「Footballlabの挑戦 part2」 選⼿の特徴を「⾒える化」する 新指標の開発と 選⼿クラスター分析へのトライ 1 ⽊下陽介 博報堂 研究開発局 博報堂DYホールディングス ナレッジ開発職 マーケティングテクノロジーセンター <概歴> ・2002年博報堂⼊社。 ・マーケティング職、コンサルティング職を経て2010年より研究開発局へ異動. <研究開発テーマ> ・マーケティングPDCAマネジメントシステム・サービス開発 ・コンテンツビジネス研究 ・好きなコンテンツジャンルはスポーツ(特にサッカー、野球)、⾳楽、ゲーム。 ・コンテンツビジネスラボのコアメンバー ・「football lab」の編集⻑ 博報堂のマーケティングプラナーと研究開発職員、博報堂DYメディアパートナーズのコンテンツビジネス 開発の専⾨家などで構成された専⾨チーム。独⾃に実施する『コンテンツファン消費⾏動調査』を通じて、 「バラエティ・ドラマ」「アニメ・特撮」「マンガ・ライトノベル」「⼩説」「映画」「⾳楽」「ゲーム」 「美術展・博覧会」「スポーツ」「特定のタレント・⼈物」「遊技施設」など計11カテゴリを対象としたコ ンテンツファン分析やケーススタディを通じたコンテンツヒット要因分析を⾏っています。本調査結果や ケーススタディ分析を通じて、コンテンツを起点とした広告コミュニケーションやビジネス設計の⽀援を⾏ います。また各メンバーは、スポーツ、ドラマ、アニメ、ゲーム、⾳楽など、さまざまなカテゴリの熱⼼な ファンでもあり、コンテンツに対する豊富な知⾒と情熱を有しています。 主な活動テーマ ①コンテンツビジネスに関するマーケティングデータ/市場基礎データ収集 ②コンテンツファン分析/ヒット要因分析研究 ③コンテンツマーケティングプラニングナレッジの作成・共有 ④コンテンツが作る新しいメディア環境に関する研究開発 3 今⽇のアジェンダ 1.Football labの紹介と取り組み 2.選⼿をより「⾒える化」する指標開発 3.選⼿クラスター分析へのトライ 4 1.Football labの紹介と取り組み 2.選⼿をより「⾒える化」する指標開発 3.選⼿クラスター分析へのトライ 5 FBL⽴ち上げの経緯 <野球:チーム&個⼈の評価指標が体系化> ・打率、本塁打、打点、⻑打率、防御率・・・・ ・セーバーメトリクス ・数字に基づいた査定評価 ・マネーボールのエピソード 打率↑打点↑ →チャンスに強い、安打製造機 ⻑打率↑打点→ →⼤振りする7番バッター 野球は個⼈成績がそのまま選⼿の特⻑を直感的に 表現しているものが多い(あるいは浸透している) 6 FBL⽴ち上げの経緯 <サッカーのチーム指標・個⼈指標> ・得点、失点、得失点、CK、GK、オフサイド ・得点、アシスト ・パス成功率など ・定性的選⼿評価 ボランチをどう評価するか? 攻撃的な守備の選⼿を どう評価するか? チーム&選⼿の特⻑を⽰す指標が少ない 7 モチベーション ⽣きたサッカーデータの開発 データスタジアムの豊富で 信頼性のあるデータを使⽤し、 選⼿・チームの特⻑を表現できる 指標を開発したい 8 1.Football labの紹介 「サッカー×データ」 データによってサッカーはもっと輝く。 Football LABとは、 サッカーの試合におけるパスやタック ル等のプレイデータや、それら100万 を超える膨⼤なデータを元にした統計 分析によって導き出した指標に基づき、 選⼿やチームのことを「より⼀歩深く 知る」ためのデータをご覧いただけま す。 サッカーをより深く知り、楽しむきっ かけとしてご活⽤いただければと思っ ております。 ※データについて 「Football LAB」では、Jリーグ公認データStatsStadium(スタッツスタジアム)※1のデータを使⽤ 9 について 〜主なコンテンツ紹介〜 ■シーズンサマリー ・シーズンを通したチーム成績、個⼈成績の把握 ・シュートやゴール数の把握、チャンス構築率・シュート決定率に よるチーム特性、チームの攻撃パターン等の把握が可能 ■マッチレポート 週末のリーグ戦の試合結果・基本スタッツ・CBP・時間帯別スタッ ツの確認が可能 ■マッチプレビュー 次節の対戦相⼿に関する情報を⾃チームと⽐較しながら確認が可能 過去の戦績や対戦相⼿の得点パターン等、次節対戦の⾒どころを データにより紹介 ■選⼿ページ シーズンを通した個⼈成績を1節ごとに振り返ることが可能 ゴール・アシスト数のみならず、CBPの推移を追うことで、選⼿の コンディション・プレースタイル・個性の可視化が可能 ■New! ⽇本代表ページ ■「Football LAB」編集部によるコラム 10 について 〜主なコンテンツ紹介〜 Football LABの楽しみ⽅ 月曜日 火曜日 「マッチリポート」で試合、リーグを振り返る 最新試合のスタッツを更新!チャンス構築率やCBPなどのデータを⾒ながら、 応援しているクラブの試合を振り返ろう! 「シーズンサマリー」でチーム別の今年の成績を振り返る 水曜日 リーグサマリーにあるCBPランキングや得失点パターン、⽀配率なども更新! 応援しているチーム、選⼿やライバルの動向を、リーグ全体の視点から振り返ろう! 「Pick Up Ranking」で、今注⽬の選⼿を知る 木曜日 各リーグ最新節終了後の、指標別ランキングコラムを掲載!今注⽬の選⼿を振り返る 「選⼿プレビュー」次の対戦相⼿を知る 金曜日 土曜日 日曜日 週末の選⼿の⾒どころや予想フォーメーションを更新! CBP⽐較、過去の対戦成績や得点パターンから、相⼿チームの弱点、注意すべき 選⼿を把握しよう!⽋場選⼿情報もあるので、totoの予想ユーザーも必⾒! 試合を観る! スタジアムやテレビ中継で試合をチェック! 11 について 〜主なコンテンツ紹介〜 ■オリジナルの評価指標CBP シュートチャンス構築の貢献度を「⾒える化」したオリジナル評価指標 「チャンスビルディングポイント(CBP)」により、チーム・選⼿を評価 パス CBP ドリブル CBP クロス CBP 守備 CBP セーブ CBP シュート CBP 12 チャンスビルディングポイント(CBP)の考え⽅ 【CBPのスコア算出⽅法】 <前提> ・あるチームが攻撃していきシュートに到達した場合、シュートチャンスの構築に貢献した プレーヤーにスコアを付与 <スコア算出⽅法> ①該当するエリアでのプレーが起こった場合、そのエリアにおけるシュート到達率を算出 ②当エリアにおけるプレーの成功率から、難易度評価を考慮して算出 Saber Metrics for Soccer | Hakuhodo Inc. / Data Stadium 13 チャンスビルディングポイント(CBP)の考え⽅ • • • • 6 シュート そのため、シュート到達確率 (シュート期待値)を元にポイント化 5 ドリブル 0.5 4 パス 「5 ドリブル」 – 10回発⽣したら5回シュートに繋がる – Pt = 0.5 (5÷10) 「1 パス」 – 100回発⽣したら1回シュートに繋がる – Pt = 0.01 (1÷100) 「5 ドリブル」の⽅がプレーとしてのポイント は⾼いが、「1 パス」の⽅が発⽣回数は多い。 3 パス 0.01 1 パス 攻撃方向 • よりシュートに繋がりやすいプレーほど、 ⾼いポイントにすることが必要。 2 パス 14 より難しいプレーを⾼く評価する 1. そのプレー⾃体は簡単だが、シュートに結びつきやすいプレー 2. そのプレー⾃体は⾮常に難しいが、発⽣するとシュートに結びつきやすいプレー ⇒ ⇒ この2つが同じポイントになると、安定した(裏返すと⾯⽩味に⽋ける)プレーほど評価されかねない。 そこで、「プレーの難易度」を考慮して、補正することで、「プレー2」を⾼く評価できる仕組みに。 1 2 パス 30回発生 12回シュートまで結びつく ↓ Pt = 0.4 (12÷30) ドリブル 5回発生 2回シュートまで結びつく ↓ Pt = 0.4(2÷5) Saber Metrics for Soccer | Hakuhodo Inc. / Data Stadium 15 チャンスビルディングポイント(CBP)2013年 シュートCBPランキング パスCBPランキング 選⼿名 チーム名 Po 選⼿名 チーム名 Po 1 柿⾕ 曜⼀朗 セレッソ⼤阪 MF 40.8 1 中村 憲剛 川崎フロンターレ MF 82.1 2 ⼤久保 嘉⼈ 川崎フロンターレ FW 32.5 2 ⻘⼭ 敏弘 サンフレッチェ広島 MF 69.5 3 ⼯藤 壮⼈ 柏レイソル FW 31.7 3 森﨑 和幸 サンフレッチェ広島 MF 68.7 4 渡邉 千真 FC東京 FW 20.6 4 阿部 勇樹 浦和レッズ MF 67.7 5 川⼜ 堅碁 アルビレックス新潟 FW 19.9 5 中村 俊輔 横浜F・マリノス MF 65.4 6 佐藤 寿⼈ サンフレッチェ広島 FW 19.4 6 ⼭本 真希 川崎フロンターレ MF 63.6 7 遠藤 康 ⿅島アントラーズ MF 16.1 7 扇原 貴宏 セレッソ⼤阪 DF 63.1 8 ⼤迫 勇也 ⿅島アントラーズ FW 15.4 8 中町 公祐 横浜F・マリノス MF 61.8 9 原⼝ 元気 浦和レッズ FW 14.3 9 千葉 和彦 サンフレッチェ広島 DF 59.9 サンフレッチェ広島 DF 13.3 セレッソ⼤阪 MF 59.5 10 ファン ソッコ point 10 ⼭⼝ 螢 point クロスCBPランキング ドリブルCBPランキング 選⼿名 チーム名 Po 1 ⽥中 隼磨 名古屋グランパス DF 28.4 18.6 2 太⽥ 宏介 FC東京 DF 23.6 FW 17.5 3 ミキッチ サンフレッチェ広島 MF 21.9 横浜F・マリノス FW 16.1 4 駒野 友⼀ ジュビロ磐⽥ DF 21.2 ⼤久保 嘉⼈ 川崎フロンターレ FW 15.4 5 太⽥ 吉彰 ベガルタ仙台 MF 19.2 6 柿⾕ 曜⼀朗 セレッソ⼤阪 MF 14.5 6 阿部 翔平 名古屋グランパス DF 17.5 7 ⼭⽥ ⼤記 ジュビロ磐⽥ MF 14.1 7 レナト 川崎フロンターレ FW 15.5 8 ウイルソン ベガルタ仙台 FW 13.8 8 ⼩林 祐三 横浜F・マリノス DF 14.9 9 中村 俊輔 横浜F・マリノス MF 13.7 9 ⾦ ⺠友 サガン⿃栖 MF 14.4 ⼤宮アルディージャ FW 13.4 アルビレックス新潟 MF 14.0 選⼿名 チーム名 Po 1 レナト 川崎フロンターレ FW 22.7 2 ミキッチ サンフレッチェ広島 MF 3 原⼝ 元気 浦和レッズ 4 齋藤 学 5 10 曺 永哲 point 10 ⽥中 亜⼟夢 point 2013年の活動成果 年間PV約280万(昨年⽐366%) 年間UU約63万(昨年⽐393%) おかげさまで成⻑しております。 (クラブが参考にしているという声も) 17 1.Football labの紹介と取り組み 2.選⼿をより「⾒える化」する指標開発 3.選⼿クラスター分析へのトライ 18 Football lab 3年⽬の課題 ページ別PV数、UU数、平均ページ滞在時間、直帰率、離脱率 ページ タイトル トップページ チームページ V・ファーレン⻑崎 シーズンサマリー チームページ ガンバ⼤阪 シーズンサマリー チームページ サンフレッチェ広島 シーズンサマリー 選⼿ページ 豊⽥陽平 選⼿データ 選⼿ページ 柿⾕曜⼀朗 選⼿データ 選⼿ページ ⽥中マルクス闘莉王 選⼿データ PV 295433 51679 21763 19594 9604 8705 5959 UU 209761 35890 15633 14569 8850 7670 5340 平均ページ 滞在時間 直帰率 離脱率 61.87 36.99% 33.33% 79.68 57.86% 49.54% 61.12 57.45% 29.58% 65.09 67.81% 37.33% 52.36 87.00% 78.14% 76.05 72.94% 60.76% 54.20 88.55% 83.29% 選⼿ページの離脱率 (選⼿ページでみるのをやめてしまう) がサイト上の課題 Football lab 3年⽬の課題 選⼿ページ ドリブルは得意そうだが、 チャンスに強いのか?シュート数が多いのか? 20 Football lab 3年⽬の課題 選⼿ページ 本来裏に抜けるのが得意な選⼿だが、、 ⼤久保選⼿とCBPはさほど差がなく、 ⾒極める指標がない 21 Football lab 3年⽬の課題 選⼿ページ パスCBPは⾼いが、ほかのスコアは凡庸 そもそもどんなタイプのボランチなのか・・・ 22 データスタジアムの豊富で 信頼性のあるデータを使⽤し、 選⼿・チームの特⻑を表現できる 指標を開発したい が、あまりできていないのが離脱率が⾼い要因 初⼼に戻って、選⼿の特徴を「⾒える化」する 指標開発プロジェクトを発⾜! (そしてそのデータを元に勝敗予測も・・・) 23 プロジェクトワークデザイン STEP 1 データスタジアムの選⼿指標を元に 主成分分析を実施 STEP 2 選⼿指標案のピックアップ STEP 3 指標の結果の確からしさを検証 STEP 4 クラスター分析へのトライ 24 STEP1:主成分分析 STEP1 データスタジアムの選⼿指標を元に主成分分析を実施 1プレー合計※ 2プレーアタッキングサード※ 3プレーディフェンシブサード※ 4ゴール 5シュート 6シュート決定率 7FKゴール 8ワンタッチゴール 9ワンタッチシュート決定率 10ヘッドゴール 11ヘッドシュート決定率 12アシスト合計 13ラストパス合計 14パス(セットプレー除く)合計 15パス(セットプレー除く)成功率 16敵陣内へのパス(セットプレー除く)合計 17敵陣内へのパス(セットプレー除く)成功率 18アタッキングサードへのパス(セットプレー除く)合計 19アタッキングサードへのパス(セットプレー除く)成功率 20ワンタッチパス(セットプレー除く)合計 21ワンタッチパス(セットプレー除く)成功率 22ツータッチ以上パス(セットプレー除く)合計 23ツータッチ以上パス(セットプレー除く)成功率 24クロス(セットプレー除く)合計 25クロス(セットプレー除く)成功率 26コーナーキック(パス総計)合計 27コーナーキック(パス総計)成功率 28ドリブル合計 29ドリブル成功率 30ドリブルキープ時間 31トラップ合計 32トラップ成功率 33トラップキープ時間 34タックル合計 35タックル成功率 36被タックル合計 37被タックルボール支配率 38クリア合計 39クリア自陣ペナルティエリアでのクリア 40ブロック合計 41ブロッククリア&ブロック&インターセプト 42空中戦合計 43空中戦勝率 44空中戦(敵陣)合計 45空中戦(敵陣)勝率 46シュートCBP 47パスCBP 48クロスCBP 49ドリブルCBP 50ボールゲインCBP 51パス受け 52クロス受け 53スルーパス受け 54敵陣ボールゲイン数 55敵陣でのプレー成功率 56こぼれ球奪取数 57タックルでのボールゲイン数 58横方向へのドリブル数 59縦方向へのドリブル数 6020m以上のキープ数 61深い位置でのクロス数 62浅い位置でのクロス数 63A3rdでのバックパス受け数 64A3rdでのキープ成功率 65キープ時間の平均秒数 66プレーサイド比率 67前方ラストパス数 68シュート1-2プレー前関与数 69シュート3-4プレー前関与数 2012年J1出場選手全69指標のJデータを活用 ※90分換算をしてしまうと、少ない分数でいいプレイをした人が多く、プレイ時間の少ない人がよく評価され てしまう指標が多かったため、積み上げ型にすることに軌道修正。 ※分母が8回以下の成功率は加算対象としない 25 STEP1:主成分分析 主成分分析結果 固有値1以上で9個の主成分(累積寄与率80%)が抽出された 主成分 固有値 寄与率 累積寄与率 1 20.580 30.26% 30.26% 2 12.917 19.00% 49.26% 3 7.159 10.53% 59.79% 4 3.427 5.04% 64.83% 5 2.963 4.36% 69.18% 6 2.323 3.42% 72.60% 7 2.126 3.13% 75.73% 8 1.635 2.41% 78.13% 9 1.440 2.12% 80.25% 主成分1 プレーアタッキングサード※ 被タックル合計 スルーパス受け ドリブル合計 シュート クリア自陣ペナルティエリアでのクリア クリア合計 ブロッククリア&ブロック&インターセ プト プレーディフェンシブサード※ 守備CBP 0.9407 0.8817 0.8490 0.8183 0.8168 -0.7686 -0.8124 <主成分1> アタッキングサード 侵⼊⼒ -0.8415 -0.8461 -0.8586 26 STEP1:主成分分析 主成分分析結果(主成分別:主成分得点トップ5) 主成分2 <主成分2> ボールプレー関与⼒ プレー合計※ パスCBP 敵陣へのパス(セットプレー除く)合計 パス(セットプレー除く)合計 トラップキープ時間 0.8364 0.8281 0.8107 0.8026 0.7880 主成分3 <主成分3> 決定⼒ <主成分4> ボランチ適正/ ボール奪取⼒ ワンタッチゴール シュート決定率 ワンタッチシュート決定率 ゴール クロス受け 0.5558 0.5342 0.5287 0.5136 0.4392 主成分4 ワンタッチパス(セットプレー除く)合計 敵陣ボールゲイン数 浅い位置でのクロス数 タックル合計 こぼれ球奪取数 0.4150 0.4134 0.3689 0.3252 0.3195 主成分5 <主成分5> ビルドアップ⼒? 理解できない部分も・・ 空中戦勝率 プレーディフェンシブサード※ トラップキープ時間 キープ時間の平均秒数 プレー合計※ 0.4150 0.4009 0.3960 0.3959 0.3755 STEP1:主成分分析 主成分分析結果(主成分別:主成分得点トップ5) 主成分6 <主成分6> タックル・・・ タックル合計 タックルでのボールゲイン数 敵陣ボールゲイン数 被タックルボール支配率 空中戦(敵陣)勝率 0.4499 0.3950 0.3795 0.2945 0.2273 主成分7 <主成分7> 主成分3とかわらず・・ シュートCBP シュート決定率 ワンタッチシュート決定率 ヘッドシュート決定率 ワンタッチゴール 0.6017 0.4350 0.4271 0.3576 0.3320 いくつかの発⾒はあったものの、 この分析結果をそのまま指標化にすることができず・ ひとつの指標⾃体が既に存在感がある・・ なかなかうまくいかない・・・・ 統計的な確からしさ以上に 感覚値にあった指標をシンプルな四則演算で表現! 29 STEP2:選⼿指標案のピックアップ STEP2 football labメンバーによるディスカッション 「STEP1」各指標の正当性チェックと各指標の開発プロセスを共有 選⼿を分類するに当たり、選⼿を表現するのに重要な指標をピックアップ&開発 ⽬的変数 説明変数1 説明変数2 シュートCBP シュート決定率 説明変数3 1 シュート 決定⼒ ゴール 2 シュート シュート⼒ シュート 3 シュート パスレスポンス⼒ シュート スルーパスシュスルーパス受け 4 パス パスチャンス アシスト パスCBP 有効スルーパス数 5 クロス クロスチャンス クロスCBP 6 ドリブル ドリブルチャンス ドリブルCBP 7 ビルドアップ ビルドアップ⼒ 攻撃CBP キープ総数 20m以上のキープ数 8 空中戦 空中⼒(敵陣) 敵陣空中戦勝利数 9 空中戦 空中⼒(⾃陣) ⾃陣空中戦勝利数 ボールゲイン⼒ 守備CBP 10 守備 こぼれ球 11 守備 前線ボール奪取⼒ タックル+ブロック +インターセプト ※各指標を横並びでみれるように、すべてのスコアを規格化・偏差値化 さらに偏差値を20段階で分類し、わかりやすさを重視 30 STEP2:選⼿指標案:シュート系指標 シュート系指標 決定⼒、シュート⼒、パスレスポンス⼒ 偏相関行列 スルーパ ゴール シュート シュート シュート スルーパ ス受け後 決定率 CBP ス受け のシュー ト ゴール 1.0000 0.7635 シュート 0.7635 1.0000 -0.0255 -0.5814 シュート決定率 0.3267 -0.0255 1.0000 0.0404 0.0552 -0.1747 シュートCBP 0.7400 -0.5814 0.0404 1.0000 0.1119 -0.0298 0.0552 0.1119 1.0000 0.5305 0.1648 -0.1747 -0.0298 0.5305 1.0000 スルーパス受け スルーパス受け後のシュート -0.2015 0.1927 0.3306 0.3267 0.7400 -0.2015 0.3306 0.1927 0.1648 シュートをうたないとゴールはうまれない 決定⼒はシュートCBPとシュート決定率の合成関数 スルーパス系の指標はシュートをベースに合成関数 31 STEP2:選⼿指標案:決定⼒/シュートランキング 決定⼒ ランキング シュート ランキング 選⼿名 1 柿⾕ 曜⼀朗 2 ⼤久保 嘉⼈ 3 ⼯藤 壮⼈ 4 川⼜ 堅碁 5 佐藤 寿⼈ 6 渡邉 千真 7 那須 ⼤亮 8 遠藤 康 9 ⼤迫 勇也 10 ファン ソッコ 選⼿名 1 マルキーニョス 2 ⼤久保 嘉⼈ 3 ⼤迫 勇也 4 レナト 5 豊⽥ 陽平 6 ウイルソン 7 柿⾕ 曜⼀朗 8 渡邉 千真 9 ⼯藤 壮⼈ 10 ⼭⽥ ⼤記 決定⼒ランキング チーム名 Po セレッソ⼤阪 MF 川崎フロンターレ FW 柏レイソル FW アルビレックス新潟 FW サンフレッチェ広島 FW FC東京 FW 浦和レッズ DF ⿅島アントラーズ MF ⿅島アントラーズ FW サンフレッチェ広島 DF 偏差値 Rating 120.1 20 107.1 20 105.4 20 88.7 20 87.0 20 86.8 20 79.0 20 78.1 20 78.1 20 77.2 20 シュートランキング チーム名 Po 横浜F・マリノス FW 川崎フロンターレ FW ⿅島アントラーズ FW 川崎フロンターレ FW サガン⿃栖 FW ベガルタ仙台 FW セレッソ⼤阪 MF FC東京 FW 柏レイソル FW ジュビロ磐⽥ MF 偏差値 Rating 95.5 20 93.1 20 91.4 20 90.2 20 85.4 20 85.0 20 83.4 20 82.6 20 81.0 20 80.6 20 STEP2:選⼿指標案:決定⼒ランキング 決定⼒ ランキング 選⼿名 1 ⼤久保 嘉⼈ 2 川⼜ 堅碁 3 柿⾕ 曜⼀朗 4 豊⽥ 陽平 5 ⼯藤 壮⼈ 6 ⼤迫 勇也 7 佐藤 寿⼈ 8 渡邉 千真 9 マルキーニョス 10 興梠 慎三 ゴールランキング チーム名 川崎フロンターレ アルビレックス新潟 セレッソ⼤阪 サガン⿃栖 柏レイソル ⿅島アントラーズ サンフレッチェ広島 FC東京 横浜F・マリノス 浦和レッズ シュート⼒ 100.0 マルキーニョス 95.0 レナト 90.0 ウィルソン 85.0 渡邊 80.0 ケネディダヴィ 75.0 パトリック 70.0 エジノ 30.0 50.0 ルーカス 俊輔 70.0 90.0 110.0 130.0 決定⼒ Po ゴール数 FW 26 FW 23 MF 21 FW 20 FW 19 FW 19 FW 17 FW 17 FW 16 FW 13 STEP2:選⼿指標案:決定⼒/シュートランキング パスレスポンス⼒ ランキング 選⼿名 1 ウイルソン 2 マルキーニョス 3 ズラタン 4 ⼤迫 勇也 5 ⼯藤 壮⼈ 6 柿⾕ 曜⼀朗 7 レナト 8 東 慶悟 9 ⼤久保 嘉⼈ 10 興梠 慎三 パスレスポンス⼒ランキング チーム名 Po 偏差値 Rating ベガルタ仙台 FW 94.8 20 横浜F・マリノス FW 92.3 20 ⼤宮アルディージャ FW 90.4 20 ⿅島アントラーズ FW 90.2 20 柏レイソル FW 87.9 20 セレッソ⼤阪 MF 87.0 20 川崎フロンターレ FW 85.2 20 FC東京 MF 84.0 20 川崎フロンターレ FW 82.4 20 浦和レッズ FW 80.6 20 STEP2:選⼿指標案:チャンス系指標 チャンス系指標 パス、クロス、ドリブル パス クロス ドリブル CBP CBP CBP 1.0000 0.0189 0.0903 0.1707 アシスト計 アシスト計 パス CBP クロス CBP ドリブル CBP 0.0189 1.0000 0.2582 0.1748 0.0903 0.2582 1.0000 0.4991 0.1707 0.1748 0.4991 1.0000 パスCBPそのものは使わず、 パスCBPとラストパスの合成関数で「パスチャンス⼒」 クロスとドリブルはそのままのスコアを活⽤ 35 STEP2:選⼿指標案:パスチャンス⼒ランキング パスチャンス⼒ ランキング パスチャンス⼒ランキング 選⼿名 チーム名 Po 1 中村 憲剛 川崎フロンターレ MF 113.0 20 2 ⽥中 亜⼟夢 アルビレックス新潟 MF 97.8 20 3 ⼭⽥ ⼤記 ジュビロ磐⽥ MF 94.5 20 4 ⼤久保 嘉⼈ 川崎フロンターレ FW 91.4 20 5 東 慶悟 FC東京 MF 85.0 20 6 ⻑⾕川 アーリアジャスール FC東京 MF 84.9 20 7 渡邉 ⼤剛 ⼤宮アルディージャ MF 84.7 20 8 中村 俊輔 横浜F・マリノス MF 84.3 20 9 髙萩 洋次郎 サンフレッチェ広島 MF 84.0 20 浦和レッズ 82.4 20 10 柏⽊ 陽介 MF 偏差値 Rating STEP2:選⼿指標案:チャンス系指標 ビルドアップ⼒ ビルドアップについては、主成分分析を参考に 以下の指標をピックアップ 攻撃CBP 攻撃CBP キープ総数 20m以上のキープ数 1.0000 0.8598 0.4347 20m以上 のキープ 数 0.8598 0.4347 1.0000 -0.0628 -0.0628 1.0000 キープ総 数 「ビルドアップ⼒」キープ総数と20m以上のキープ数 の合成関数 37 STEP2:選⼿指標案:ビルドアップ⼒ランキング ビルドアップ⼒ ランキング 選⼿名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 森﨑 和幸 千葉 和彦 柏 好⽂ 中村 俊輔 レナト 阿部 勇樹 槙野 智章 塩⾕ 司 ⾦ 珍洙 曺 永哲 ビルドアップ⼒ランキング ポジ ショ チーム名 ン サンフレッチェ広島 MF サンフレッチェ広島 DF ヴァンフォーレ甲府 MF 横浜F・マリノス MF 川崎フロンターレ FW 浦和レッズ MF 浦和レッズ DF サンフレッチェ広島 DF アルビレックス新潟 DF ⼤宮アルディージャ FW 偏差値 94.2 83.4 82.0 81.9 79.1 78.8 76.5 75.5 73.9 73.4 Rating 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 STEP2:選⼿指標案:ビルドアップ⼒ランキング 空中戦ランキング 敵陣空中戦⼒ランキング 選⼿名 チーム名 Po 偏差値 Rating 1 豊⽥ 陽平 サガン⿃栖 FW 156.2 20 2 ケネディ 名古屋グランパス FW 98.8 20 3 パトリック ヴァンフォーレ甲府 FW 97.1 20 4 ウェリントン 湘南ベルマーレ FW 94.9 20 5 ⼤迫 勇也 ⿅島アントラーズ FW 91.0 20 6 ⾚嶺 真吾 ベガルタ仙台 FW 88.8 20 7 川⼜ 堅碁 アルビレックス新潟 FW 88.0 20 8 クレオ 柏レイソル FW 84.5 20 9 前⽥ 遼⼀ ジュビロ磐⽥ FW 83.6 20 10 ズラタン ⼤宮アルディージャ FW 81.4 20 ボールゲイン⼒ ボ ルゲイン⼒ ランキング ボールゲイン⼒ランキング 選⼿名 チーム名 Po 偏差値 Rating 1 平岡 康裕 清⽔エスパルス DF 82.5 20 2 菊地 光将 ⼤宮アルディージャ DF 80.6 20 3 ⼤井 健太郎 アルビレックス新潟 DF 79.9 20 4 ⻘⼭ 直晃 ヴァンフォーレ甲府 DF 78.7 20 5 塩⾕ 司 サンフレッチェ広島 DF 77.1 20 6 丹⽻ ⻯平 サガン⿃栖 DF 76.6 20 7 中澤 佑⼆ 横浜F・マリノス DF 76.2 20 8 阪⽥ 章裕 ⼤分トリニータ DF 75.5 20 9 佐々⽊ 翔 ヴァンフォーレ甲府 DF 74.7 20 10 ⻘⽊ 剛 ⿅島アントラーズ MF 74.0 20 ⾃陣空中戦⼒ランキング 選⼿名 チーム名 Po 偏差値 Rating 1 ⼤井 健太郎 アルビレックス新潟 DF 99.7 20 2 菊地 光将 ⼤宮アルディージャ DF 92.6 20 3 那須 ⼤亮 浦和レッズ DF 89.0 20 4 ⻘⼭ 直晃 ヴァンフォーレ甲府 DF 87.7 20 5 近藤 直也 柏レイソル DF 84.6 20 6 ⻘⽊ 剛 ⿅島アントラーズ MF 84.6 20 7 中澤 佑⼆ 横浜F・マリノス DF 84.2 20 8 平岡 康裕 清⽔エスパルス DF 82.9 20 9 佐々⽊ 翔 ヴァンフォーレ甲府 DF 82.9 20 10 ジェシ 川崎フロンターレ DF 81.1 20 ボール奪取⼒ ボ ル奪取⼒ ランキング ボール奪取⼒ランキング 選⼿名 チーム名 Po 偏差値 Rating 1 レオ シルバ アルビレックス新潟 MF 81.3 20 2 ⽶本 拓司 FC東京 MF 79.2 20 3 ⾦ ⺠友 サガン⿃栖 MF 78.8 20 4 ハン グギョン 湘南ベルマーレ MF 78.0 20 5 丹⽻ ⻯平 サガン⿃栖 DF 77.0 20 6 ドゥトラ 横浜F・マリノス DF 75.5 20 7 中町 公祐 横浜F・マリノス MF 74.8 20 8 ⻘⼭ 敏弘 サンフレッチェ広島 MF 74.5 20 9 成岡 翔 アルビレックス新潟 MF 73.9 20 10 ⾼橋 義希 サガン⿃栖 MF 73.7 20 STEP2:選⼿指標案:まとめ 合計11指標で選⼿を評価 ⽬的変数 説明変数1 説明変数2 シュートCBP シュート決定率 説明変数3 1 シュート 決定⼒ ゴール 2 シュート シュート⼒ シュート 3 シュート パスレスポンス⼒ シュート スルーパスシュスルーパス受け 4 パス パスチャンス アシスト パスCBP 有効スルーパス数 5 クロス クロスチャンス クロスCBP 6 ドリブル ドリブルチャンス ドリブルCBP 7 ビルドアップ ビルドアップ⼒ 攻撃CBP キープ総数 20m以上のキープ数 8 空中戦 空中⼒(敵陣) 敵陣空中戦勝利数 9 空中戦 空中⼒(⾃陣) ⾃陣空中戦勝利数 ボールゲイン⼒ 守備CBP 10 守備 こぼれ球 11 守備 前線ボール奪取⼒ タックル+ブロック +インターセプト STEP3:選⼿指標案:まとめ 43.3 46.1 43.1 44.5 47.6 得点 前線でボールをためられ 決定⼒もある 川⼜ 44.8 47.5 43.0 55.9 51.0 合計 パスとドリブルで シュートを量産 63.0 52.3 50.0 88.0 64.7 47.5 46.0 156.2 58.0 91.0 ボール奪取⼒ 89.4 69.5 86.8 48.8 78.7 ボールゲイン⼒ 48.8 59.3 56.1 49.0 50.5 空中戦︵⾃陣︶⼒ 91.4 67.6 80.5 59.2 79.6 空中戦︵敵陣︶⼒ 82.4 77.8 87.0 56.0 90.2 ビルドアップ ⼒ 柿⾕ ドリブルチャンス ⼤久保 クロスチャンス シュート⼒ 決定⼒ 選⼿名 ⼤久保 嘉⼈ 107.1 93.1 川⼜ 堅碁 88.7 80.2 柿⾕ 曜⼀朗 120.1 83.4 豊⽥ 陽平 70.1 85.4 ⼤迫 勇也 78.1 91.4 パスチャンス football labメンバーによるディスカッション パスレスポンス⼒ STEP3 54.6770.2 26 48.0722.4 23 53.0765.2 21 51.8723.0 20 54.2770.3 19 意外とクロスも できる 裏へ抜けられ、 空中戦もそこそこいける ⼤迫 守備もそこそこいける 課題は決定⼒ 1.Football labの紹介と取り組み 2.選⼿をより「⾒える化」する指標開発 3.選⼿クラスター分析へのトライ 42 STEP4:クラスター分析へのトライ STEP4 11指標(20段階)を⽤いた⾮階層型クラスターを実施 ⽬的変数 説明変数1 説明変数2 シュートCBP シュート決定率 説明変数3 1 シュート 決定⼒ ゴール 2 シュート シュート⼒ シュート 3 シュート パスレスポンス⼒ シュート スルーパスシュスルーパス受け 4 パス パスチャンス アシスト パスCBP 有効スルーパス数 5 クロス クロスチャンス クロスCBP 6 ドリブル ドリブルチャンス ドリブルCBP 7 ビルドアップ ビルドアップ⼒ 攻撃CBP キープ総数 20m以上のキープ数 8 空中戦 空中⼒(敵陣) 敵陣空中戦勝利数 9 空中戦 空中⼒(⾃陣) ⾃陣空中戦勝利数 ボールゲイン⼒ 守備CBP 10 守備 こぼれ球 11 守備 前線ボール奪取⼒ タックル+ブロック +インターセプト 25クラスターを抽出 ※クラスター対象選手は600分以上(全体の1/3以上プレイした人)の選手 ※K-means法を用い、クラスター2から徐々に増やしていく方法論 43 STEP4:クラスター分析結果 C 出場時間 決定⼒ シュート⼒ パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール レスポン チャンス チャンス チャンス アップ⼒ (敵陣) (⾃陣) ゲイン⼒ ボール 奪取⼒ 合計 RANK 1 1364.4 8.6 12.7 13.0 14.1 11.2 13.6 11.2 10.2 8.8 8.7 10.7 122.5 19 2 2739.6 13.8 18.4 17.8 20.0 19.6 19.2 19.0 10.4 9.2 9.4 16.8 173.6 1 3 1313.5 10.3 13.5 11.5 11.7 9.3 10.0 8.7 18.2 9.8 8.2 9.4 120.6 21 4 2568.5 18.7 19.2 19.5 18.7 13.2 17.0 12.7 17.7 10.0 9.0 11.7 167.2 3 5 1273.2 13.8 10.6 10.4 12.5 9.2 9.4 9.8 10.4 8.9 9.1 10.1 114.1 24 6 2749.2 9.8 8.8 11.3 15.0 18.3 10.8 14.3 9.7 12.8 16.0 17.2 144.2 12 7 2892.5 11.3 10.8 8.2 13.5 9.2 8.8 19.2 10.0 13.0 15.3 16.2 135.5 16 8 2865.8 8.3 11.5 18.0 14.3 19.5 15.3 17.0 10.5 15.5 15.5 16.8 162.0 5 9 2360.9 8.0 13.0 16.3 14.6 18.9 17.3 16.2 10.0 9.3 10.9 13.7 148.2 9 10 2654.9 8.6 10.4 8.2 11.1 8.4 8.2 13.6 11.7 19.0 19.1 15.1 133.3 17 11 1405.3 18.0 11.3 13.3 13.0 16.3 14.0 11.0 9.3 9.0 8.3 9.0 132.7 18 12 984.8 8.8 8.3 8.7 10.3 9.1 8.7 8.8 9.0 9.8 10.1 9.5 101.2 25 13 1899.1 8.3 9.9 9.0 13.4 10.5 9.5 12.4 9.9 10.4 11.1 13.6 117.9 23 14 2604.2 19.5 19.3 19.0 19.5 13.0 19.5 15.3 11.3 8.5 8.0 11.5 164.5 4 15 2731.9 8.9 13.2 11.0 17.4 10.9 10.1 16.2 10.7 11.4 12.5 18.0 140.0 14 16 2948.3 14.8 12.0 12.8 18.0 18.5 12.8 17.3 10.5 11.3 13.5 18.8 160.0 6 17 1673.1 8.9 8.5 11.7 11.5 16.8 11.8 11.8 9.2 9.8 11.0 11.3 122.3 20 18 3060.0 15.0 16.0 12.0 14.0 11.0 19.0 20.0 12.0 17.0 19.0 17.0 172.0 2 19 2644.6 18.8 14.0 17.6 19.8 13.0 12.2 15.4 10.6 9.0 9.4 14.4 154.2 7 20 1940.7 9.2 17.8 18.3 14.4 10.9 16.1 11.9 18.1 9.6 8.2 11.1 145.7 10 21 2675.8 16.5 11.2 8.2 11.8 8.8 8.3 15.7 11.3 19.3 18.5 15.3 145.0 11 22 1809.2 11.1 8.6 8.1 10.2 8.8 8.3 10.5 9.9 16.7 16.6 11.6 120.5 22 23 2255.6 16.8 18.4 14.0 15.8 9.4 11.6 9.8 16.0 10.2 8.2 10.6 140.8 13 24 2300.3 7.0 17.7 13.7 16.3 9.0 11.3 10.7 20.0 11.0 8.3 11.3 136.3 15 25 2737.2 6.2 18.0 17.0 19.0 15.2 17.2 16.4 10.8 10.0 9.8 14.4 154.0 8 44 クラスター18 パス パス クロス ドリブル 出場時間 決定⼒ シュート⼒ 3060.0 15.0 16.0 12.0 14.0 11.0 19.0 3060 15 16 12 14 11 19 ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ 合計 20.0 12.0 17.0 19.0 17.0 172.0 20 12 17 19 17 172 浦和 槙野選⼿ 45 FWタイプ分類 決定⼒ 19 パスレスポンス⼒ 20 ドリブルチャンス 17 クラスター4 ポストプレイ型 万能FW (合計Rank3) C 選⼿名 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ シュート⼒ シ ト⼒ 19 パスチャンス 19 空中戦(敵陣) 18 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 合計 4 平均 ー 2568.5 18.7 19.2 19.5 18.7 13.2 17.0 12.7 17.7 10.0 9.0 11.7 167.2 4 ⼤迫 勇也 FW 2756 20 20 20 20 11 20 14 20 11 10 12 178 4 ⽥中 順也 FW 2022 19 18 18 20 17 15 13 18 11 9 13 171 4 ルーカス FW 2624 13 20 19 20 16 18 13 16 9 10 14 168 4 川⼜ 堅碁 FW 2503 20 20 20 18 14 18 10 20 9 9 10 168 4 渡邉 千真 FW 2602 20 20 20 17 10 14 14 17 11 8 11 162 4 興梠 慎三 FW 2904 20 17 20 17 11 17 12 15 9 8 10 156 決定⼒ 20 パスレスポンス⼒ 19 ドリブルチャンス 20 クラスター14 ドリブル型 万能FW (合計Rank4) シュート⼒ シ ト⼒ 19 パスチャンス 20 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 19.3 19.0 19.5 13.0 19.5 15.3 11.3 8.5 8.0 11.5 164.5 20 19 20 11 20 18 12 9 8 11 168 17 20 20 20 16 20 16 12 9 8 10 168 3018 20 20 20 20 13 20 16 10 8 8 12 167 FW 2967 20 20 20 20 10 20 16 11 8 8 12 165 14 ⼯藤 壮⼈ FW 2885 20 20 20 18 13 17 13 13 9 8 13 164 14 遠藤 康 MF 1657 20 16 15 19 15 20 13 10 8 8 11 155 C 選⼿名 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ 14 平均 ー 2604.2 19.5 14 原⼝ 元気 FW 2553 20 14 ウイルソン FW 2545 14 柿⾕ 曜⼀朗 MF 14 ⼤久保 嘉⼈ 46 合計 攻撃型MFタイプ分類 パスレスポンス 18 パスチャンス 20 クロスチャンス 20 クラスター2 オールラウンド サイドMF (合計Rank1) C 選⼿名 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ ドルブルチャンス 19 ビルドアップ 19 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 合計 2 平均 ー 2739.6 13.8 18.4 17.8 20.0 19.6 19.2 19.0 10.4 9.2 9.4 16.8 173.6 2 中村 俊輔 MF 2963 17 20 14 20 20 20 20 10 10 10 17 178 2 レナト FW 2168 17 20 20 20 20 20 20 11 9 8 13 178 2 ⼭⽥ ⼤記 MF 2698 13 20 16 20 18 20 18 11 9 9 19 173 2 ⽥中 亜⼟夢 MF 2935 11 19 20 20 20 16 17 10 9 10 20 172 2 柏 好⽂ MF 2934 11 13 19 20 20 20 20 10 9 10 15 167 パスレスポンス 18 パスチャンス 20 決定⼒ 19 クラスター19 セントラルMF (合計Rank7) C 選⼿名 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 14.0 17.6 19.8 13.0 12.2 15.4 10.6 9.0 9.4 14.4 154.2 16 14 20 13 16 18 9 9 10 15 159 18 15 19 20 13 11 15 12 9 9 16 157 2797 20 12 19 20 13 11 17 10 9 10 14 155 FW 2419 18 15 20 20 14 13 15 10 9 8 11 153 MF 2821 19 12 16 19 12 10 12 12 9 10 16 147 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ 19 平均 ー 2644.6 18.8 19 中村 憲剛 MF 2532 19 19 ⼩川 佳純 MF 2654 19 ⻑⾕川 アーリアジャスール MF 19 ⽟⽥ 圭司 19 兵藤 慎剛 47 合計 攻撃型MFタイプ分類 シュート シ ト 18 パスレスポンス 17 パスチャンス 19 クラスター25 リンクマン型MF (運動量も多い) (合計Rank8) C 選⼿名 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ ドリブルチャンス 17 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 合計 25 平均 ー 2737.2 6.2 18.0 17.0 19.0 15.2 17.2 16.4 10.8 10.0 9.8 14.4 154.0 25 曺 永哲 FW 2673 3 17 20 19 17 20 20 14 11 9 13 163 25 ⾼⼭ 薫 MF 2772 6 19 18 16 14 20 15 10 11 10 15 154 25 柏⽊ 陽介 MF 2903 9 19 13 20 15 15 16 10 9 11 15 152 25 髙萩 洋次郎 MF 2744 8 18 14 20 14 16 17 10 10 10 15 152 25 東 慶悟 MF 2594 5 17 20 20 16 15 14 10 9 9 14 149 クラスター9 ドリブル×クロス チャンス型MF クロスチャンス 19 (合計Rank9) C 選⼿名 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ ドリブルチャンス 17 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 合計 9 平均 ー 2360.9 8.0 13.0 16.3 14.6 18.9 17.3 16.2 10.0 9.3 10.9 13.7 148.2 9 齋藤 学 FW 2103 10 15 19 18 18 20 16 11 8 9 14 158 9 ミキッチ MF 2256 13 11 19 11 20 20 19 8 8 11 14 154 9 チェ ジョンハン FW 2418 7 15 11 15 20 20 16 11 10 12 14 151 9 ジュニーニョ FW 2121 7 16 17 16 19 20 17 10 9 9 11 151 9 丸橋 祐介 MF 2566 7 12 12 15 20 16 18 10 10 14 16 150 9 古林 将太 MF 2367 5 12 20 14 20 17 13 11 11 11 12 146 9 登⾥ 享平 MF 2517 7 10 16 14 15 14 18 10 11 13 16 144 9 太⽥ 吉彰 MF 2563 7 14 20 13 20 14 17 9 8 8 13 143 9 宇賀神 友弥 MF 2337 9 12 13 15 18 15 12 10 9 11 13 137 ボランチタイプ分類(※top5のみ表⽰) クラスター15 カウンター基点型 ボランチ ボール奪取 ボ ル奪取 18 パスチャンス 17 (合計Rank14) C 選⼿名 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 13.2 11.0 17.4 10.9 10.1 16.2 10.7 11.4 12.5 18.0 140.0 15 9 20 10 10 20 11 13 13 20 153 4 13 11 20 14 9 17 14 14 12 20 148 2887 11 15 11 20 10 9 19 10 11 12 18 146 MF 2820 11 13 14 15 12 11 19 10 11 13 17 146 MF 2812 7 14 10 20 9 12 17 9 12 15 20 145 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ 15 平均 ー 2731.9 8.9 15 ⻘⼭ 敏弘 MF 2962 12 15 中町 公祐 MF 2903 15 永⽊ 亮太 MF 15 ⼭本 真希 15 レオ シルバ クラスター7 ビルドアップ型 ボランチ(リベロ) ビルドアップ 19 合計 ボール奪取 ボ ル奪取 16 (合計Rank16) C 選⼿名 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 合計 7 平均 ー 2892.5 11.3 10.8 8.2 13.5 9.2 8.8 19.2 10.0 13.0 15.3 16.2 135.5 7 森脇 良太 DF 2796 13 13 8 13 11 12 20 10 12 19 17 148 7 扇原 貴宏 DF 2704 14 13 8 14 10 8 18 11 12 15 18 141 7 阿部 勇樹 MF 2960 11 11 9 14 8 8 20 11 16 13 15 136 7 ⼩笠原 満男 MF 2933 13 10 8 15 10 9 17 10 11 12 17 132 7 千葉 和彦 DF 2992 10 8 8 12 8 8 20 8 14 19 13 128 7 森﨑 和幸 MF 2970 7 10 8 13 8 8 20 10 13 14 17 128 サイドバック型タイプ分類 クラスター8 オーバーラップ型 サイドバック パスレスポンス 18 クロスチャンス 20 (合計Rank5) C 選⼿名 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ ビルドアップ 17 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 合計 8 平均 ー 2865.8 8.3 11.5 18.0 14.3 19.5 15.3 17.0 10.5 15.5 15.5 16.8 8 ⾦ 珍洙 DF 2778 7 11 19 14 20 15 20 10 18 16 20 170 8 駒野 友⼀ DF 3015 11 12 19 14 20 20 17 10 12 14 16 165 8 太⽥ 宏介 DF 3033 8 12 17 16 20 15 16 11 15 14 16 160 8 ⽥中 裕介 DF 2637 7 11 17 13 18 11 15 11 17 18 15 153 クラスター16 パス基点型 サイドバック パスチャンス 18 クロスチャンス 19 (合計Rank6) C 選⼿名 162.0 ビルドアップ 17 ボ ル奪取 ボール奪取 19 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 12.0 12.8 18.0 18.5 12.8 17.3 10.5 11.3 13.5 18.8 160.0 18 14 13 17 20 12 19 12 11 14 20 170 19 13 14 20 20 15 15 10 9 10 18 163 2952 11 11 12 17 16 12 17 10 12 16 20 154 3060 11 10 12 18 18 12 18 10 13 14 17 153 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ 16 平均 ー 2948.3 14.8 16 ⾦ ⺠友 MF 2932 16 渡邉 ⼤剛 MF 2849 16 ドゥトラ DF 16 徳永 悠平 DF 50 合計 センターバック型タイプ分類 決定⼒ 17 空中戦(⾃陣) 19 クラスター21 リベロ型CB (合計Rank11) C 選⼿名 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 11.2 8.2 11.8 8.8 8.3 15.7 11.3 19.3 18.5 15.3 12 8 16 12 9 20 10 20 20 18 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ 21 平均 ー 2675.8 16.5 21 塩⾕ 司 DF 15 3049 ビルドアップ⼒ 16 ボ ルゲイン⼒ ボールゲイン⼒ 19 21 那須 ⼤亮 DF 2646 20 12 8 11 8 8 19 13 20 20 15 21 ⾓⽥ 誠 DF 2295 16 14 8 12 9 9 15 11 17 17 16 21 佐々⽊ 翔 DF 2970 15 10 9 12 8 8 13 12 20 19 16 21 平岡 康裕 DF 2670 17 10 8 10 8 8 12 12 20 20 14 21 増川 隆洋 DF 2425 16 9 8 10 8 8 15 10 19 15 13 クラスター10 空中戦型CB 空中戦(⾃陣) 19 (合計Rank17) C 選⼿名 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ ボールゲイン⼒ ボ ルゲイン⼒ 19 パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 合計 10 平均 ー 2654.9 8.6 10.4 8.2 11.1 8.4 8.2 13.6 11.7 19.0 19.1 15.1 133.3 10 ⽥中 マルクス闘莉王 DF 2350 7 13 8 14 10 9 15 16 20 20 15 147 10 森重 真⼈ DF 2970 7 11 8 12 8 8 19 13 20 20 14 140 10 ⾼橋 秀⼈ MF 2618 8 14 9 14 8 8 16 12 17 16 18 140 10 藤⽥ 義明 DF 2859 7 9 9 12 10 8 17 11 20 20 16 139 10 近藤 直也 DF 2790 12 9 8 11 8 8 15 12 20 20 16 139 51 Football lab 3年⽬の課題 選⼿ページ ⼭⼝蛍は? 52 ⼭⼝蛍はカウンター基点型ボランチに選定されたが・・・ クラスター15 カウンター基点型 ボランチ ボール奪取 ボ ル奪取 18 パスチャンス 17 (合計Rank14) C 選⼿名 po 出場時間 決定⼒ シュート⼒ パス パス クロス ドリブル ビルド 空中戦 空中戦 ボール ボール レスポンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ チャンス⼒ アップ⼒ (敵陣)⼒ (⾃陣)⼒ ゲイン⼒ 奪取⼒ 合計 15 平均 ー 2731.9 8.9 13.2 11.0 17.4 10.9 10.1 16.2 10.7 11.4 12.5 18.0 15 ⻘⼭ 敏弘 MF 2962 12 15 9 20 10 10 20 11 13 13 20 140.0 153 15 中町 公祐 MF 2903 4 13 11 20 14 9 17 14 14 12 20 148 15 永⽊ 亮太 MF 2887 11 15 11 20 10 9 19 10 11 12 18 146 15 ⼭本 真希 MF 2820 11 13 14 15 12 11 19 10 11 13 17 146 15 レオ シルバ MF 2812 7 14 10 20 9 12 17 9 12 15 20 145 15 ⽶本 拓司 MF 2764 9 11 11 16 14 10 18 11 11 14 20 145 15 成岡 翔 MF 2767 8 15 13 18 10 11 14 12 11 11 20 143 15 ⾼橋 義希 MF 2764 9 14 10 15 12 11 14 13 12 13 20 143 15 ⼭⼝ 螢 MF 2926 10 17 14 18 10 10 15 11 10 11 16 142 53 ボール奪取⼒ ボールゲイン⼒ 空中戦(⾃陣)⼒ 空中戦(敵陣)⼒ ビルドアップ⼒ ドリブルチャンス クロスチャンス パスチャンス パスレスポンス⼒2 シュート⼒ 決定⼒ 合計 チームのスタイル評価も可能?~チームスタメン偏差値ランキング F東京 1 7 3 1 1 2 8 3 10 9 3 3 横浜FM 2 12 1 4 4 3 3 4 4 1 2 2 浦和 3 1 2 9 5 9 1 2 15 8 4 8 広島 4 5 6 12 7 11 6 1 16 3 1 4 新潟 5 13 7 3 2 4 10 8 11 2 6 1 川崎F 6 3 4 2 3 8 2 5 18 15 17 14 ⿅島 7 6 8 5 11 10 5 9 7 6 10 15 C⼤阪 8 2 5 7 10 14 4 6 17 17 11 12 ⼤宮 9 10 13 6 6 7 9 12 3 5 5 7 名古屋 10 11 14 11 9 1 14 7 2 12 16 6 ⿃栖 11 8 9 16 16 12 16 16 1 11 7 5 柏 12 4 12 10 12 13 15 13 5 4 13 11 仙台 13 15 10 8 13 6 12 10 9 14 9 9 磐⽥ 14 17 11 13 8 5 7 11 8 10 15 10 湘南 15 16 15 14 14 16 11 15 14 13 12 13 甲府 16 14 17 15 15 18 18 14 12 7 8 17 清⽔ 17 9 16 17 17 15 13 17 13 18 14 16 ⼤分 18 18 18 18 18 17 17 18 6 16 18 18 チームのスタイル評価も可能?~勝利予測~ 昨年度のチームスタメン11指標合計値が対戦相⼿チームよりも 上回った場合の出現率(306試合計) 77.8%が引き分け以上 勝ち 引き分け 負け 50.7% 27.1% 22.2% もっとも下⾺評通り でなかったチームは 横浜FM 清⽔ 0.633 広島 0.483 名古屋 0.409 新潟 0.369 甲府 0.364 湘南 0.355 F東京 0.303 ⿃栖 0.257 磐⽥ 0.246 ⼤宮 0.238 浦和 0.202 柏 0.199 仙台 0.192 川崎F 0.137 ⼤分 0.058 ⿅島 0.054 C⼤阪 0.030 横浜FM -0.014 下⾺評通りに 勝ったのは 広島 チームのスタイル評価も可能?~勝利予測~ 20130302 20130309 20130316 20130330 20130406 20130413 20130420 20130427 20130503 20130506 20130511 20130518 20130525 20130706 20130710 20130713 20130717 20130731 20130803 20130810 20130817 20130824 20130828 20130831 20130914 20130921 20130928 20131005 20131019 20131027 20131110 20131123 20131130 20131207 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 横浜FM 1 2 1 1 2 1 2 1 1 2 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 2 1 2 1 1 2 2 1 2 1 2 1 2 1 1 1 1 1 1 2 3 3 2 1 3 1 3 2 1 1 3 1 1 1 2 1 2 3 1 3 3 1 1 2 1 2 2 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 1 1 0 1 1 1 0 1 0 0 1 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 4 5 2 3 3 2 0 1 1 1 2 0 1 1 1 2 3 1 2 2 2 1 3 0 1 1 0 0 1 1 1 1 0 0 2 0 1 2 1 1 1 1 1 2 1 0 0 1 2 1 2 1 1 1 0 2 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0 2 1 484 684 305 -378 300 294 223 515 149 365 -142 681 536 768 392 540 296 270 525 343 -135 313 -21 301 431 752 47 468 -160 629 -9 805 124 120 + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 湘南 清水 磐田 F東京 広島 川崎F 新潟 甲府 鹿島 柏 名古屋 仙台 鳥栖 大分 C大阪 大宮 浦和 柏 湘南 鳥栖 F東京 鹿島 浦和 大宮 C大阪 清水 仙台 甲府 広島 大分 名古屋 磐田 新潟 川崎F ここぞというときに点が取れない 相⼿チーム名 相⼿より+か-か 合計の差 (⾃-相⼿) 失点 得点 引き分け 負け 勝ち 試合結果ID 1勝 2負 3分 ホームアウェイ 1H 2A チーム名 節 広島はスタメンスコアが 低いチームでの取りこぼしが少ない 19勝9敗6分 試合年⽉⽇ 相手チーム名 相手より+か-か 合計の差 (自-相手) 失点 得点 引き分け 負け 勝ち 試合結果ID 1勝 2負 3分 ホームアウェイ 1H 2A チーム名 節 試合年月日 横浜FMはスタメンスコアが 低いチームでの取りこぼしが多い 特にロースコアだと勝ちきれない 18勝8敗8分 のうち⼤分の取りこぼしや 堅守速攻系に勝てない 2E+07 1 広島 1 2 0 1 0 1 2 -268 - 浦和 2E+07 2 広島 2 1 1 0 0 2 1 -150 - 新潟 2E+07 3 広島 1 3 0 0 1 0 0 -163 - ⿅島 2E+07 4 広島 2 1 1 0 0 4 0 2E+07 5 広島 1 2 0 1 0 1 3 -300 - 横浜FM 2E+07 6 広島 1 1 1 0 0 2 0 267 + ⿃栖 2E+07 7 広島 2 1 1 0 0 2 0 206 + 磐⽥ 2E+07 8 広島 2 3 0 0 1 1 1 174 + 名古屋 2E+07 10 広島 2 2 0 1 0 1 2 -24 - ⼤宮 2E+07 11 広島 1 1 1 0 0 1 0 898 + ⼤分 2E+07 12 広島 1 1 1 0 0 5 1 542 + 甲府 2E+07 13 広島 2 1 1 0 0 2 0 460 + 湘南 2E+07 9 広島 1 3 0 0 1 0 0 247 + 柏 2E+07 14 広島 2 1 1 0 0 1 0 108 + F東京 2E+07 15 広島 1 1 1 0 0 4 2 70 + 川崎F 2E+07 16 広島 1 1 1 0 0 1 0 148 + C⼤阪 2E+07 17 広島 2 1 1 0 0 2 0 221 + 2E+07 18 広島 1 1 1 0 0 3 1 531 + ⼤宮 2E+07 19 広島 2 2 0 1 0 1 3 -59 - 浦和 2E+07 20 広島 1 1 1 0 0 2 1 311 + 磐⽥ 2E+07 21 広島 1 3 0 0 1 1 1 43 + 2E+07 22 広島 2 3 0 0 1 1 1 621 + 2E+07 23 広島 2 2 0 1 0 0 2 146 + 2E+07 24 広島 1 2 0 1 0 1 2 -289 - F東京 2E+07 25 広島 2 2 0 1 0 0 2 -328 - 川崎F 2E+07 26 広島 1 1 1 0 0 2 0 49 + 新潟 2E+07 27 広島 2 1 1 0 0 2 0 261 + ⿃栖 2E+07 28 広島 1 1 1 0 0 3 1 495 + 清⽔ 2E+07 29 広島 2 2 0 1 0 0 1 160 + 横浜FM 2E+07 30 広島 1 1 1 0 0 1 0 291 + 仙台 2E+07 31 広島 2 3 0 0 1 1 1 530 + 柏 2E+07 32 広島 2 2 0 1 0 0 1 177 + C⼤阪 2E+07 33 広島 1 1 1 0 0 1 0 639 + 湘南 2E+07 34 広島 2 1 1 0 0 2 0 376 + ⿅島 824 + 清⽔ 仙台 名古屋 ⼤分 甲府 今後の課題 • 複数ポジションをこなした選⼿のデータセット、クラスタリングの⾒⽅ • DF系指標の充実、類型化 • 本データを⽤いた勝敗予測シミュレーション そもそもスポーツの指標作りとは • スポーツの場合は選⼿の特⻑を直感的で分かりやすく表現できる指標が⼤事 • 統計的な確からしさ×感覚値にあった指標が作れるか • 予測しても当たらないところに新しい開発のヒントあり • もっとデータを⽤いたスカウティング、戦術構築、情報発信があれば、サッカ ーのレベル(プレイヤー視点、観戦者視点)がもっと発展していくはず 最後に ■「Football LAB」編集部によるコラム 様々なスタッツやオリジナル評価指標のCBPを元に、Jリーグに限らず⽇本 代表や海外の注⽬試合についても、コラムを執筆 コラムメンバー募集しています! 興味がある⽅はお声掛けください。
© Copyright 2025 ExpyDoc