ASIAHORCs シンポジウム 場所:名古屋大学 プログラム(案) 野依記念学術交流館 7 月 18 日 9:30 受付・事前説明 10:00 主催者挨拶 日本学術振興会 小野元之理事長 10:05 共催者挨拶 名古屋大学 濵口道成総長 10:10 来賓挨拶 文部科学省 岩瀬公一科学技術・学術総括官 10:15 組織委員長挨拶 九州大学 矢原徹一教授 10:30 記念写真撮影 10:45 基調講演 1 (仮題)ASEAN 生物多様性センターの活動実績 Rodrigo Fuentes (ASEAN Centre for Biodiversity) 11:10 基調講演 2 (題未定) Ma Kepin (Chinese Academy of Science, Philippines) 11:35 基調講演 3 (題未定) D. Chandramohan (元 National Institute of Oceanography, India) 12:00 昼食 13:00 分科会 1 陸域分科会 座長:Dedy Darmaedi(LIPI, Indonesia) Eun-Shik Kim(Kookmin University, Korea) 海洋分科会 座長:Somchai Bussarawit(Phuket Marine Biological Center, Thai) 15:30 ポスター発表 18:00 レセプション 7 月 19 日 9:00 基調講演 4 Integrating bioclimate with population models to improve forecasts of species extinctions under climate change Barry Brook(University of Adelaide, Australia) 9:30 分科会 2 - 生態系管理・再生 陸域分科会 座長:Mohd Sofian Azirun(Universiti Malaya, Malaysia) Nik Muhamad Majid(Universiti Putra Malaysia) 海洋分科会 座長:Tran Duc Thanh(Institute of Marine Environment and Resources, Vietnam) 12:00 昼食 13:30 エクスカーション 藤前干潟および海上の森 7 月 20 日 9:00 最新トピックに関する集中セミナー 9:00 (仮)リモートセンシングによる陸域生物多様性変動の把握 (講師未定) 9:30 (仮)リモートセンシングによる海洋生物多様性変動の把握 (講師未定) 10:00 (仮)ニッチモデルによる種の分布の予測 (講師未定) (休憩 10 分) 10:40 (仮)系統樹を利用した遺伝子多様性の評価 伊藤元己(東京大学) 11:10 (仮)リスク評価 (講師未定) 12:00 昼食 13:00 パネルディスカッション:アジア地域の生物多様性研究の将来の課題 モデレーター 未定 パネリスト 各国代表若手研究者 コメンテーター Eun-Shik Kim, Dedy Darmaedi, Barry Brook 14:00 総括 矢原徹一 14:30 閉会の挨拶
© Copyright 2024 ExpyDoc