リーフレット(PDF)

 海の渦、というと多くの方々は「鳴門の渦潮」を思い浮かべるかも
しれません。実は海の中には、鳴門の渦潮よりずっと大きく、直径
13:00∼17:00(開場 12:30)
ヤクルトホール
東京都港区東新橋1-1-19 新橋駅より徒歩3分
主催:国立研究開発法人海洋研究開発機構
後援:文部科学省
入場無料
十 km から数百 km にもなる渦がたくさん存在しています。こうし
た渦は、黒潮など強い流れの付近で特に多く見られ、熱の輸送や生
物活動の活性化などの過程を通じ、今日ある海の姿を形づくるため
になくてはならない存在です。
近年、海洋観測技術やスーパーコンピュータの発展に伴い、こう
した渦が果たす役割について、多くの知見が得られるようになって
きています。黒潮、親潮などのなじみ深い大規模な流れに比べれば
ミクロな現象とも言える渦の存在が、海洋環境や生態系を左右し、
漁業生産とも深く関わっていることが分かってきました。こうした
最新の研究成果を、たくさんの渦が織りなす美しい画像なども交え
ながら分かりやすくお伝えします。
海洋観測フロートで渦の中を測る
細田 滋毅
海洋研究開発機構
冬に満ちる小さな渦
佐々木 英治
海洋研究開発機構
北極海の渦に迫る!
∼海氷やプランクトンとの関わり∼
渡邉 英嗣
海洋研究開発機構
アカイカは渦が好き
五十嵐 弘道
海洋研究開発機構
パネルディスカッション
中田 薫
水産研究・教育機構 理事
講演者 ほか
お問い合わせ先:海洋研究開発機構 研究推進部
TEL 046-867-9603 FAX 046-867-9372
E-mail : [email protected]
事前に裏面の FAX 申込み、
または Web サイトより参加お申込みください
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/event/earth-env2016/
プ ロ グ ラ ム
13:00∼17:00(開場 12:30)
ヤクルトホール
主催:国立研究開発法人海洋研究開発機構
後援:文部科学省
入場無料
13:00∼13:05
13:05∼13:25
13:25∼14:00
開会の辞
平 朝彦
海洋研究開発機構 理事長
趣旨説明 −講演会の聴きどころ−
河宮 未知生
海洋観測フロートで渦の中を測る
細田 滋毅
14:00∼14:35
海洋研究開発機構
地球環境観測研究開発センター 主任技術研究員
冬に満ちる小さな渦
佐々木 英治
電通本社
地下鉄 都営大 江戸線 汐留駅
通り
昭和
第一京
浜
地下鉄
都営浅
三井住友信託銀行
草線 新
橋駅
東京メトロ銀座線 新橋駅
駅前ビル
1号館
至 品川
外堀通り
三井住友銀行
新交通
ゆりかもめ
新橋駅
スターバックス
烏森口
コナカ
銀座口
JR
新
橋
休 憩
14:50∼15:25
北極海の渦に迫る!
∼海氷やプランクトンとの関わり∼
渡邉 英嗣
しんばし
交差点
央通り
海洋研究開発機構
アプリケーションラボ 主任研究員
14:35∼14:50
日本テレビ
ヤクルト本社ビル
ヤクルトホール
至 銀座
銀座中
汐留シティセンター
海洋研究開発機構
統合的気候変動予測研究分野長
15:25∼16:00
海洋研究開発機構
北極環境変動総合研究センター 研究員
アカイカは渦が好き
五十嵐 弘道
16:05∼16:55
海洋研究開発機構
地球情報基盤センター 技術主任
パネルディスカッション
中田 薫 水産研究・教育機構 理事
駅
講演者 ほか
ニュー新橋ビル
SL 広場
16:55∼17:00
会場:ヤクルトホール
東京都港区東新橋1-1-19 新橋駅より徒歩3分
地球環境シリーズ講演会
参加申込書
FAX 046-867-9372
閉会の辞
白山 義久 海洋研究開発機構 理事
海洋研究開発機構 研究推進部 行 き
必要事項をご記入の上、上記番号にお送りください。ご記入いただいた電子メールアドレスに受講票を返送いたしますので当日お持ちください。
FAX での返送をご希望の場合は、下記欄にチェックの上、必ず FAX 番号をご記入ください。
フリガナ
ご所属
ご氏名
ご住所
〒 −
E-mail アドレス
電話番号
下記 WEB サイトからもお申し込みいただけます
@
FAX 番号
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/event/earth-env2016/
□FAX での返送を希望
[個人情報の取扱いについて]お預かりする個人情報は、当機
構の個人情報保護管理規程等に従い適切に管理し、本講演会
に関するご案内・お問い合わせのためのみに使用します。