報道機関各位 プレスリリース No.10 2016 年 7 ⽉ 12 ⽇配信 〒567-0008 大阪府茨木市西安威 2-1-15 URL: http://www.otemon.ac.jp/ 38 年前の留学生、大使として日本の母校へ 駐日インド大使講演 追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:坂井東洋男)は、38 年前に交換留学生として追手門 学院大学で学んだ駐日インド大使のスジャン・R・チノイ氏を招き、講演会を行います。 チノイ氏は、インド・グジャラート州の出身で、追手門学院大学 の協定校であるグジャラート大学在学中の 1978 年に交換留学生とし て来日、追手門学院大学で学んだ経験をお持ちです。帰国後はイン ド外務省に入省し、インドの外交面で重要な責務を果たしてこられ ました。特に、中国、東アジア、および国家安全保障問題を専門と されてきましたが、米国(北米地域)、中東・湾岸地域、そして国連 についてもご経験をお持ちです。2015 年 12 月に駐日インド大使と して日本に着任されました。 スジャン・R・チノイ駐日インド大使 講演では、留学時代の思い出や、外交官の経験、日印文化の違い などをお話いただき、国際教養学部アジア学科を中心にした学生が聴講します。 報道関係の皆様におかれましては、当日の模様を取材いただければ幸いです。 1.名 2.日 3.場 称 時 所 駐日インド大使スジャン・R・チノイ氏による講演会 2016 年 7 月 15 日(金) 11:30-12:30 追手門学院大学 3 号館 3106 教室 ※大阪府茨木市西安威 2-1-15 駐車場あり 4.演 題 India : Culture & Soft Power ※講演は英語で行われます。(通訳つき) 5.主 催 追手門学院大学 国際教養学部 6.対 象 追手門学院大学国際教養学部アジア学科学生及び一般学生・関係者 7.スジャン・R・チノイ( H.E.Mr.Sujan R.Chinoy ) 氏略歴 1978 追手門学院大学に留学 1981 インド外務省入省 2000-2005 在上海 インド総領事 2006-2008 在シドニー インド総領事 2009-2012 国家安全評議会事務局派遣(首相府内) 2012-2015 駐メキシコ インド大使 兼 在ベリーズ高等弁務官 2015 駐日本 インド大使 その他 国際連合インド政府代表部武装解除・国際安全保障担当参事官 在サウジアラビア インド大使館政治担当参事官 東アジア部中国担当課長 アメリカ部アメリカ合衆国・カナダ担当課長などを歴任 語学 マンダリン語(中国標準語)に堪能で、またヒンディ語、グジャラーティ 語、ウルドゥー語の他、フランス語、スペイン語、ドイツ語、日本語、ア ラビア語、フレンチ・クレオール語の会話もできる。 この資料の配付先:⼤阪科学・⼤学記者クラブ、北摂記者クラブ等 【発⾏元】 追⼿⾨学院 広報課 TEL:072-641-9590 坂倉・塩⽥
© Copyright 2025 ExpyDoc