平成28年度学校経営基本計画 小山城南小 1 学校教育目標(めざす児童の姿) ○心の豊かな子ども ○自ら学ぶ子ども ○体の丈夫な子ども 2 学校経営の基本方針 児童一人一人が自らの個性を生かし、将来にわたって自己実現を図るとともに、社会の 一員としての役割を果たせるよう、その基盤づくりに努める。 ~ すべての教育活動は、児童のためにあるという視点に立ち ~ (1) 「成長の保証」 「確かな学力の保証」 「安全の保証」をめざした学校経営を推進する。 (2)生命尊重と人権尊重をすべての教育活動の基盤に位置づける。 (3)PDCAサイクルを活用し、本校ならではの教育課程を編成する。 (4)全教職員が経営参画意識を高め、共通理解の上、一貫した教育活動を展開する。 (5)「知・徳・体」の調和のとれた教育活動の実現に努める。 (6)学校教育目標の具現化をめざした創意ある学年・学級経営に努める。 (7)豊かな学校生活を送るため、基本的な生活習慣や学習習慣を身に付けさせる。 (8)児童一人一人の教育的ニーズを把握し、適切な指導や必要な支援を行う。 (9)「開かれた学校経営」を通して、 「信頼される学校」づくりに努める。 (10)9年間を見通した学びの連続に努める。 -Ⅱ- 1 - 3 学校経営の努力点(本年度の努力点) ~ 明るく元気な学校をめざして ~ 児童一人一人が自己有用感をもち、友とともに生き生きと活動している学校をめ ざす。そのため、次の項目を重点として取り組んでいく。 ○あいさつの徹底(心の豊かな子ども) ○伝え合う力の向上(自ら学ぶ子ども) ○運動遊びの奨励(体の丈夫な子ども) (1)学年・学級経営の充実 児童との関係を築き、自己有用感のある楽しく活力ある集団づくりをする。 (2)学習指導の充実 指導方法・指導体制を工夫し、できる授業を展開する。 (3)道徳教育の充実 「道徳の時間」を計画的・発展的に実践する。 (4)特別活動の充実 話し合い活動の充実を図り、自治的・実践的な態度を育てる。 (5)児童指導の充実 いじめ根絶に向け、「いじめ対策アクションプラン」を実践する。 (6)教育相談の充実 日頃からふれあいを通して、児童一人一人に積極的にかかわる。 (7)特別支援教育の充実 安心して学べる分かりやすい授業の展開を図る。 (8)体力の向上 運動遊びを奨励するとともに、運動の日常化を図る。 (9)健康教育の充実 家庭や地域との連携を図り、健康に関する自己管理意識を高める。 (10)安全教育の充実 具体的な指導を通して、自己防衛能力や危険回避能力を育てる。 -Ⅱ- 2 -
© Copyright 2024 ExpyDoc