今日のヘッドライン 今日のヘッドライン

Today’s Headline
ご参考資料
ご参考資料
“ジュネーブから今を見る”
今日のヘッドライン
“ジュネーブから今を見る”
今日のヘッドライン
北米
2016年10月19日
米大統領選挙、政策と市場の関係
米国大統領選の両候補が表明してきた政策を振り返ると市場への影響には違いが想定されます。為替市場で言え
ば、クリントン氏の政策なら概ね現状維持、トランプ氏では短期的に円高・ドル安が想定されます。
米大統領選挙テレビ討論会:選挙前、最後の
直接対決でクリントン氏優位を固めるか
米大統領選は2016年10月19日(現地、日本時間20日)に投
票(11月8日)前の最後の直接対決となる第3回テレビ討論会
が開催されます。足元の支持率を見ると(図表1参照)、共和
党のドナルド・トランプ氏の問題発言が女性有権者の心証を
害した可能性が高く、民主党のヒラリー・クリントン前米国務
長官の支持率がトランプ氏を上回っています。
どこに注目すべきか:
米議会選挙、ねじれ現象、財政政策
米国大統領選のテレビ討論会では両候補の個人攻撃に焦
点が当たりがちでした。ただ、両候補が表明してきた政策を
振り返ると市場への影響には違いが想定されます。為替市
場で言えば、クリントン氏の政策なら概ね現状維持、トランプ
氏では短期的に円高・ドル安が想定されます。
まず、市場への影響を考える上で、大統領選挙と同時に実
施される米議会選挙(上院は議席の3分の1、下院は全議
席)が注目です。下院は共和党の過半数維持がメインシナリ
オですが、苦戦する可能性もあります。上院(定数100)は接
戦と見られますが、仮に上院で共和党が負けても議席数の
差がわずかならば民主党の苦しい議会対応も見込まれます。
選挙戦を優位に進めているクリントン氏ですが仮に当選して
も議会で共和党多数という「ねじれ」の解消が進まないなら
ば、政策は概ね現状維持が想定されます。例えば、社会保
障ではいわゆるオバマケアの微調整(現在の9割加入から
全員加入)を目指す模様です(図表2参照)。財政政策(税制
やインフラ投資)の拡大ペースはピクテの試算では現状の政
策と大差なく、緩やかな拡大が見込まれます。ねじれ議会が
続くならば、市場への影響も小幅と見ており、クリントン大統
領の場合、政策は概ね現状維持であるとすれば、為替市場
は利上げ時期など金融政策が左右すると見られます。
一方、万一トランプ氏が当選した場合、議会も共和党となれ
ば、政策を推し進める可能性が高まります。トランプ氏の政
ピクテ投信投資顧問株式会社
策は減税、オバマケア廃止(廃止のコストが膨大)、FRBへの
介入などドル安(円高)を想起させる政策が目立ちます。第1
回テレビ討論会の際、クリントン氏が優位の局面ではメキシコ
ペソほど明確ではありませんでしたが、円安ドル高が進行し
た背景はクリントン氏の政策というよりもトランプ大統領の可
能性が低下したことによる円安・ドル高と見ています。
なお、トランプ氏当選の場合の円高ドル安を「短期的」としてい
るのは、中期的には財政拡大により、金利高、ドル高となる可
能性が考えられるからです。また、そもそも法案提出は議会
の権限であり、共和党主流派がトランプ氏の政策に慎重姿勢
な面もあり、安易に法案成立とならない可能性もあるからです。
図表1:クリントン、トランプの支持率の推移
(期間:2015年10月~2016年10月)
52
※9月26日
第1回テレビ討論会
クリントン
トランプ
%
47
42
37
15年10月
※10月9日
第2回テレビ討論会
16年1月
16年4月
16年7月
16年10月
※支持率はリアル・クリア・ポリティックスの世論調査結果に基づく
出所:ブルームバーグのデータを使用しピクテ投信投資顧問作成
図表2:クリントン、トランプ氏の主な政策
政策
税制
ク リントン
トラ ンプ
富裕層増税、中所得層減税 連邦法人税15%へ減税
通商政策 TPP協定反対(修正)
TPP破棄、NAFTA再交渉
社会保障 オバマケア維持
オバマケア廃止
米連邦準備制度理事会
金融政策
(FRB)独立性維持
インフラ
再生エネルギー重視
投資
移民政策 基本的に受け入れ
FRBの独立性に懸念
インフラ投資拡大(規模はク
リントン氏の約2倍)
移民制度改革(制限)
出所:各種報道等を参考にピクテ投信投資顧問作成
●当資料はピクテ投信投資顧問株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的と
したものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。●運用に
よる損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆
あるいは保証するものではありません。●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、
その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。●当資料中に示された情報等は、
作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。●投資信託は預金等ではなく元本およ
び利回りの保証はありません。●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構
の対象ではありません。●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりませ
ん。●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するも
のではありません。