30課

30課
敬語表現
敬語(けいご)
どんな時、敬語を使いますか。
それは
時
敬語
どんな時、敬語を使いますか。
目上の人と話す時
お客様と話す時
知らない人と話す時
敬語の使用→
敬語
どんな時、敬語を使いますか。
目上の人と話す時
お客様と話す時
知らない人と話す時
敬語の使用→ 「敬意」と「距離」と「公の場面」
敬語
尊敬語(そんけいご)
=相手の動作行為
謙譲語(けんじょうご)
=自分の動作行為
*相手に関係する動作行為
尊敬語
① 特別な尊敬動詞
いらっしゃる(=いる・行く・来る) ※
おっしゃる (=言う)
※
召し上がる (=食べる・飲む)
ご覧になる (=見る)
なさる
(=する)
※
ご存じだ (=知っている)
お住まいだ (=住んでいる)
☆ 教科書P62
尊敬語
② お【ます形】になります
ex. お使いになります・お入りになります
注意:「ます」前面只有一個字的動詞(如「煮ます」
「出ます」), 不可用此形式.
尊敬語
③ +れます、られます
ex.(1)切ります → 切られます
(2)開けます → 開けられます
④ ご【動名詞】なさいます
ex. ご連絡なさいます・ご紹介なさいます
注意:お電話なさいます
美化語
♡ 丁寧な言い方にするために
「お」、「ご」をつけた言葉
・ 基本は「お+和語」・「ご+漢語」
ex. お名前・お宅・お知らせ…
ご予定・ご住所・ご自由…
・ 例外もいろいろ!
ex. お電話・お料理・お天気…
ごゆっくり・ごもっとも…
言い換え練習
① 食べます
④ します
⑦ 書きます
⑩ 結婚します
⑬ 消します
⑯ 乗ります
⑲ 来ます
② 言います
⑤ 知ります
⑧ 取ります
⑪ 飲みます
⑭ 開けます
⑰ 降ります
⑳ います
③ 行きます
⑥ 使います
⑨ 調べます
⑫ つけます
⑮ 閉めます
⑱ 連絡します
よく尊敬語を使う場面
☆ 何かを聞く場合(疑問文):文型1
① 普通の疑問文
ex. 係員「たばこをお吸いになりますか」 客「いいえ」
② 「~ていますか」の疑問文→
1. 尊敬動詞-ていますか 2. お【ます形】ですか
ex. 係員「学生証をお持ちですか」 客 「はい」
→ P63練習a
☆ 何かを勧める/簡単なお願いをする場合(=~てください)
1. 尊敬動詞のて形+ください
文型2
2. お【ます形】ください/ご【動名詞】ください
ex. 受付「少々、お待ちください」
→ P65練習b
尊敬語の練習1
☆お客さんに質問してください。
① このCD、聞きますか。
② このペン、使いますか。
③ ここに座りますか。
④ この雑誌、読みますか。
⑤ これ、買いますか。
⑥何を食べますか。
⑦ DVD、日本語字幕(じまく)のを見ますか。
尊敬語の練習1
⑧ この週末(しゅうまつ)、何をしますか。
⑨ 明日、何時に行きますか。
⑩ 名前は何と言いますか。
⑪ どこに住んでいますか。
⑫ 明日は何をする予定ですか。
⑬ そのホテル、知っていますか。
⑭ そのワンピース、試着しますか。
尊敬語の練習2
①
③
⑤
⑦
⑨
⑪
請進!
請稍候
請寫下您的名字
請您來這邊
請點您喜歡的菜
請自由索取
② 請坐!
④ 請開門
⑥ 請慢用
⑧ 請您慢慢看
⑩ 請您儘管說
⑫ 請自由入席
謙譲語
① 特別な謙譲動詞
おる (=いる)
参る (=行く・来る)
伺う (=行く・聞く) ※ 相手の所へ行く
申す (=言う)
いただく (=食べる・飲む・もらう)
拝見する (=見る) ※ 相手の物を見る
いたす (=する)
存じておる (=知っている)
☆ 教科書P66
謙譲語
② お【ます形】します
ex. お待ちします・お取りします
注意:「ます」前面只有一個字的動詞
(如「煮ます」「出ます」),不可用此形式.
③ ご【動名詞】します
ex. ご案内します・ご紹介します
注意:お電話します
言い換え練習
① 食べます
④ します
⑦ 書きます
⑩ 案内します
⑬ 消します
⑯ 入れます
⑲ 来ます
② 言います
⑤ 知ります
⑧ 取ります
⑪ 飲みます
⑭ 開けます
⑰ 出します
⑳ います
③ 行きます
⑥ 聞きます
⑨ 調べます
⑫ つけます
⑮ 閉めます
⑱ 連絡します
謙譲語を使う場面
☆ 自己紹介/相手の質問に答える場合
ex. 私は陳雅君と申します。
現在、淡水に住んでおります。
☆ 何かを申し出る場合(~ましょう・~ましょうか)
:文型3
ex. 学生:先生、お荷物をお持ちしましょうか。
→ P68練習c
☆ お願い(~ていただけませんか):文型4
ex. すみません、窓を閉めていただけませんか。
→ P69練習d
謙譲語の練習1
☆自分のことについて説明しましょう。
① 私は○○○(自分の名前)と言います。
② 今、淡水に住んでいます。
③ そちらの電話番号は知っています。
④ 明日、9時にまた来ます。
⑤ その時、資料を見ます。
⑥ その話は、もう聞きました。
⑦ おいしそうですね。では食べます。
謙譲語の練習2
☆自分から申し出ましょう
① 先生、私が荷物を持ちましょう。
② 雨ですね。傘を貸しましょう。
③ 大変そうですね。手伝いましょう。
④ 寒いですね。ヒーターをつけましょう。
⑤ ここで待ちましょう。
⑥ 私が車で駅まで送りましょう。
⑦ 私が紅毛城を案内しましょう。
⑧ 私が取りましょう。
教科書P58~61の本文1・本文2・本文3を見ましょう。
<表現>
何名様ですか cf. どちら様ですか
1名様・2名様・3名様・10名様・・・
お一人様・お二人様
※ 自分のことを言う場合「様」は不要!
Q:何名様ですか。 Q:お二人様ですね。
A:3人です。
A:はい、二人です。
<+α!>
Q:何名様でいらっしゃいますか。
A:3名です。
・ 中国語「是【N】嗎?」
→ 【N】ですか。
【N】でしょうか。
【N】でいらっしゃいますか。
Q:もう少し召しあがりませんか。
A:はい、いただきます。
いいえ、もうけっこうです。
※ Q:ビール、いかがですか。
A:はい、いただきます。
いいえ、けっこうです。
なかなか決められません
なかなか+否定: 不容易~・很難~
お口に合ってよかったです(口に合う)
遠慮しないで~(遠慮する)
プリントを見ながら練習しましょう!
会話:「受賞インタビュー」 受賞:じゅしょう
記 者:敬語表現を使ってください。
「○○さん、××受賞、
おめでとうございます!」
受賞者:丁寧体で答えればOKです。
宿題
P70~73 練習問題
※ 宿題用のノートを準備
→ 練習問題の回答を書いて提出する。
注意: 前後の文も書き入れてください!
NG:① 暑い
OK:① 今日は少し暑いですね。
☝ 少しずつ書いておいた方が楽ですよ~!