Today’s Headline ご参考資料 ご参考資料 “ジュネーブから今を見る” 今日のヘッドライン “ジュネーブから今を見る” 今日のヘッドライン アジア 2016年10月27日 中国工業利益に見るこれからの課題 中国の鉱工業生産関連の指標が公表され、中国の工業生産が堅調に推移していることが数字の上で示されました。 しかし、内容を見ると業種により好不調のバラツキが大きいことなど注意も必要です。 中国1-9月工業利益:前月の伸びを下回った のは統計上の理由、基調は崩れていない 中国国家統計局が2016年10月27日に発表した1-9月の工業 利益は4兆6,400億元(約71兆4,900億円)で、9月の工業利益 は前年比7.7%増の5,771億元となりました。前月は19.5%増と、 大幅な伸びとなっていました。 内訳を見ると、製鉄業の1-9月の利益は前年同期比272.4% 増、石油精製業の利益は同263.8%増と製鉄業や石油精製業 に押し上げられています。 どこに注目すべきか: 工業利益、発電量、住宅市場、名目GDP 中国の鉱工業生産関連の指標が公表され、中国の工業生 産が堅調に推移していることが数字の上で示されました。し かし、内容を見ると業種により好不調のバラツキが大きいこ となど注意も必要です。 まず、直近の工業利益を見ると前年比で7.7%増と前月の 19.5%増から大幅に低下しています(図表1参照)。ただし、こ の変動は活動を反映したというよりも、前月までは統計上の 理由(前年が低いため高く表示される)によります。今月の工 業利益は統計上のベース効果が失われたため、前月に比 べると低いですが、水準は高いと見ています。 また、工業生産活動の他の参照指標である鉱工業生産は 安定的に推移し(図表1参照)、さらに信頼度が高いと言われ る中国の発電量も安定的に推移しています。 工業利益を支えた要因は主に2つあると見ています。 1つ目は生産者物価指数(PPI)の回復です。2015年後半頃 からPPIが回復傾向となっていることがマージンの改善を支 えていると見ています。ただし、量の回復はもう一歩と見て います。 2つ目は2014年頃から中国当局が住宅市場などを政策で下 支えしていることです。中国の主要都市の住宅価格に上昇 が見られます(図表2参照)。 では、今後の工業生産活動の懸念要因は何が考えられる ピクテ投信投資顧問株式会社 でしょうか?1つ目としては回復している商品価格の先行きが 不透明なことで、量的な拡大が伴うか注視が必要です。 2つ目は、工業利益の内訳で述べたように、特定の産業(製鉄 業など)の回復が際立っていることです。これは受託など政府 の後押しを受けた分野に関連するセクターが恩恵を受けたこ とを示しています。ただし、最近中国当局は住宅規制緩和を (早くも?)引き締めており、住宅市場などの伸びは抑えられる 可能性があります。 また、景気てこ入れ策は回復をもたらすと同時に負債を増加 させると言う側面に注意が必要です。中国当局は一方で、債 務削減を進める模様で、本格的に債務削減を進めた場合の 副作用にも注視が必要です。ただ、プラスの点として、中国の 名目GDP(国内総生産)は実質を上回る数字を見込んでおり、 債務削減を進めやすい成長を確保していると見ています。 図表1:中国工業利益と鉱工業生産の推移 (月次、時点:2013年9月~2016年9月、前年比) 25 11 工業利益(左軸) % % 鉱工業生産(前年同月比、右軸) 20 19.5% 10 15 9 10 8 5 7.7% 7 0 6 -5 -10 5 13年9月 14年9月 15年9月 16年9月 図表2:中国の主な都市の住宅価格の推移 (月次、期間:2013年9月~2016年9月) 200 180 指数 160 140 120 100 80 13年9月 2013年9月=100で指数化 北京 上海 深セン 広州 14年9月 15年9月 出所:ブルームバーグのデータを使用しピクテ投信投資顧問作成 16年9月 ●当資料はピクテ投信投資顧問株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的と したものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。●運用に よる損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆 あるいは保証するものではありません。●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、 その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。●当資料中に示された情報等は、 作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。●投資信託は預金等ではなく元本およ び利回りの保証はありません。●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構 の対象ではありません。●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりませ ん。●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するも のではありません。
© Copyright 2025 ExpyDoc