2月4日は「立春」で暦の上では春となりますが、まだまだ 平成 29 年 給食だより 2月 五所川原市立 学校給食センター せつぶん がつ か りっしゅ ん こよみ うえ はる さむ ひ つづ か 2月4日は「立春」で暦 の上では春となりますが、まだまだ寒い日が続きます。風邪やイ も う い ふ だいりゅうこう がいし ゅつご かなら て あ ら おこな ンフルエンザが猛威 を振 るい大流行 していますので、外出後 は 必 ず手洗 い・うがいを 行 い、 えいよう すいみん かんじん て き ど からだ うご か ぜ ま からだ 栄養と睡眠をしっかりとることが肝心です。また、適度に 体 を動かし、風邪に負けない 体 をつくり じ き ひ と ご がいしゅつ ひか がいしゅつ じ ちゃくよう わす ましょう。この時季はなるべく人混みへの外出 を控え、外出 時にはマスクの着用を忘れずに。 た も の た い せ つ ~食べ物を大切にしよう~ ひと た い た もの たいせつ もの 人は、食べないと生きてはいけません。つまり、わたしたちにとって食べ物は、とても大切な物 た もの い にく さかな や さ い なのです。食べ物は、生きているものです。肉、 魚 、野菜などの「いのち」をもらって、わたしたち い は生きています。 た まえ た お あと ふだん、ごはんを食べる前の「いただきます」やごはんを食べ終わった後、「ごちそうさま」のあ のこ た のこ た いさつはしていますか。ごはんは残さずきれいに食べていますか。そのあいさつや残さず食べるこ た もの かんしゃ とが食べ物への「感謝」につながるのです。 しょくじ した おも だ 食事のときに、下の3つのポイントを思い出してみましょう。 1 た わたしたちが食 べて た もの いる食 べ物 はひとつひと つの「いのち」だというこ と。 まいにちかんしゃ のこ 2 せ か い 世界 に は 、 ご は ん を た た 食 べたくても食 べられず こま こ に困っている子どもたちも たくさんいること。 た 毎日感謝して、残さずきれいに食べましょう。 3 や さ い くだもの 野菜 や 果物 な ど を いっしょうけんめい そ だ ひと しょくじ ひと 一生懸命 育 て た 人 、 つく 食事を作ってくれた人が いたこと。 ありがとう まめ か だ いず むかし にほんじん しょくせいかつ 節分の豆まきに欠かせない「大豆」は、 昔 から日本人の食 生 活 になくてはならない ぜ しょくざい しつ し しつ おお ふく とくちょう はたけ にく 食 材 です。たんぱく質や脂質を多く含んでいることが特 徴 で、 「 畑 の肉」ともいわれま りょうり つか しょくひん か こう す。そのまま料理に使うほか、さまざまな食 品 に加工されています。
© Copyright 2025 ExpyDoc