね!
かんたん
コーンスープ この度、保健センターに乗馬型の健康器
具が設置されました。
この器具は、馬の動きを解析し「馬のあ
しなみ」を再現しており、座ってバランス
をとるだけで、背筋・腹筋を中心とする筋
力強化と腰痛予防、トレーニングの継続で
ダイエットの効果が期待できます。
保
健
セ
ン
タ
ー
だ
よ
り
(1)筋肉量の増加により基礎代謝(じっとし
ていても消費させるエネルギー)を上げる
ことにダイエットの効果を高める。
(2)股関節を開いたり、閉じたりさせるこ
とで、股関節を柔軟にさせ転倒予防につな
がる。
材料(4人分)
(
無理なく、楽しくトレーニングできます
ので、是非皆さんもお試しください。
また、運動のあとはマッサージ器で疲れた
筋肉をリラックスさせましょう。
●ご利用時間●
火曜日∼木曜日 午前9時∼16時
保健センターに新
たに設置されたマ
ッサージコーナー
です。お気軽にご
利用ください。
作り方
q2玉 ねぎはみじん切りに
する。ブロッコリーは小
房に分け茹でておく。
(3)背筋、腹筋を中心とする筋力強化によ
る腰痛予防につながる。
健康
MENU
食生活改善
グループ
おすすめ
∼ヘルスメイトあじさい会∼
お
問
い
合
わ
せ
:
クリームコーン缶 …120g
玉ねぎ …………………80g
ブロッコリー …………80g
サラダ油 …………大さじ1
水 ……………………400cc
固形スープ ……………1個
酒 …………………大さじ1
牛乳 …………………200cc
卵 ………………………1個
塩・コショウ …………少々
片栗粉 ………小さじ2
A 水 ……………小さじ2
w卵は良く溶いておく。
e鍋にサラダ油を入れ玉
ねぎを炒める。酒を入れ、
固形スープ・水を加える。
固形スープが溶けたら、
クリームコーンを入れる。
r牛乳を加え、塩・コシ
ョウで味を調え、Aの水溶
き片栗粉でとろみをつけ、
卵をちらす。
tブロッコリーを少し刻
み散らす。
世
知
原
町
保
健
セ
ン
タ
ー
電
話
7
6
︱
個別接種:松浦病院・世知原クリニック
今 月 の 接種時間:16時∼16時50分
予防接種 三種混合(生後3ヶ月∼90月未満) …9日
麻疹(生後12ヶ月∼90月未満) ……17日
2
1
2
9
2005.2 (12)
わが家の
NEW FACE
戸籍の窓口
12/21∼1/20
2月10日
生まれ
ゆうや
大串
<敬称略>
隆次
滉貴
(智則)栗迎3区
末粗
小桜
(禎)
赤石
就堂
(智行)笥瀬区
上野原区
2月27日
生まれ
マサ
(90)
開作区
松本
吉次
(81)
笥瀬区
●人の動き
今
る な
神田
瑠菜ちゃん
雄次 ― 栗 迎 6 区 ―
●家族からのメッセージ
思いやりのある
やさしい女の子に育ってね。
●おくやみ申し上げます
冨重
―上野原区―
●家族からのメッセージ
いつも笑顔の優弥。
これからもいつでも笑顔で、人に優しく
思いやりのある子に育ってください。
●お誕生おめでとうございます
吉原
優弥くん
(12月末現在)
月
前
月
12月中の異動
男
1,912
1,906
出生
女
2,237
2,237
死亡
6
20
13
計
4,149
4,143
転入
世帯数
1,619
1,617
転出
みんなの国民年金
5
◆月曜日及び休日の年金相談
社会保険庁では、社会保険事務所等における年金相談の
待ち時間の解消や、働いている方々等平日昼間に相談でき
ない方へ年金相談の機会を拡充し、年金相談の充実に努め
ることを目的として、毎週月曜日に年金相談の時間延長を
実施します。
お
礼
●香典返しとして
栗迎6区
(亡母
山下
山下
虎男
キヤ
様
様)
栗迎1区
(亡夫
山口多美子
山口 哲朗
様
様)
●一般寄付として
槍巻区
小森ナツ子
様
城山区
立山フミコ
様
町社会福祉事業振興基金へご寄付を
頂きました。厚くお礼申し上げます。
世知原町社会福祉協議会
●毎週月曜日の時間延長
年金相談の受付時間を午後7時まで延長します。
月曜日が祝日の場合は、火曜日になります。
しかし、2月28日(月)は、システムの都合により時間延
長できません。
●休日開庁による年金相談の実施
2月19日(土)、20日(日)
3月12日(土)、13日(日)
県内のすべての社会保険事務所を開庁し、年金相談を実
施します。受付時間は、午前8時30分から午後4時迄です。
日頃、平日昼間に年金相談できない方は是非ご利用下さい。
◆保険料の口座振替
便利で安全、確実に納付できます
申し込みは、希望する金融機関で簡単に手続きができます。
国民年金保険料は忘れないように納めましょう。
●お問い合わせ
(13) 2005.2
佐世保社会保険事務所
電話34-1141
及
び
粗
大
る
が と
ご そ 変 の
み れ わ 合
袋 に り 併
伴 ま に
水 い す よ
色 、 。 り
、 現
、
桃 在
ご
色 使
み
、 用
の
緑 さ
排
色 れ
出
、 て
方
法
黄 い
平
成
17
年
4
月
1
日
か
ら
佐
世
保
市
ご
み
袋
に
つ
い
て
INFORMATION
お
知
ら
せ
February
●
● す ● ら み リ
廃
棄
物
・
リ
サ
イ
ク
ル
対
策
課
役
場
住
民
福
祉
課
生
活
環
境
係
利
用
く
だ
さ
い
。
と
認
め
ら
れ
る
場
合
は
、
子
が
1
子
が
1
歳
を
超
え
て
も
休
業
が
必
な
り
ま
す
。
休
業
、
介
護
休
業
が
と
れ
る
よ
う
● ●
て
い
ま
す
の
で
、
ど
う
ぞ
お
気
軽
に
ご
迅
速
な
解
決
を
目
的
と
し
た
個
別
労
働
別
労
働
紛
争
の
未
然
防
止
や
、
無
料
で
● ●
1 国 お ご 金 保 ご
ペ
範イ
囲オ
がフ
拡解
大禁
さの
れ
ま
す
紛
争
の
解
決
援
助
サ
ー
ビ
ス
を
提
供
し
一 正 業 成
定 点 法 17
が 年
範
改 4
囲
正 月
の
さ 1
期
れ 日
間
ま か
雇
す ら
用
。 育
者
は
児
、
・
育
介
2
2
︱
9
1
5
5
ま
え
た
円
満
な
解
決
を
す
る
た
め
、
個
労
働
紛
争
に
つ
い
て
、
職
場
慣
行
を
踏
民
生
活
金
融
公
庫
佐
世
保
支
店
長
崎
労
働
局
で
は
そ
う
い
っ
た
個
別
問
い
合
わ
せ
と
費
用
が
か
か
っ
て
し
ま
い
ま
す
。
返
済
方
法
毎
月
元
利
金
等
返
済
あ
り
ま
す
が
、
そ
れ
に
は
多
く
の
時
間
ま
た
は
保
証
人
1
人
以
上
証 返
済
期
財 間
教
育 10
資 年
金 以
融 内
資
保
証
基
平
成
17
年
1
月
17
日
現
在
● き ● て
利 2 ご は
率 0 融 7
0 資 7
年 万 額 0
万
1 円
・ 以 学 円
7 内 生 以
%
・ 内
生 の
徒 方
1
人
に
つ
ま 事 る の
紛 す 業 事 個 企
争 。 主 項 別 業
の
と に 化 組
解
の つ に 織
決
間 い 伴 の
手
の て い 再
段
紛 の 、 編
と
争 個 労 や
し
が 々 働 人
て
増 の 関 事
は
加 労 係 労
裁
し 働 に 務
判
て 者 関 管
が
い と す 理
き
ま
す
よ
う
お
願
い
致
し
ま
す
。
3
月
31
日
ま
で
に
使
い
切
っ
て
い
● し お 公 業 の
が
9
9
0
万
円
(
●
サ
ー
ビ
ス
の
内
容
6
ヶ
月
に
達
す
る
ま
で
育
児
休
業
問
い
合
わ
せ
事
業
所
得
者
に
つ
い
6
6
︱
3
1
3
1
る
方
の
保
護
者
で
、
世
帯
の
年
間
収
入
学
・
専
門
学
校
等
に
入
学
・
在
学
さ
れ
迎
公
共
職
業
安
定
所
●
ご
利
用
い
た
だ
け
る
方
問 す 違 職 の の
い 。 え 業 各 雇
合
の 安 種 用
わ
な 定 手 保
せ
い 所 続 険
よ に は 受
う て 、 給
に 行 引 手
お い き 続
願 ま 続 き
い す き 及
い の 江 び
た で 迎 事
、
を
取
扱
い
し
て
い
ま
す
。
高
校
・
大
要
と
な
る
資
金
﹁
国
の
教
育
ロ
ー
ン
﹂
や
授
業
料
等
、
入
学
時
や
在
学
中
に
必
国
民
生
活
金
融
公
庫
で
は
、
入
学
金
● だ 融 金
職
場
で
の
おト
困ラ
りブ
のル
方で
へ
家
庭
に
お
い
て
お
持
ち
の
ご
み
袋
現
1 江 お ま 間 共 主 方 し 行
育
児
・
介
改護
正休
に業
つ法
いの
て
)
←
・
県
内
4
箇
所
の
総
合
労
働
相
談
セ
ン
延
長
す
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
)
タ
ー
で
の
相
談
・
情
報
提
供
介
護
休
業
に
つ
い
て
、
対
象
家
族
(
﹂
と
し
て
全
額
無
利
息
、
要
求
払
い
、
決
日
ま
で
。
人
に
つ
き
、
要
介
護
状
態
に
至
る
)
平
成
17
年
4
月
以
降
は
、
当
座
預
金
93
と
に
1
回
の
介
護
休
業
が
で
き
ま
(
や
利
息
の
つ
か
な
い
普
通
預
金
は
﹁
決
期
間
は
通
算
し
て
( )
済
用
預
金
(
)
・
労
働
局
長
に
よ
る
助
言
・
指
導
小
学
校
に
入
る
ま
で
の
子
の
看
護
)
済
サ
ー
ビ
ス
を
提
供
で
き
る
こ
と
の
3
た
め
に
休
暇
を
取
得
で
き
る
よ
う
(
要
素
を
満
た
す
も
の
7
6
︱
2
7
9
5
)
( )
( )
( )
( )
保
護
さ
れ
、
定
期
預
金
や
利
息
の
つ
く
な
り
ま
す
1
年
に
5
日
ま
で
。
)
問
い
合
わ
せ
(
崎
労
働
局
雇
用
均
等
室
1 町 お だ 、 各
産
業
廃
棄
物
税
の
導
入
0 税 問 ト 却 ト 終 額 事 税 業 一 イ で
業 義 廃 つ ク は
9 務 い ン 処 ン 処
者 務 棄 と ル 産
5 課 合 あ 理 あ 分
わ た の た 埋
者 物 し を 業
︱
中
税 て 進 廃
せ り 場 り め
8
間
・ 合 ・ 立
産 を 、 め 棄
2
処
・
・ て
平 る 物
4
理 業 導
・
1
︱
廃 入 成 た の
業
8
0 の
3
17 め 排
者 棄 し
0
0 場
6
物 ま 年 の 出
を
0
0 合
2
4 取 を
含 を す
円
円
0
む 排 。 月 り 抑
か 組 え
出
、
(
0
9
5
︱
8
2
1
︱
4
4
9
9
●
● 護
1 長 お に の 4 す こ 1 3 を 歳 要 2 に 児 1 改 休 平
0
9
5
︱
8
4
4
︱
4
3
8
4
● た は
1 県 1 県 お 1 焼 1 最 税 る 納 産 の サ 県
の合
手併
続後
にの
つ雇
い用
て保
険
関
係
)
雇
用
保
険
に
関
す
る
手
続
き
に
つ
い
2
お知らせ・募集・催し
(
て
は
、
佐
世
保
市
と
の
合
併
後
も
当
所
色
、
リ
サ
イ
ク
ル
の
各
袋
)
の
管
轄
地
域
の
変
更
が
あ
る
ま
で
は
、
ゴ
ミ
ス
テ
ッ
カ
ー
は
4
月
1
日
以
降
使
(
用
で
き
ま
せ
ん
。
た
が
っ
て
、
世
知
原
町
に
お
住
い
ど
お
り
と
い
た
し
ま
す
。
﹁お
国役
のに
教た
育ち
ロま
ーす
ン
﹂
円 き 普
1 長 お さ 機 ﹂ 具 ま 預 通
0
9
5
︱
8
2
2
︱
4
2
7
1
崎
財
務
事
務
所
問 い 関 に 体 で 金
い 。 の 該 的 と 者
合
窓 当 に そ 1
わ
口 す ど の 人
せ
等 る の 利 当
に か 預 息 た
お 等 金 が り
問 の が 保 、
い 詳 ﹁ 護 元
合 細 決 さ 本
わ は 済 れ 1
せ 、 用 ま
千
く 金 預 す
。 万
預
金
な
ど
は
、
1
金
融
機
関
に
つ
2005.2 (14)
2
3
日
曜
6
11
13
20
27
6
13
20
21
27
日
祝
日
日
日
日
日
日
祝
日
住所
医療機関名
佐々町
〃
山田医院
〃
平井産婦人科
〃
やまぐち小児科
〃
かわかみ皮膚科
〃
とくだ眼科
〃
おおさと整形外科 吉井町
西村医院
〃
松瀬医院
〃
安田医院
前田医院
健康テレホンサービス
電話番号
62-6789
62-6868
63-3611
62-3903
41-1661
41-1017
41-1717
64-3110
64-3151
64-3225
2月のテーマ
月 曜 日
自律神経失調症
火 曜 日
痛風
水 曜 日
子どもの救急シリーズ(2)嘔吐は危険信号
木 曜 日
耳鳴りの治療
金 曜 日
最近の薬物乱用
土・日曜日
女性の頻尿(尿が近い)
※佐世保
TEL0956・23・4300
*朝9時から翌朝9時までの24時間、
同じ内容のテープが3分間流れます。
*内容は専門の医師・歯科医師がつくります。
長崎県保険医師会 電話095・825・3829
【広報】
せちばる
2月号
●編集後記●
次号(3月号)は3月3日(木)発刊予定です。
(15) 2005.2
し
て
ニ
セ
電
話
を
掛
け
、
示
談
金
名
目
を
犯
し
た
等
と
夫
や
子
供
に
な
り
す
ま
ま
で
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
は
江
迎
警
察
署
︵
困
っ
た
ら
最
寄
り
の
交
番
・
駐
在
所
又
防
止
の
秘
訣
で
す
。
な
ど
、
冷
静
に
対
応
す
る
こ
と
が
被
害
1
6
6
︱
3
1
1
0
︶
交
通
事
故
を
起
こ
し
た
、
医
療
ミ
ス
●
甘
い
融
資
話
し
に
は
裏
が
あ
る
。
発
し
て
い
ま
す
。
報
を
提
供
し
な
い
。
全
国
的
に
﹁
振
り
込
め
詐
欺
﹂
が
多
・
相
手
か
ら
電
話
が
あ
っ
て
も
個
人
情
振
り
込
め
詐
欺
に
ご
用
心
・
請
求
さ
れ
て
も
支
払
わ
な
い
・
相
手
先
に
絶
対
に
電
話
し
な
い
●
架
空
請
求
は
・
家
族
や
友
人
、
警
察
に
相
談
す
る
。
お
金
は
振
り
込
ま
な
い
。
・
当
事
者
本
人
と
連
絡
が
取
れ
る
ま
で
● 絡 公 在 柔 状 り す よ 心 済
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
実
を
確
か
め
る
● ・
1 長 お 紛
0
9
5
︱
8
4
6
︱
6
3
4
4
崎
労
働
局
総
務
部
企
画
室
問
い
合
わ
せ
争
調
整
委
員
会
に
よ
る
あ
っ
せ
ん
・
当
事
者
本
人
と
連
絡
し
て
電
話
の
事
●
示
談
金
は
振
り
込
む
前
に
で
請
求
す
る
手
口
で
す
。
に
覚
え
の
な
い
料
金
を
ハ
ガ
キ
や
電
話
∼
1 住 お く 庫 ご 軟 況 、 。 う し で 住 公
0
9
2
︱
7
2
2
︱
5
0
1
6
宅
金
融
公
庫
福
岡
支
店
債
権
管
理
課
● 一
期 日
日 体
2
月
26
日
土
験
を
行
い
ま
す
問
い
合
わ
せ
だ
さ
い
。
を
行
っ
て
い
ま
す
。
福
岡
支
店
ま
で
、
お
気
軽
に
ご
連
し
、
平
日
の
放
課
後
や
土
曜
日
に
保
育
返
済
中
の
金
融
機
関
か
住
宅
金
融
小
学
校
1
年
生
∼
6
年
生
を
対
象
と
に
対
応
し
て
お
り
ま
す
の
で
、
現
童
ク
ラ
ブ
で
す
。
に
応
じ
た
返
済
方
法
の
変
更
に
も
返
済
期
間
の
延
長
な
ど
お
客
様
の
ま
た
、
お
客
様
と
の
ご
相
談
に
よ
平
成 放
16 課
年 後
4 児
月 童
よ 健
り 全
開 育
設 成
し 事
て 業
い と
る し
児 て
、
に
、
返
済
相
談
を
承
っ
て
お
り
ま
て
今
後
の
ご
返
済
を
継
続
で
き
る
お
困
り
に
な
っ
た
場
合
で
も
、
安
宅
金
融
公
庫
で
は
、
融
資
の
ご
返
世
知
原
児
童
会ク
員ラ
募ブ
集
!!
募
集
● せ 施 春
1 世 申 く し 休
0
9
0
︱
7
5
3
1
︱
3
0
1
7
知
原
児
童
ク
ラ
ブ
専
用
電
話
込
み
・
お
問
い
合
わ
せ
だ
さ
い
。
お住
知宅
ら金
せ融
公
庫
か
ら
の
庫
融
資
を
ご
返
済
中
の
方
へ
∼
ま
す
。
詳
し
く
は
お
問
い
合
わ
み
中
も
新
一
年
生
を
対
象
に
実
必
要
で
す
。
※
お
や
つ
代
と
し
て
3
0
0
円
が
● ●
場 時
所 間
世
知
原
幼
稚
園
内
午
前
8
時
∼
午
後
6
時
3
月
12
日
土
( )
■発行日 平成17年2月3日
■編集発行 世知原町役場
〒859-6492
長崎県北松浦郡世知原町
栗迎免246-1
TEL0956・76・2211
FAX0956・76・2550
■印刷 株式会社 三光
で
お
金
を
振
り
込
ま
せ
た
り
、
ヤ
ミ
金
( )
広報せちばる2月号をお届けいたします。
昨年と比べ、今年はまだ雪が降り積もるとい
うことがないようですが、これからも冷え込み
は続きそうですね。
積雪や道路の凍結では交通事故が心配されま
すので、日頃からチェーンやスタッドレスタイ
ヤの準備を心がけておきたいものです。
融
業
者
が
融
資
名
目
で
保
証
金
を
振
り
→
月
込
ま
せ
た
り
、
架
空
請
求
と
い
っ
て
身
http://nagasaki.plb.go.jp
休日在宅当番医日程表
CALENDAR 2
SUN
MON
TUE
1
●ゆりかごくらぶ開設
(∼3日まで)
6
7
●いきいき教室
(保健センター)
8
WED
THU
FRI
SAT
2
3
4
5
●リハビリ教室
●赤ちゃん教室・母子 ●幼稚園節分の集い
(保健センター) ●世知原保育園餅つき会
健康手帳発行日
●ゆりかご保育園豆まき ●ゆりかご保育園
(保健センター) ●世知原保育園豆まき会 おいしいクッキング
9 10 11 12
●ゆりかごくらぶ開設 ●ちびっこ教室
(∼10日まで)
(保健センター)
●世知原保育園記念写真 ●建国記念の日
撮影
13 14 15 16 17 18 19
●農業申告受付
●いきいき教室
(保健センター)
●役場夜間窓口
(∼18日まで)
●中学校学年末テスト
●愛の窓口
●介護者のつどい
(∼18日まで)
●中学校入学説明会
(保健センター)
●ゆりかごくらぶ開設 ●ふれあい広場
(保健センター)
(∼17日まで)
●小学校1日入学
●幼稚園たんぽぽひろば
●リハビリ教室
(保健センター)
●世知原保育園
ポッポクラブ(在宅)
20 21 22 23 24 25 26
●町民ソフトバレーボール ●申告受付
大会
(∼25日まで)
●ゆりかご保育園
●いきいき教室
おゆうぎ会
(保健センター)
●ゆりかごくらぶ開設 ●3歳児健診
(∼24日まで)
(保健センター)
●幼稚園誕生会
●リハビリ教室
(保健センター)
27 28
●いきいき教室
(保健センター)
祝祭日には国旗を掲げましょう
世知原町ホームページアドレス
http://www.town.sechibaru.nagasaki.jp
【広報】
せちばる
2月号
vol.533
広報せちばるは再生紙を利用しています