2016年度 ミクロ経済学 II 試験問題

2016 年度
ミクロ経済学 II
試験問題
財 1 の消費量と財 2 の消費量を選択して効用を得る消費者を考えます.両財とも消
1
費すれば嬉しい財だとします.財 1 の消費量を x1 および財 2 の消費量を x2 として,消費
量の組を (x1 , x2 ) とします.その組の集合から定まっている効用関数が U で与えられてい
るとします.以下の問いに答えて下さい.
1A ある消費の組 (a, b) に対する効用が u0 = U (a, b) のときに効用 u0 に関する無差別
曲線とは何か述べて下さい.
無差別曲線の 5 つの性質を述べて下さい.
1B
ある消費者の効用関数が u = U (x1 , x2 ) = x21 x2 であるとします.次の問いに答えて
2
下さい.
2A
消費計画 x = (x1 , x2 ) = (2, 1) のときの効用を求めてください.
2B
第 1 財の限界効用を求めてください.
2C
第 2 財の限界効用を求めて下さい.
2D
第 2 財の第 1 財に対する限界代替率を求めて下さい.
2E
消費計画 x = (x1 , x2 ) = (2, 1) のときの第 2 財の第 1 財に対する限界代替率を求
めて下さい.
1
1
効用関数 u(x1 , x2 ) = x12 x22 をもっている消費者について次の問いに答えて下さい.
3
3A
財 1 の価格が p1 = 40,第 2 財の価格が p2 = 10,所得が m = 160 のときの予算
制約式を求めてください.
3B
第 2 財の第 1 財に対する限界代替率を求めて下さい.
3C
消費者の最適な消費量を求めてください.
3D この最適な消費点を横軸を x1 ,縦軸を x2 の空間に描いて下さい.また,この点
を通る無差別曲線と予算制約線を描いて下さい.
4
アンケートに答えて下さい.
4A
この授業の予習や復習はどのくらい行いましたか?
4B
このテストの勉強はどのくらい行いましたか?
4C
授業で身につけた事柄を書いて下さい.
1