東京大学(前期)【英語】解答例 1 (A) (解答例 1) 人は自らの家族だけでなく、同じ人種、民族、服装の人も 仮想的に家族と見なす。これは集団が生存する確率を高めてくれるが、 一方で他の集団と争いが起こる可能性も高まる。人がつながり、互いを 平等だと見なすためには別の基準が必要である。 (112 字) (解答例 2) 人類は、血縁関係に基づく家族から、何らかの本質的な特 徴を基にした想像上の家族へと共同体を拡大させてきた。これは共同体 の生存にとって有利であるが、他の集団の人々を異なる人種と見なし、 敵意や対立を生むことになる。 (104 字) (B) (1) b (2) c (3) e (4) d (5) a 2 (A) I think this is a picture showing something we often see these days on social media. It is a photographic trick using perspective to give the impression that something is much larger than it is in relation to another object. In this case the person taking the photograph is giving the impression that either the cat that we see is awfully tiny, or else that the fingers we see belong to a giant! (73 words) (B) The real conclusion could be that our understanding of animal intelligence is wrong. The scientists realized that just like humans, animals also possess different levels and types of intelligence. The elephant knows it has a trunk and uses that to reach out and grab things, so rather than use a stick, it ‘thought’ of a way to get closer to the food and then use its trunk. (67 words) 3 (A) (6) d (7) c (8) c (9) c (B) (10) d (11) b (12) c (13) b (14) a (15) d (C) (16) b (17) c (18) c (19) c (20) d 1 東京大学(前期)【英語】解答例 4 (A) (21) c (22) d (23) a (24) b (25) a (B) (ア) カブールを訪れたテレビ局の報道陣は必ず、市内で最も大きな 被害を受けた区画に連れて行ってくれるようにと頼んだ。 (イ) いわゆる戦闘地域でさえ、必ずしも危険な場所ではない。大部 分の報道が伝えるほどには、戦争が全域にわたることはめったに ないのである。 (ウ) 平時でさえ、アフガニスタンが外国人に対して開かれていたの は、今となっては忘れられた、1960 年代から 1970 年代にかけて のごく短い期間だけであった。 5 (A) ホームレスの住処とならないようにして社会から排除すること。 (B) 数個のミートパイを別の袋に入れるように頼んだのは、食べ物を恵ん でくれるように言ってきたホームレスの男性に渡すためだということ。 (C) human (D) (ア) (26) h (27) d (28) c (29) a (30) i (イ) (31) e (ウ) (32) a 2
© Copyright 2025 ExpyDoc