野菜を食べよう!

おいしいはなしH28年度 冬号
府中市福祉保健部健康推進課
成人保健係 栄養士
☎ 042(368)6511
平成29年 冬号
野菜を食べよう!
当てはまる項目がありますか?
□外食が多い
□朝食は食べない
□野菜が苦手
□太りぎみ
□肌荒れが気になる
□便秘がちである
□風邪をひきやすい
1つでもあてはまる方は
野菜が不足しているかも
しれません。
野菜不足は様々な体調不良に
つながります。
毎食、積極的に野菜を食べましょう。
いろいろな種類の野菜を食べよう♪
成人の目標である1日350gの野菜です。
平成26年度国民健康・栄養調査では、毎日約60gの
野菜が足りていません。「野菜は毎日食べているから
大丈夫」と思っている方でも、1日350g摂取できている
人は全体の20%にすぎません。
野菜を多く取るには…
①加熱してかさを減らそう!!
加熱すると「かさ」が減り、生野菜よりも量をたくさん取ることが
できます。電子レンジを使うのもオススメ!栄養素の損失も
②外食は定食を選ぼう!!
主食・主菜・副菜のある定食や、和え物やお浸しなど野菜が
入っているメニューを選んで、積極的に野菜を食べましょう。
③忙しい朝に冷凍野菜を利用しましょう。
冷凍野菜を冷凍庫にストックしておくととても便利です。
ご自分でも手軽に冷凍食品を作れるので、作ってはいかかですか?
ほうれん草などの葉物やブロッコリーなどをさっと下ゆでして、
冷凍保存できます。
主食
黒米の鶏梅ごはん
エネルギー
たんぱく質
塩分
320 kcal
11.7 g
1.9 g
材料と分量
米
黒米
水
鶏もも肉
しめじ
ごぼう
塩
こしょう
梅干し
いりごま
①
②
③
④
⑤
⑥
(1人分)
80g
大さじ1/2
96g
30g
10g
10g
ひとつまみ
少々
小さいもので1個
適量
(4人分)
320g
大さじ2
384g
120g
40g
40g
1.2g
少々
3個
適量
作り方
米は洗いざるにあげて水気を切る。
炊飯器に白米と水を入れて、黒米を加え軽く混ぜ、30分浸水させてから炊く。
鶏肉は、一口大に切り、塩こしょうを揉み込む。
ごぼうは半月に切り、しめじは小房に分ける。
①、②、③と梅干しを入れて炊く。
梅干しを崩しながら種を取り、お好みで、いりごまをちらす。
ポイント
黒米と梅干しの酸の反応で、色が明るい紫色になります。
副菜
わけぎのナムル
エネルギー
たんぱく質
塩分
77 kcal
3.8 g
0.6 g
材料と分量
わけぎ
ごま油
しらす
白ごま
しょうゆ
(1人分)
50g
小さじ1弱
5g
大さじ1/2
少々
(4人分)
200g
大さじ1
20g
大さじ2
少々
作り方
① わけぎを洗い、4~5センチに切り、耐熱袋(耐熱皿)に入れ1分加熱する。
② よく混ぜて、さらに1分加熱する。
③ わけぎ以外の材料を全て②に入れて揉んで、味をなじませる。
ポイント
袋1つでできる手軽な一品です。よく揉むと味がなじみます。
汁物
黒米スープ
エネルギー
たんぱく質
塩分
116 kcal
3.4 g
1.1 g
材料と分量
黒米
玉ねぎ
じゃがいも
人参
にんにく
あさり水漬缶
昆布
塩
こしょう
油
水
①
②
③
④
(1人分)
大さじ2
1/4個
1/2個
1/4本
1/4片
1/4缶
2㎝
0.7g
少々
小さじ1/4
200cc
(4人分)
大さじ8
1個
2個
1本
1片
1缶
8㎝
小さじ1/2
少々
小さじ1
800cc
作り方
昆布を1㎝角にカットし、水に浸す。黒米も一緒に入れて浸水させる。(1時間)
玉ねぎ、じゃがいも、人参は皮をむき、1㎝角に切る。にんにくはみじん切りする。
鍋に、油と②を入れて炒め、しんなりしたら①と、あさり水煮缶を入れて野菜が煮えるまで煮る。
塩、こしょうで味を調える。
ポイント
味付けが塩のみなので、素材の味を楽しめるスープです。
牛乳を入れて洋風にしても美味しいですよ。
だしの昆布も具として食べます。
主菜
わけぎと豚肉の卵とじ
エネルギー
たんぱく質
塩分
124 kcal
10.6 g
1.3 g
材料と分量
わけぎ
豚肉(小間肉)
卵
砂糖
しょう油
(1人分)
50g
30g
1/2個
小さじ1
小さじ1
(4人分)
200g
120g
2個
大さじ1と1/3
大さじ1と1/3
作り方
① わけぎを洗い、3~4㎝に切る。
② 調味料を鍋に入れ、豚肉、①を煮て、火が通ったら卵を入れてとじる。
ポイント
長ねぎではなくわけぎを使うと、火の通りも早く味もしみやすいです。
ご飯の上に乗せると親子丼(他人丼)になります。